ブログ記事12,638件
こんにちはっまさるです今日は、よくいただくご質問から、お話を。「私、自分のことかわいくないなって思うんです。謙虚に見せてるとかじゃなくて、本当にそう思います。他の女の子たちは、顔がかわいかったり、声がかわいかったり、甘え方がかわいかったりするんですけど、私は、自分の中に女の子らしさというか、かわいらしさを全く感じません。好きな人いるんですけど、私なんかよりも他のかわいい女子の方が、恋人として彼と釣り合うなって考えちゃいます。この前読んだ、男の子にモテるための女性向け
そもそも、エゴとは?エゴとは、私は〇〇だという、観念。信念。自分への認識。誰だって何だって、自分自身の存在を消されたくないわけですから、エゴもエゴ自身を守り続けているんです。ただ、本来エゴって自分じゃない。もともと無だった自分に、生きていく過程の中で観念が植え付けられたもの。それが、エゴ。それは、誰かの行動だったり、言葉だったり。多くが生まれ育った環境によって創りあげられていく。ただ、それは自分自身を作り上げるアイデンティティでもある。エゴがなければ自分は存在しない
こんにちはスピリチュアルをやめたら幸せになった量子陰陽師®︎八神龍です。人間から沸き起こる感情は脳科学的に反応的なものも多いです。原初的な脳は…「闘うか逃げるか」になり、ここによって感情を出すことにより対応することが多いです。しかし、一時的な感情よりもその後の観念的な物語の捏造によりほとんどの方は苦しみます。特に「未来の予想と過去の記憶の確証のない紐付け」です。そう、全ては観測者側の素
ついに、D子のことを切り出した私。夫は死ぬほど動揺していたが、相変わらずとぼけてきた。「何が?職場に行ってただけだよ」私は失笑した。「さっきから面白いね。じゃあなんでD子のマンションの隣のパーキングにあなたの車が停まってるの?」「知らないよ。俺の車じゃないよ。何言ってるの?意味が分からないよ」このどうでもいいやり取りが5分。イライラする。「不倫しまくってるくせに往生際まで悪いんだね。ほんと終わってる。何?じゃあ、写真見せようか?」コインパーキングに停まっている夫の車。ナンバ
イウォーク師匠にすごく共感(尊敬?)し、「何があってもうまくいく!カンペキングにお任せ!」を7日間続けてきました。その結果、感じたことをまとめます。不安が減ったあーでもない、こーでもないって考える時間が減った感じがします。また、仮に不安に襲われても「でもそんな私もカンペキングなんだった!そっかそっか~」とお気楽になれる感じ。それでもモヤモヤが出てくることはありました。その対処は「モヤモヤはお金にしてやる!」と、感じきることで乗り切りました。マ
はろー、めりーです!運命の中ではいつも様々な事が起こり、出来事に対峙する私たちにとってはそれが『悪いこと』や『良くないこと』に見える事がありますね。ちょっと、ここで、捉え方を変えてみると…(・∀・)運命とは、いつも、私たちに『聞いて』いる、とも、言えると思うのです。この場面で、あなたは何を思うのかどう捉えるのか、どうしたいのか、何ができるのか…で…(・∀・)たぶん、この文章読んでくださっている方は1+1の式の計算がわかると思うんですが、わかる事って、自分
108式まとめを読み返してました。何度も読んでるのに新たな発見があったりして面白いですよね♡これはもちろん、108式まとめに限らずですが。まとめを何度も読み返したりするのって、その度に叶わない私になっちゃってるんじゃないかとも思ったりしますが、そんなこともありませんね。読み返すと、より深く知っていくことが出来ますから。というか…そんなの関係ねぇです(๑•̀•́)و✧願望実現を邪魔している観念なんかないのです。108式まとめに書いてありましたので、ご紹介させていただきます
起きている時間ってほとんど何かを思考していると思います。でもそれらを客観的に見てみると9割以上が過ぎてしまった出来事やこれから起こるかも知れない(起こらないかも)未来の事ではないでしょうか?“今”に浸ってみる以前よりは格段に減りましたが私も過去や未来について考えを巡らせる事は今でもあります。それによりわざわざ不快になってみたり辛く悲しい気持ちになる事もよくありました。その“ネガティブな気持ち”に蓋をしたりなかった事にした方が楽だよ、という事ではありません。“今”という瞬
