ブログ記事53,775件
3月15日(土)夜この日の夫婦飲み歩きは…という名前の親子丼を名物にしてる店に嫁と飲みに行きました…🤗大阪市西区にある「自然とお肉green/食べログ3.45」ですここの親子丼は…昨年11~12月にランチ食べ歩きの「親子丼食べ比べ」企画の中で滅多に出ない「評価A」を出したので…⬇『ランチ食べ歩き431「死ぬ前に食べたいのは親子丼です」という名前の親子丼…「green」』最後に…孫ネタあります!この日のランチは…「死ぬ前に食べたいのは親子丼です」と言う名前の
ピアノ発表会グッも〜今日のコッコママのお天気は?「投資」人気運絶好調なトキ今日〜使うお金は後に投資になるかもね〜さてっあなたのお天気は?ご登録はこちらから↓↓↓動物キャラナビ占い動物キャラナビ一大ブームを巻き起こした「動物キャラナビ」のスマートフォンサイトが登場!smart.60chara.jpさぁ〜朝のうちに明日の仕込み午後からは出かけるのでシフォンケーキとプリンを仕込んだらお出かけさてっお庭のミモザの花束を作っておにぎりを作っていざぁ〜出発まずは予約し
かつやの新作どんぶりがボリューム満点でした!それがこちら!☑海老タレカツと親子丼の合い盛り丼¥869海老フライ×親子丼という最高の組み合わせです。丼から海老フライがはみ出していて、想像以上のボリューム!しかも海老フライは3本という贅沢さ!甘じょっぱいタレが染みた海老フライはずっしりとした重みがあり、食べ応え十分。一度に3本の海老フライを食べられるなんて最高です。ちなみにシッポ付近はタレが染みていないため、揚げたてのサクサク感を楽しむことができます。
お疲れ様です本日はスポーツランド生駒さん主催のイベント、【春のエンジョイミーティング】にスタッフとして参加させて頂いてますこのイベントは昨年に初開催し、今年で2回目のイベント🎪大人から子供までサーキットを楽しんで貰えればというコンセプトに、ゆる〜く開催されてます僕の担当は、コース上のパトロール🚓相棒はJOGZコースインした途端、車速が出なくなり…まさかのお蔵入りになったのは内緒の話🙊気温は低めで肌寒い中、開会式📣📣昨年より参加者も増えて賑わいそうな予感サーキット🟰スピードとい
妻と2人で在宅勤務していると孫が一緒に勉強しようと来てくれましたお昼は、近所の此方でランチタイム(^o^)かごの屋都島〒534-0011大阪府大阪市都島区高倉町2丁目5−5ココが好きなんですQRコードを読み込んで注文するシステムに変更されていますお年寄りが操作出来るのか心配してしましますね注文したのは○小ぶり炙り鶏の親子丼と選べる麺セット1,210円(税込)麺は、冷たい蕎麦をチョイス親子丼玉子とじが下手くそですね人件費節約でアルバイトが作ったのでしょう冷たい蕎麦
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。美味しかったものを、ぼちぼち投稿しています。この美味しさを、皆さまと共有できたら嬉しいです😊。先日の土曜日、夫とささっとランチしてきました。十割蕎麦MARU神戸市中央区磯辺通1-1-18カサベラ国際神戸ビル地下1階外観各線三宮駅から南東に徒歩15分位。ポートライナーの貿易センター前駅からなら、徒歩1分くらい。磯上公園の南、ホテルサンルートソプラの南側二つ目のビルの地下にあります。店内意外にもかなり広いです。平日は、
親子丼は、栄養満点なので、以前から母の夕食に、よく作っています。難点は、かなり細かくカットしても、硬くて食べづらいことがあることです。お肉のもともとの状態や、加熱の仕方などで、変わってくるのだと思います。やわらかくて、ペロッ平らげることがあれば硬い、といって、お残しすることも。それで、ひき肉を使うことにしました。↓フライパンで作ったところ見た目は悪いですが、これでも一応、親子丼です。で、これだと母も食べやすいようで、
