ブログ記事3,867件
夏のイベントとして、ビール祭り、花火が開催されます。イベントのステージで、ライブがあり、楽しみですね☆熱海海上花火大会ライブ2022|エックスイベント企画『熱海海上花火大会LIVE2022』www.x-event.co.jp会場はこんな感じです。イベント中は長テーブルと丸椅子が並んでいるそうです。※花火の日は、1回目のステージで長テーブルが、花火前に丸椅子が片付けられます。花火終了後は混雑と渋滞で、自動車、バス、タクシー等利用されますと、通常の何倍も時間がかかる場合
こんにちは!広島県の中学軟式野球チーム八幡シニアです。6月1日(日)高陽スカイバンズ杯新人大会6月1日(日)、2年生と1年生は十日市親水公園(三次市)で行われた、2025高陽スカイバンズ杯新人大会に参加させていただきました。試合結果〜1試合目〜〜2試合目〜これから2年生主体の試合が増えてくる。今までのように先輩について行くことはできない。1年生を引っ張っていかないといけない。周りに甘えて、自分が前に立つことを恐れていないか?本気でチームを自分
土曜日の別の写真カルガモもいましたここでは親鳥が卵2個🥚🥚温めてます仲良しカープス( ̄▽ ̄)ノ🐟️🐟️
おはようございます。今日は、曇りの朝になりました。昼頃から、気温が上がるとのことで33℃とあり、昭和のご意見番には一番苦労する時期になります。この2日、雨にやられ続け、履いて行く靴がなくなりそうです。今日のスカイツリーは、はっきりとした姿を入れられました。足立市場前は、このところ日比谷線が続いています。週末は、ガイコツが焼ける日になりそうで、頭痛の兆候が出た場合には即休憩をして下さい。おまけ、仕事場近くの親水公園は、準レギュラーのカルガモ君にしばらくは頑張って
干俣親水公園(川遊びスポット・嬬恋村)【当ホテルからお車で約19分】嬬恋村、北軽井沢、浅間高原には、大小さまざまな河川があります。しかし、浅間山の火砕流によってなだらかになった当地の地形は、水[…]karuizawaclub.co.jp
こんにちは、こはるあいです。『【やらかし】夏休みコンサート』こんにちは、こはるあいです。やらかしました。やっちまいました。明日のコンサートのチケットが、ないうわああああん吐きそう←夏休みのバレエコンサート。娘が行きたい…ameblo.jpお騒がせしましたが、なんとかなりました〜!!チケット発券できました〜!!予約したコンサートチケット、及び購入完了メールがコンサート前日に確認できないという恐ろしい状況に。コンサート当日、コールセンターが開くと同時に電話しました。今日のコンサートのEチ
新島旅行、食べ物記録です旅行本を眺めていて1番に食べたかった栄寿司さんの島寿司🍣しかし初日も2日目もお店の窓にはおやすみの表示が😭…旦那が店内にいたスタッフさん?に聞いてみたところ流行りのウィルスの影響で休業している…とのことでした😭そろそろ復帰されたかなぁ🥺🍣🍣🍣🍣🍣海鮮欲を満たす為おしゃれカフェPOOLさんへ☕️2種のポキ丼🍣(正式名称忘れました…)見た目も素敵😍お味も最高〜でした🌟カフェメニューも、もっと堪能したかったな🤤🍰🥢🥢🥢🥢🥢あとは島といえ
熱海にやってきました前回はコチラ↓『熱海へ行ってきた①熱海駅へGO』熱海へ行って来ました予告編はコチラ↓笑『熱海のレトロホテルへ行ってきた』2021年12月のこと…我が家は熱海に来ていた泊まっていたホテルは熱海のメインに近…ameblo.jp次は起雲閣へGO起雲閣とは大正8年に別荘として建てられ「熱海の三大別荘」の一つ旅館になっていた時期もある旅館としての営業を終えた平成11年に熱海市が建物を取得して一般に公開している起雲閣の入り口↓には癒しのひとと
1月30日(月)の移動運用地は、栃木県足利市(=JCC1502)の松田川ダム(=LA-栃木県17)。ダムの下には、松田川親水公園(=PK-栃木県104)もあり、二つのアワードポイントがありますこちらはダムの湖面側…足利市周辺は年末年始以降も雨や雪がなく、あまり水量がありませんこちらは湖面の反対側…その下が親水公園です下の写真は右へ行くとダムサイド、左に行くとダム下にある親水公園。ダムサイドに向かいましょう途中、展望台がありました展望台最上