こんにちは、リブラです。今回は「神話と数秘で読み解く12星座」シリーズのさそり座土星(観念、現実性)のお話です。土星は具現化・現実化のパワーがある天体です。土星が存在するハウスは現実的な取り組みを要求され、その取り組みの経験は自信となって残ります。なぜ、経験が自信に転換されるかといえば、その経験によって作られた現実に立ち向かう思考回路が定着するからです。「Aが起きたときはBをすればうまくいった」という過去の記憶の集積が思考回路として定着すると観念になります。本来土星は現実を生きるため
豪さんを待ちながら豪さん式を試してる人が集まるスレ71:浜崎:2015/09/08(火)09:48:20ID:i0/PW60199さんの「それでも私にはお金が勝手に入ってくるんですよ~」この切り返しも非常に役立ちました。ネガるたびに「それでも私はモテモテで幸せなんですよ!」現実に焦点がいっても「それでも私はモテモテで幸せなんですよ!」もぐら叩きだと思って下さい。ネガが出る度に裏返します。蓋などの不安も裏返し最終的には蓋など最初からなかったと気づき安心できると
5月13日《朗らかな活きがい》(中村天風一日一話)実際、たのしい、面白い、うれしい、という観念が心の中に生じた時ほど、朗らかな活きがいを人生に感じることはない。そして、それがどんなに健康にも運命にも直接間接顕著な効果を与えるかわからない。ということに想到する時、よりいっそうの貴い価値を感じる。しかり、おそらくどんな名医名薬といえども、この観念以上の効果は絶対にないと、私は私の長年の経験で断言する。多くいうまでもなく、人生は畢竟「心」である、「観念」である。
はろー、めりーです!昨日、『変わること』についての記事を書いたんですけど、今日は、じゃあどんな時に私たちの世界は変化できるのかという一つのパターンを書いておきたい(・∀・)私たちの世界が、これまでと真逆の世界に変わる時、それは…エネルギーがピークアウトする時とも言えるわけです✨('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)つまり…良くも悪くも(いや、いいとか悪いとかないんですけどw)エネルギーの極まり、頂点。そこを越えきった時に世界は変わる✨例えば、それまでが
はろー、めりーです!ツインレイ関係とは、それまでの人生で自分が味わったことのないほどの、強い感情や衝動を伴うことがあると思います('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)しかもそれが、自分でも驚くのはこれまで自分が嫌悪してきたり、苦手だったりするジャンルについて向き合わされたり、その渦中に引きずり込まれたりするのですよね^^;なので、戸惑いや不安も多く、これは一体何が起こっているんだ_:(´ཀ`」∠):と思うし、平和を願うなら、本来は、むしろ避けたい…
母が初めて「反省」を口にした次の日第二の「反省」はこれでした。「私は、今までお金が一番大切だと思っていた。買い物ばかりしていた。もっと大切なことがあったのね。それを教えてくれてありがとう」おお!我が母よ!!!あなたはやっとそこに気づいたのか‼しかも、感謝までしている。買い物三昧していた両親。旅行三昧にお稽古三昧。お金はいくらあっても足りません。父は、いつも「あー、あと2億円あったらなーー」とため息をついていました。(せつない、、)ちっとも幸せそうには見えませ
検査結果が分かるまで不安な気持ちが溢れてしまい数週間何かにつけて、超難易度のアプリゲームなど「これがクリア出来たら」検査結果は良い結果になる!などと変な方向の願掛けしたりをし続けて。当日になると、心臓バクバクもん。(甲状腺癌の時を思い出すなぁっと)少し早めに到着し、順番待ちする事40分。看護師さんが名前を呼ばれ近寄ると「医師(せんせい)が、鮮明な画像も欲しいのでマンモグラフィーをこれからやってもらいます。」えっ?ここでまさかの再マンモ?検査&エコーで何かあったん?と、頭の