今年の春分の日はお友達と名古屋まで日帰りで行ってきました。まずはお昼ご飯を食べようと名古屋城近くにある金シャチ横丁へ。小さなお店が軒を連ねています。ひつまぶしにあんかけスパ、きしめんなど名古屋名物がいろいろ並んでいてどれもおいしそうお友達と相談して名古屋コーチンを使った鶏料理で有名な鳥開に入りました。私は名古屋コーチンの親子丼。単品で国産若鶏の手羽先唐揚げもつけました(2本ついていて1本はお友達
いつ行っても待たずに座れたことのない『蕎麦処大藪』とっても美味しいお蕎麦屋さんです。ここんところ暑い日が続き、冷たい蕎麦をスルスルっと食べたい気分だったので、晩ごはんを食べに、大藪さんに行ってきました。細めの粗挽き9割蕎麦です。蕎麦の風味が強く、のど越しもよく、しかも、親子丼がめっちゃ美味しい。鶏肉が炭火焼きで、香ばしく、絶品です。それと、ワタシは胡麻汁とか胡桃汁でのお蕎麦を無性に食べたくなる時があり、ここは胡麻汁の冷たいお蕎麦があるので、有難い。で、ワタシは胡麻汁蕎
観桜会グッも〜今日のコッコママのお天気は「焦燥」芸事にいいトキ焦らずイライラしなければ、お琴の演奏会はバッチリですねさてっあなたのお天気は?ご登録はこちらから↓↓↓動物キャラナビ占い動物キャラナビ一大ブームを巻き起こした「動物キャラナビ」のスマートフォンサイトが登場!smart.60chara.jpさぁ〜やっぱり最強晴れ女のコッコママ寒いけどいいお天気になりました朝一にコッコパパに送ってもらって美容院へ綺麗に髪のアップと着付けをして頂きましたさぁ〜いよいよ観桜会
仙山線の愛子駅と落合駅の間らへんあるそば屋さんそば処蕃山バンザンそば処蕃山(ばんざん)·仙台市,宮城県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glすっかり人気店になってますが13時頃に行ったので少し待って入れました久しぶりで4度目の訪問ですメニューだす前より値上がりしてますねこのお店で一番人気だと思う
今日は私が作りたい!って姪っ子が言うので親子丼作ってもらいました美味しくいただきました親子丼くらい中学校の教科書(家庭)に載っているのかな?って思って教科書開いたけどないのねなのでお料理本開いて一から作ってもらったよわが家はIHなので火傷の心配も焦がす心配もないので包丁で指を切らないかだけ気にすればいいからね4月から中学3年生受験生です今のところ希望している高校は自分の家から通うよりわが家からの方が断然近いしかも私の出勤前に車で送っていくこと
いつもの散歩道のユキヤナギが満開白くて小さくて綺麗ですよねめっきり春らしくなりましたね3月23日の日曜日は陽気に誘われて天王寺てんしばの芋祭りへ芋モンブランを注文しました少し並びましたが無事購入できました上にのってる大学芋が良き美味しく頂きました最近、ずっと副鼻腔炎に悩まされててようやく諦めて職場で抗菌薬を処方してもらい改善しましたなのに、今度は黄砂やPM25にやられて鼻水や目のかゆみに困ってますうちの病院の玄関前の桜や、近所の公共施設の桜もほぼ8分咲きお天気
2月20日木曜日の夕飯は!2月18日火曜日のNHKのあさイチでやってたトマト入り親子丼にしました!あさイチレシピはこちら!トマト入り親子丼のレシピ・作り方-あさイチあさイチで紹介したトマト入り親子丼のレシピ・作り方ページです。毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろん、身近な社会問題からエンターテインメントまで、旬の話題をとことん掘り下げます。番組が大切にしているのは、みなさんの声。放送中にメールやFAXで寄せられる疑問・質問に、時間
もっさん、この日は麻布台ヒルズへ。昨年の開業当時は気になりつつもスルーしていた同施設ですが、今年に入ってから何だかんだで複数回訪れております。要因としてはやっぱり、お目当てのお店の予約が取り易くなったのが大きいですね。取れない所はまだもって取れませんが。そんな麻布台ヒルズでの食べ歩き。1軒目は焼き鳥屋さんへお邪魔します。「焼鳥くまわき(やきとりくまわき)」さん。2024年11月17日訪問。12時28分訪問。麻布台ヒルズ内、タワープラザ3階レストランフロアにて営業の「焼鳥
