ブログ記事8,276件
葛西臨海公園は東京都江戸川区の海沿いに整備された自然豊かな公園です。海釣り初心者やファミリーフィッシングにも安心な釣り場です。海で遊びながら同時に海釣りも楽しむことができる公園で、主にハゼやシーバス、クロダイを釣る事が出来る釣り場です。注意するポイントとして釣り禁止の場所が指定されています。それでも葛西臨海公園内の広いエリアで海釣りが楽しめます。更に公園内にバーベキュー場があったり、近隣に「葛西臨海水族園」や「観覧車」「鳥類園バードウォッチングセンター」、子供が遊べる「わくわく広場」もあ
========<ご協力のお願い>=========このブログでは、下のバスの画像をクリックするとぼくのブログのランキングがアップする仕組みになっています。お手数をおかけしますが、1日1回クリックしていただけるとブログ記事作成の励みになります。よろしくお願いしますm(__)mご協力の程、宜しくお願いしますm(__)mにほんブログ村==============================こんにちは(◠‿◠)今回は京都府宮津市にある天橋立
『林田大庄屋旧三木家住宅』②🏡家の中も見学させていただきましたぁ(o^^o)復元工事をされた当時の写真や、林田町の学校に通う学生たちがこの旧三木家住宅の観光ガイドをしている写真などが展示されていました^-^当時の生活の様子をイメージしながら、見学すると楽しめますね(*≧∀≦*)---*---*---*---*---*---*---*---*---*【遺構由緒】・三木家は、棟札や古文書等創建年代を明確に示すものは発見されなかったも
★上がればデカい!ビッグフィッシング!場所:沖向き仕掛け:ウキ釣りまたはぶっ込み釣りエサ:オキアミ、青イソメ★いぶし銀!お見事!おめでとうございます。はじめて来たという御仁。素晴らしい。寒さもいとわずお疲れ様でした。
2020/12/23の釣果2020/12/24日の釣果と様子2020/12/25の釣果と様子2020/12/26の様子★ヒラメ君!親子連れ。おめでとうございます。お見事!
みなさん、新年あけましておめでとうございます。お正月はどのようにお過ごしになられましたか♪今年も、『おかやま観光キャラバン隊』は岡山県の魅力とHAPPYを世界中の皆さんにお届けし、少しでも多くの方が元気になれるよう頑張って参ります。2021年もどうぞよろしくお願い致します♪~おかやま観光キャラバン隊チャンネル~現在『おかやまの魅力再発見』をテーマに地元おかやまの魅力を紹介する動画を制作♪その動画は、YouTube【おかやま観
みなさんこんばんは。上海で生活をしています。上海の有名&定番観光スポットの1つ、城隍庙(豫園)がコロナ拡散防止措置として本日1/24より閉鎖となりました。再開は未定です。画像は纵相新闻よりお借りしております。ロンライにほんブログ村
2021/1/10の釣果と様子★寒い中クロダイをGET!お見事!おめでとうございます。★こちらは、べっ甲ソイがあがりました。お見事!おめでとうございます。
こんにちは!店頭に並ぶ果物とはまったく違う、ここにしかない極上ブルーベリー!栃木県足利市でバリアフリーのブルーベリー狩り農園を開園すべく、試行錯誤する毎日を送っている井上です。2021年6月の開園に向けて、全力投球です。先日の1月20日は大寒と呼ばれ一年でもっとも寒い時期の一つですがまだまだ寒い日が続き、まだ、花が咲くにはちょっと早い。霜が降ったら、花が凍ってしまいダメになってしまうからです
こんにちは!店頭に並ぶ果物とはまったく違う、ここにしかない極上ブルーベリー!栃木県足利市でバリアフリーのブルーベリー狩り農園を開園すべく、試行錯誤する毎日を送っている井上です。2021年6月の開園に向けて、全力投球です。今年はいよいよあしかがブルーベリー感動農園のプレオープンの年となりました。開園期は6月中旬~8月中旬です。そのころにはワクチンの影響でコロナ禍は収束に向かっているのでしょうか?だ
2021/1/42021/1/5★クロダイ47cm新年第1号お見事!おめでとうございます。★クロダイ50cm2021/1/6★おめでとうございます。新年第1号ヒラメです。デカい!まさしくビッグフィッシング!お見事!68cm