人生はすべて選択です。ときにはそう思わないかも知れませんが選択なのです。この物理次元で、みなさんは「忘れる能力」を創り出しました。本当は自分がすべてを選択して生きているということを忘れています。表層意識と潜在意識をみなさんが創り出したがためにときにはその潜在意識で選択をしていることがありますがみなさんがこの物理次元で体験していることはすべてみなさんが選択した結果です。だからといって、「私は悪いことを自分
セルフセラピーカード講師のMikaですこのブログでは、『ビジョン心理学』を確立したチャック博士が作られた『セルフセラピーカード』についてお伝えしています。わたしなりの見解で48枚それぞれの基礎を綴っていきます。-Mikaセラピーの基本的考え方-カードは自分の「今の心理状態」を知るためのヒントですカードがすべてではありません例:カードに罪悪感がでた↓あなたは罪悪感です!…ではないあくまで今の心理状態だということ。「こういうカードが出ていますが、どう感
誰にでも「どうしても理解できない事」というのがあります。これは「理解力の問題」ではありません。では何の問題なのか?と言うと「観念の問題」です。私達は絶対に、何が何でも自分の観念を通してしか認識することはできないし理解することはできません。例えばここに「何か(物質)」があります。その「何か」はそのままの状態だと見る事ができません。でもその「何か」はあなたの観念を通ると一瞬にして見
男子トイレだ!!私はお寿司屋さんの男子トイレに乱入「ちょっと!!ねー!!!!何やってる?ちょっっいいから出てきて!」証拠隠滅か?!修羅場と化した男子トイレ※トイレには誰もいませんでした観念した夫はトイレから出てきました。とりあえず目的を果たす為に…レジへ並ぶ2人。。。お寿司を片手に無言で車に向かいます。平静を装う夫と放心状態の妻どうしようどうしようどうしよう得も知れぬ恐怖と不安で支配された私は移動中、体をずっと前後に揺らしていた記憶が
住んでる環境が、高齢者が多くて、高齢者を、見るとヘドが、でる🤮🤮🤮特に80代以上は、難癖ものが、多いし、この年代は、観念の塊の奴が多くて、近寄りたくない。もう、身体から変なものがでているのか、脳細胞も、死んでいってるのか、エーテル体が、すり減っていて、とても、気色悪すぎる。この類いの老人は、カルト宗教だったり、バブルからの成金だったり、ベースは、洗脳されすぎてて、キャパが、狭すぎる。長生きしたいという欲が、顔に顕著に現れていて、醜すぎる。こんなに醜い老人がいるのは
はろー、めりーです!私たちはいつも『これやりたい!』『こうしよう✨』と思い巡らせながら、人生というこの世界を体験している存在✨✨だから、そういう意味において、自分で自分の世界を創っているというのは、理解できますよね✨✨頑張ってこれこれこうしたからこうなった✨みたいなね(´艸`)けれども、逆に(゚ω゚)人生には、なんでこうなっちゃったんだそんなつもりもないのにというように、自分が意図するわけもない状況であることもありますよね。自分が意図したわけじゃないか
はろー、めりーです!ツイン関係で今悩んでる人は、自分が思う理想の関係になかなかならなかったり、いろいろ不都合なことだらけに見えているかもしれないのですが、でも、ツインの最終的(?)な関係は、限りなく自由に思うままであり、愛そのものなのです✨('-'*)(_*)('-'*)(_*)愛そのものというと、漠然としていてなんだそれという感じですが、それはなぜかというと、それだけ自由度が高くて、どんな種類の愛のエネルギーにもなり得るということでもあります✨私はよく、愛を空気
こんにちはっまさるです今回は、「そもそもルール」について、お話をしてみますねそもそもルール、とは、そもそも僕が勝手に造った言葉(笑)ですので、覚えなくて大丈夫ですからね。そもそもルールは、あなたが「そもそも」決めていること。ある個別具体的な観念の前提として、既に決めている大きなルール、と言い換えることもできます。これも、具体例から考えていきましょう。例えば、「好きになったA君の、LINEの返信が遅い」。このような観念が、あなたの中で見つかったとし