新潟市北区中華そばと炙り親子丼すばる屋今回の訪問は夜🌉🍻要予約のちゃんこ鍋🍲を食べたいとVWさんのリクエストちゃんこ鍋は2人前から受付💁♀️こりゃぁ4〜5人前あるんじゃない😳ラーメンも親子丼もいりません。てか食べれません。🫃麻婆麺いやいや麻婆豆腐単品で🤣ごっちゃんです。
昨日は月曜日には珍しく朝寝坊をしたので、朝食も犬の散歩もせず早々に支度をして仕事に出掛けようと思いましたが・・・一週間のスタートに食事もせずに会社に行ったところで良い仕事も出来ないし、前日松原商店街で肉や野菜を必要以上に買って居たので、犬の散歩はせずに鶏牛蒡の炊き込みご飯と味噌汁を作って食べる事にしました。当然サラダを準備する時間は無かったのでバランス的には良くない感じでしたが、急いで作った割りにはなかなか美味しかったので、夕飯を食べずに寝たので良いだろうと思い、結局は鶏の炊き込みご飯と味
にほんブログ村🔝皆様の励ましのコメント応援が私の介護の励みにになりますのでコメント応援よろしくお願い致します男料理(朝食)ホットサンドハム玉子焼きウインナーブロッコリー男料理(昼食)親子丼彩りに真ん中にキムチを添えましたリンゴサラダコーンきゅうりミニトマトサラダ菜自宅から徒歩3分の新宿中央公園の花壇は春爛漫たくさんのカラフルな花が花壇の近くには休憩や食事が出来る休憩所がありお花見が出来ます休憩所手前のフェンスにはハンギン
この日から3連休という事で定番の名古屋遠征を敢行。ただ今回は青春18きっぷの仕様変更の影響もあり、かなりタイトなスケジュールとなりました。名古屋エリアは今回のように近鉄を使えばまだ何とかなりますが行きつけのお店は日曜定休が多いので、期間中の週末に飛び飛びで使えた仕様変更前の青春18きっぷの利便性には敵いませんね。とにもかくにも名古屋へ到着後は定番の吉野屋へ直行。この週末は記録的な寒波が襲来していて、なりふり構わず暖かさ優先の格好で外出しましたが、それでも外待ちは厳しいですね。
秋葉原にて美味しいラーメンを頂いたもっさん。一旦、秋葉原駅へ戻ります。先日銀座へ出掛けた際はアジア系の方を多い印象でしたが、アキバは欧米系の方が多いように思います。特に、小さなお子様連れのご家族を何組も見かけましたね。そんな秋葉原を、末広町方面へ北上。蔵前橋通りを過ぎますと、目指すお店に人集りが見えてきました。「鳥つね自然洞(とりつねしぜんどう)」さん。2023年4月5日訪問。11時50分入店。春の親子丼訪問強化月間。第4弾はいよいよ本丸へ切り込みます。お邪魔したのは「鳥
こんばんは昨夜は夜遅くの帰宅で朝はゆっくりの起床でした何年振りかなぁって思うくらいぐっすり。朝まで一度も目覚めなかった泥棒が入ってから1時間おきに起きて画像を見る癖がついてて今夜はきちんと眠ろうって思っても眠れなくなりましたなのに疲れてたんでしょうね朝起きてどこにいるか?わからないくらいでしたもん一年振りの九州福岡!昨年訪れた時は予定が合わず弟と会うことが出来ませんでしたが今回は会う事が出来ました九州といえば馬刺しそして玄界灘の魚(お刺身撮り忘れ💦)
観光がてら来てみました。「佐原の町並み」中心地から近い。駐車場の場所、料金は地図の通りで、コインパーキングは60分300円(3時間まで500円)※郵便局の東側に無料駐車場もあるみたい。店頭メニュー11:30から営業のはずが、11:15には開店していた。※土曜日の訪問です。入店すると、ちょっぴり料亭っぽい感じもある店内。60代かなのご夫婦で切り盛りなさっています。ピキーン!k「チャーシューメンはありますか?」例によってメニューにないものを注文しようとすると店主「ないです
はいどうも!昨日の記事で書いた通りに、遅いお昼御飯の記事を!JR秋田駅ビルトピコ3階にある、秋田比内地鶏やに入ってみました!前々から比内地鶏を思ってたわけで・・・施設外観メニュー比内地鶏の究極親子丼L(2,300円)お味噌汁はインスタント丸出し・・・いぶりがっこ!タクアンが苦手なのにいぶりがっこは大丈夫という・・・良い箸休めです!さぁ親子丼!秋田の伝