小田和川とは三浦半島中央部から相模湾に注ぐ小河川です。その水源に造られた公園です。八ツ橋が架かった池や親水護岸で水面まで近づけるような工夫などされていて、なかなか良い公園なのですが、場所が不便で分かりにくく、人気がないので、女性一人では怖い感じです。また、蝮に注意が必要です。水源には遊水池のような場所があり、その先を見てみると、どうも山科台の造成工事で造られたような感じがします。
おはようございます。事務局の堤です。台風10号の進路、和歌山南部より能登半島へと。私の知人がたくさんこの進路のど真ん中に…進路の東側は要注意ですね。くれぐれも無難に過ぎますように…では。当局が運営するイベントのほとんどは、次年度の開催予定を8月中に決定しています。特に「ギュウポケ」「けいはんな」は変更はまずありません。2016年の初開催より8年、次回は16回目となります。ご出店者様もお客様も非常に関心を持っていただいており「開催の予定を早く知りたい」というお声をいただいています。ですので
久しぶりのおでかけは山梨へ富士山🗻雲ひとつかかってなくて綺麗でしたわたくしるーくです風土記の丘農産物直売所のもろこし祭り🌽へ行って来ました四月にパパさんが復職してから実に久しぶりのおでかけです鳴沢の道の駅からの富士山🗻雪がだいぶ溶けましたねこの日は道の駅富士川でまったりしてるーくのお散歩しました親水公園をぐるっと一周るーくもいっぱい歩いたしいろんな犬種のお友達ともわちゃわちゃしたし満足ですワン🐶さぁ楽しい宴会の始まりです〜🥳カンパー
9月に入って朝晩は涼しいものの、今年は残暑が厳しくまだまだ水遊びが恋しい季節が続きます。先週末はたまゆらから15分、木島平のケヤキの森公園へ行ってきました。広い芝生で景色が最高です。子ども達が大好きなアスレチック遊具。芝生をバックにブランコ。うんていも。鬼の口からのびる長い滑り台。鬼の頭の上が展望台になっています。一通り遊具で遊んだ後は親水公園内を流れる馬曲川へ。浅い川なので、子どもの水遊びに最適です。
☆村井染工場の洗い場・干し場☆都内4軒しかない染物工場のうち江戸川区にある村井染工場は母校・松江五中の隣にあり私の家からもすぐの所でした・・・1936年創業、脇を流れる境川は昔は清流で染め物を洗っていました・・・『えどがわ百景』にも選定され、美空ひばりや同区の橘家圓藏などにごひいきにされていたとのこと。『アド街ック天国』他テレビでもたまに紹介され手ぬぐいや浴衣だけでなく近年は斬新なものも染めています。。。☆先日たまたま行きました・・・
富島港・親水公園の釣り場・釣りスポット富島港と親水公園は護岸から釣りができる釣り場で、親水公園の護岸は安全柵もありファミリーフィッシングにもおすすめの釣りスポットです。釣り場の近くに駐車場もあり釣り場へのアクセスも良好で、アジやメバル、タチウオ、チヌ、コブダイ、アオリイカなど色々な魚を釣ることができます。【所在地】広島県呉市豊浜町大字豊島豊島港【富島港・親水公園で釣れる魚】チヌ、コブダイ、シーバス(スズキ)、タチウオアジ、イワシ、サバ、サヨリ、ガシラ、カワハギ、ウマヅラハギ
こんばんは、Juraです!見ている方はおはよう、こんにちはかもしれませんが…🤭今日は投稿が遅くなってしまい申し訳ないです…だ、だって…今日カヌーツアーやってたんだもん...(最っっっ低な謝り方のお手本😟)私の謝り方の批判については…ま、当然のことながら受け付けます(´_ゝ`)私個人的には欲しくありませんが(´_ゝ`)さて、以前『小平の里』について紹介しましたが、今日はその続きですシリーズ①では6・7を『自然と人とのふれあいの里『小平の里』①』こんにちは
2022年のお盆休み。お盆てどこも混むし。渋滞やだし。でも出掛けたい…どこかに混まず、渋滞の無い下道で、夏らしい遊びができて、開放感もあるところは無いだろうか……あ。ということで前の年に一回だけ行って、楽しかったから来年もまた来ようねって言いつつすっかり忘れていた栃木県佐野市にある牧親水公園に行って来ました。特に遊具などはなく、トイレも男女別和式と手洗い用の水道しかありませんがバーベキューOK!川遊びもできる!素敵な場所なのです🥰駐車場も広いです。バーベキュー用の設備や売店など