無事にトイレを済ませ(笑)、わたしの運転で海沿いにドライブ。海鮮丼を食べたり、海を見たり、観光スポットを廻ったり。ラインや電話を1週間密にしていたからか、始終初対面のぎこちなさはなく、ボケとツッコミが入れ替わる漫才コンビのよう途中からは運転も代わってくれた。普段、信号や車が多い街中でしか運転しないともくんは、ド田舎ののんびりロードの運転を楽しんでいたそして、観光スポットの駐車場に車を停めて、ともくんが話を始めた。僕は、付き合ったらずーっと手をつないでいたいし、いっつもくっついていたい
こんにちは!店頭に並ぶ果物とはまったく違う、ここにしかない極上ブルーベリー!栃木県足利市でバリアフリーのブルーベリー狩り農園を開園すべく、試行錯誤する毎日を送っている井上です。2021年6月の開園に向けて、全力投球です。果樹農家の命と言えなくもない剪定ばさみの刃がこぼれてしまったので砥石で研ぐ事にしました。まだ慣れていないので所作がギコチナイのです。気が付いた
訪問ありがとうございます。これは今はお付き合いがないおかしな義理家族との出来事。。義理母から「まこちゃんから写真が届きました〜。きれいだわよ〜。」と写真が送られてきました。そこには某観光スポットからまこちゃんとともに、きれいな薔薇が写ってました。まこちゃんは義理母に送ってきたのに勝手に私に送って大丈夫なのか。。。まこちゃんはイケメン旦那君とのラブラブツーショット写真を平気で母に送ります。そうだ。まこちゃん新婚旅行の写真もLINEグループで送ってきてたなぁ。。笑(義理
2020/12/23様子★本日もヒラメ君が来てます。連日お出まし。エサ=ウグイ(生き餌)★朝7時の釣果★朝8時の釣果★クロダイ(チヌ)君も、寒さに負けずお出ましです。★今年12月は、昨年と比べて青物(ワラサ)が残念ながら今のところ釣れていません。タコ君が今年は爆釣しました。海の変化に驚きです。これから益々寒さ厳しくなります。防寒対策を万全にして冬の釣りをお楽しみください。
[本当は十数分で登れる場所]先週、昨日放送された『世界の何だコレ!?ミステリー2時間SP』の予告を見た方の中で、徳島県民は殆どが「衛星から見た謎のエリア」に美波町のある展望台がちらっと映っていたことに気づいたことだろう。ネットテレビ番組欄等で「徳島県の山の中で見つけた八角形の奇妙な建物」と記されていたものである。それは以前、記事(→奇観!滝の下流に海食洞門が)で触れた、昭和52年に廃止された千羽ロープウェイの山頂駅跡の上方にある千羽展望台(上の写真と下の地図)である。その記事で簡単に説
福島県国見町のE4東北自動車道にて以前より長期に渡って改良工事が進められてきた『国見サービスエリア(SA)』が、「旅のドラマ」を演出する『ドラマチックエリア国見』としてリニューアルオープンすることが発表されました!!『国見サービスエリア』改良工事の関連記事は5年前より何度か公開させていただきましたが、ようやく開業することになります!“ドラマチックエリア”とは、「地域の特色を生かしたサービスエリア」をコンセプトに、地域性の充実にこだわり、特産品を取り揃え、その地域ならではの「旅のドラマ」を
サワディーカー、パクチコです。さて、全国のマーケット好きの皆さん、お待たせしました。このブログでは以前から、🔻マレーシア『【マレーシア/クアラルンプール編③】セントラルマーケットに行った話。』サワディーカー、パクチコです!ご無沙汰してます!帰国してからというもの、物件探しで内見や打ち合わせ、調査そして飲み会や飲み会とかで忙殺されておりました!やっと…ameblo.jp🔻カンボジア『【カンボジア/プノンペン編①】プノンペン到着の朝〜セントラルマーケットに行った話。』サワディーカー、パ
2020/1/15の釣果と様子2020/1/16の釣果と様子★久しぶりにカレイがあがりました。お見事!★久しぶりにアイナメがあがりました。お見事!★ひとりで4枚!目的は違ったらしいがクロダイが。このサイズを4枚(最長54cm)はお見事!おめでとうございます。★ソイもあがりました。お見事!おめでとうございます。気温も10度。気になるほどの風はなし。※コロナウィルス感染拡大防止対策実施中コロナウィルス感染拡大防止対策として、
こんにちは!店頭に並ぶ果物とはまったく違う、ここにしかない極上ブルーベリー!栃木県足利市でバリアフリーのブルーベリー狩り農園を開園すべく、試行錯誤する毎日を送っている井上です。2021年6月の開園に向けて、全力投球です。昨日一昨日と雨が降ったので乾燥した大地も少し潤いました。そして本日も剪定を行いました。いつもと変わらぬ日常。家の中に入るといつもの定位置に・・・・