とにかく安くてめっちゃ美味しいねんっ(*^o^*)・・・それ以外にはなぁーんも要りませんわ。。。麺と丼処あかね南海本線堺駅から東へ歩くこと数分・・・昔ながらの住宅街にまるで目立つのを拒むかのようにひっそりと佇むお店。。。この小さな立て看板が無かったらまさかここに食堂があるとは気付かずに通り過ぎてしまうに違いない今年で創業25年になるという何処にでもありそうな町の食堂。。。今は御夫婦お二人で切り盛
2024年9月の大阪帰省のとき。相方さんと時間つぶしで、買い物でもしようかと走って。大阪らしいスーパーといえば…ココスーパー玉出大阪の激安スーパー玉出日本一の安売王!大阪の激安スーパー玉出www.supertamade.co.jp1円セールとか激安で有名ですが、たいして安くはないし…大阪にいたときも、あまり利用したことないけどwどんどん閉店してるらしく…これだけしかないの?日本橋も堀江も大国町も、なくなったって…さみしいけどね。でも、肉のハナマサと業務提携したらしいので、そ
こちらはリアルタイムのお話になります。昨日のお話の続きは明日アップさせていただきます。先週末のお話。また義母と一緒の夕食です。土曜日に頼まれる買い物リストに…。腐葉土大袋また、プランターふやすんかぁーい!土曜の夕飯メニューを決めるのは、本当に心が重い。思いつくままに買ったら、1週間の食費の半分を土曜に使ってしまって残りの6日が悲惨なことになったことあるので……。(我が家は来たる年金生活に備えて、すでに生活が老後シフトに入っています)そんな時に助かるのは鶏肉!義母がご近所の
料理することに興味を持った姫昨日は家でオムライスや親子丼パスタを作ったそうで最後のパスタはクリームソースを失敗して母親に叱られたそう何もしならなくてもねーで母親本人はお変わりしたそう(笑)昨夜我が家では揚げゴボウ飯を作リ手伝いをさせたとても美味しいって食べてたわ里芋と鶏団子の煮っころがし姫は里芋と自然薯の違いを知らなかった里芋をすりおろしたらとろろになるって思ってたらしい爆そこも教えなくっちゃねー明日はとろろご飯だなーでさて動画でも出来るけど「リュウジ」
なか卯東広島西条店のドライブスルーに寄り、昼食をテイクアウト。なか卯東広島西条店(西条/牛丼)★★★☆☆3.00■予算(夜):~¥999tabelog.com今日も親子丼です。こちらの親子丼は具とごはんがセパレートに分かれて、食べる直前に合わせるタイプ。時間が経ってもタレがごはんに染み過ぎないので、これは良いですね。親子煮をおかずにして、ごはん🍚を食べても良いかもしれない。今回も美味しくいただきました(^^)最後まで読んで頂きありがとうございます。広島ブログランキングに参
もっさん、この日は久々に日曜がお休み。とあるお店へ二週間前からオンライン予約を入れ、ウキウキな気分で神楽坂へとやって参りました。が、そちらはスィーツの専門店さんですので、2軒目のお楽しみです。先ずはしっかりとお食事を頂きます。東西線を神楽坂駅で降りましたら、界隈のメインストリートである神楽坂通りをまっすぐ東進します。人気のとんかつ店「あげづき」さんの開店待ちの行列を横目に見つつ、一本曲がって見番横丁へ。そこから更に一本脇へ曲がり、ほそーい階段の小路を下ります。Googleマップでも
嫁からラインがあった。「疲れたので先に寝ます。」嫁の労働時間4時間+家事。夫の労働時間12時間。帰宅し、ラインがもう1通来ていることに気づいた。「ご飯と味噌汁食べてください。」え、おかずないじゃん。おかず無いなら、もう、「外で食べてきて下さい」って言ってもらった方がいいんだけど。ちなみに、こう言う話は嫁に伝えてるんだが、伝わらないんだよね。絶対晩御飯作れって言ってるわけじゃなく、無理な日は無理って言えと伝えている。ほんと、無能だ。おかず、おかず、おかず。冷凍弁当肉