自分の「わからない」という壁の向こう側にもしかしたら何かがあるかもしれない。そう思えるようになった私は、レイキを学び、実践していく中で、少しずつ変化を感じ始めました。それは、長年、無意識に握りしめていた物がそっと指先から離れていく様な感覚がありました。「こうあるべきだ」「こうでなければならない」といった、自分を縛り付けていた観念が、レイキの柔らかなエネルギーに触れることで、少しずつ緩んでいったのです。すると、これまでなら「ありえない」「理解できない」と切り捨てていたようなことに対しても
今日は福岡の女性と電話で非二元(ノンデュアリティ)のセッションをやった。ノンデュアリティを語る人の中に、「私はいない」と言う人がいるけれど、その意味がわからず、イライラするのでなんとかしたい、というのがご相談の内容だった。「私はいない」という言葉にとらわれ、その意味をわかろうとして考えれば考えるほど、泥沼にハマってしまうので、まずは今、体験として直接感じ取れる「見えること」「聞こえる音」に意識を向けてもらいーー「身体の外側で起きている(と思っている)出来事」と「今、直接感じ取れる主観的な
こんにちはっまさるです今日は、月に1度の「オーダーを作れない出来事の浄化ワーク」と題しまして、1ヶ月に1度、実践をオススメする封入ワークをご紹介したいと思います。説明をよく読んで頂いて、よろしければお使いくださいませ。「オーダーを作れない出来事の浄化ワーク」浄化というと、ネガティブな思考や感情を落ち着かせたり、雑多な念を排除したり、対象も方法も様々なものがあるかと思います。本記事でご紹介させて頂く「オーダーを作れない出来事の浄化ワーク」は、「先月〜今ここ
~第一章ヒマラヤ入山、匿名大師の導き~わたしはスコットランドの高地に生まれそこで育った。早くも七才で私の上に始った多くの心霊体験を少年の頃にすでに私はよく覚えていた。只一枚のベールだけで吾々を引き離している不可視の世界が、物質界と同じように私にはハッキリしていたのであった。それは私がそのようなみ賜物(み賜物といってもよければ)を待って生まれていたからである。尤も人は、自覚してはいないが、本来はみんなそれを有(も)っているのではあるが。さて、私はそのような体験と、それに関連して自分の知っ
無農薬米がむしろ安い?コメ高騰でも「ずっと買ってくれた客が大事無農薬米がむしろ安い?コメ高騰でも「ずっと買ってくれた客が大事」:朝日新聞お米が急激に値上がりするなかで、本来なら高価なはずの無農薬米の方がむしろ安いというケースが出ている。「ふくおか合鴨(あいがも)水稲会」の中島秀虎(ひでとら)...朝日新聞苦しい時を離れないでいてくれた、と言う実績が、困窮困惑の時に華開くのは自然ではないだろうか。易々と翻し、態度を飄々と転じ、いいとこ取りに執心してる連中に、どうしていいようにしてあ
【其の壱】目が覚めたら砂漠の真ん中に見知らぬ人と二人きり!?周りには何もない。刺すように熱い太陽を浴びながら彷徨い歩いていると、突然目の前に1本のペットボトルと拳銃がおいてあった!二人は殆ど同時に動いた。貴方なら、どちらを手にしましたか?【其の弐】最も可能性の高い選択肢は、拳銃を取ることですね!貴方が水を手にしたら相手はその水を奪うために拳銃を使うでしょう。これが極限の状況に置かれたときに人が取る行動です。共に生きていこうと
そりゃ、トコジラミは暗いところが好きだし、基本的には深夜に暗闇で活動するけれど。部屋を明るくしていたって、油断は禁物だ。ヤツら、明るくても出てくることがあるからね?*****これまでのいきさつ:自宅でトコジラミと戦っていた主婦戦士・トトリ。実家にまでもトコジラミが出てしまい、制圧すべき戦場が増えた……*****母は、電気をつけた部屋で本を読んでいたときに刺されたかもしれないと言っていた。母がそう思っただけなので実際