こんにちは3歳と0歳の2児のママ、コウです。ブログを初めて2ヶ月の超初心者なのにアメトピに1週間で2回も掲載していただけましたありがとうございますまたフォローやいいね、ありがとうございますとても励みになりますアメトピ記事こちら↓↓↓固定費19万円削減!家計見直し節約術♪銀行で貰ったほっこり嬉しかったもの♪どうぞよろしくお願いします皆さん台風の影響は大丈夫でしょうか?被害がこれ以上拡大しないことを願います1歳から小学校低学年までの子供向けのおすすめスポット川崎市
前回の続きです。行き止まりの県道73号に蔵カフェがありました。この立派な古民家のお庭の蔵です。蔵の横が駐車場。こんな可愛い看板じゃあ入らないといけませんね。この道に綺麗なカフェがあることに心底驚きました。内もとても綺麗、ステキな女性がマスターです。おじいさんの家だったそうです。ももんがの木のシェード!可愛すぎる。埼玉でこんな安い店中々見かけませんよ。うっまー!女子にちょうど良い量でした。この方、幼少時ここに住んでいたので周辺のお話をたくさん聞けます
こんにちは。妻です。世界的に展開しているスターバックス学生の頃からよく利用していますこの国では日本のような季節限定フラペチーノ等はないですが、コーヒーやカフェラテ等は値段も味も変わらず美味しいのでこっちでもちょくちょく利用しています日本でもよく建物や景色に馴染んでいるスターバックスを見かけたりしますが…この国で今まで行ったスタバの中で独特なスターバックスがあったので記録として残しておこうと思いますまずドバイのIbnBattutamall内にあり"世界一美しいス
画像はお借りしました三重県在住の方どうぞ^-^https://www.kankomie.or.jp/information/detail_3441.html【来たれ!】三重県観光連盟カメラ部員募集中!(謝礼あり)|インフォメーション|観光三重(かんこうみえ)|三重県(伊勢・鳥羽・鈴鹿・津・伊賀・松阪など)の旅行情報はここ!三重県(伊勢・鳥羽・鈴鹿・津・伊賀・松阪など)の観光ガイド。県内のさまざまな観光スポットやイベント案内をはじめ、三重県での過ごし方(モデルコース)、温泉、宿泊など情報
こんにちは!店頭に並ぶ果物とはまったく違う、ここにしかない極上ブルーベリー!栃木県足利市でバリアフリーのブルーベリー狩り農園を開園すべく、試行錯誤する毎日を送っている井上です。2021年6月のプレオープンに向けて、全力投球です。年内にはやっておいた方が良いという田んぼを荒く耕す作業を始めました。と言っても、年内を通り越してしまい、もう、1月10日。マッタク、ズボラな日程管理です。#写真は一年前
高千穂駅からトロッコ列車に乗ったあとに大急ぎでもう一ヶ所高千穂で行きたい場所へ向かいました。道中の棚田があまりにも綺麗で写真をパシャリ。美しい景色ですね〜。日本の田園風景。日本昔話に出てくるような風景ですよね。到着した場所は有名な神話の聖地。天岩戸神社と天安河原。以下お借りした説明文。日本神話の中でも有名な一節・天照大神(アマテラスオオミカミ)の岩戸隠れの神話に登場する洞窟「天岩戸(あまのいわと)」。その天岩戸が地上に実在・現存するとして祭られているのが、宮崎県高千穂町にある「
下田市にある"ペリーロード"を散歩してきました。港から了仙寺までの約400mの道のりは、幕末の頃、幾度となくペリー提督一行が足を運んだとして今では有名な観光スポットになっている場所です。石畳の道やなまこ壁の家並み続き、古い建物が残っているので、まるで大昔にタイムスリップしたかの様な気分になります。当然自分が生きてい
2021/1/12の釣果と様子★これまたデカい!ビッグフィッシング!おめでとうございます。お見事!
夕方、ゴロゴロしながらTVを見ていたら、紹介していた鮮度保持袋、愛菜果。NIPRO(二プロ)愛菜果野菜果物鮮度保持袋5枚入LAmazon(アマゾン)133〜468円オルディ鮮度保持袋愛菜果S8枚入りGRAmazon(アマゾン)133〜942円愛菜果M30枚(6枚入り×5袋)野菜・果物鮮度保持袋Amazon(アマゾン)1,480円これ、義母が愛用していて日本にいた頃はお米と一緒に野菜を送ってくれるとき、いつもこの袋に入れて送ってくれていた。で、うさんくせ