ブログ記事5,215件
チャオっぴ~~~~~。えええええ!?こんなんほんまに流行ってた!!!?流行ってた!着てた!って言う人結構おるー--!!!!!『【思い出話が噛み合わない】2000年にフリンジなんて流行ってましたか』チャオー----!!!!ゆいたん、帰ってきました・・・!『【暇すぎるスシオ】兄がいない夜。』チャオー----!!!フェイラーファン結構多い~~~!!…ameblo.jp2000年フリンジターザン流行ってた説ほんまやった!!!!雑なまとめ方してく
わが家の一人息子のどんくま🐻くん。国公立大学に通う大学2年生♪往復4時間の通学時間もなんのその。キャンパスライフを謳歌?しております😊ニュースを見ても何を見ても…コロナコロナ💦なんだか気分が滅入るので…テンション無理やり上げて書いてみた記事です😅絶賛、試験期間中の🐻くん。長時間の試験勉強…とてもお疲れのようです💦リビングのソファにちょっと横になったが最後…そのままスヤスヤ😪夢の中💤🎠💤へおちていきました。おいおい時間…足りないんじゃないんかいそうツ
お金の為にはじめたブログ…ほんの少しだけど私にとってはありがたいお金を稼ぐ事ができました。私のブログなんて読む人なんていない…それでもやってみよう!そう思ってはじめました。そしたら一緒懸命に働くママや育児するママさん達の声を聞くことができました、それは私にとっての1番の財産になりました。読んで頂いた皆様ほんとうにありがとうございました。娘が卒園すると考えた時もっと小さな娘との時間をゆっくり過ごしながら生活したかったな、もっと話しを聞いて、もっと笑顔を見て、時間を大切
こんにちはパーソナルスタイリストの中原聖子です。21日(月)の晩に大阪出張から戻りました。今回の移動で改めていつも遠方から通ってくださる講座の皆さんの行きかえりに思いをはせ今の私にできる最高のものをお渡しできるようにもっと精進せねばと気持ちを新たに戻ってまいりました。あっという間に大阪出張から1週間^^;24日(木)は養成講座10期の実習1回目25日(金)は養成講座11期のズーム講座と元気で通常モードの
息子のお盆はお寺で合同法要を行い、送り火にも参加し終わりました。お盆の時期だったので、仕事の帰りに実家により、お仏壇に手を合わせ母の作った夕飯を食べました。私の母が「○○くん(息子)も帰ってきてるかな?」「うん。帰ってきてるし、なんなら毎日いるんじゃない?」母はそうだよね。って。すると母が「仏壇の遺影はずっと同じものなの?」うん?なんでこんな事言うんだろうと思いました。「小さい時の写真に変えたら?」私の心の中に怒りが湧いてきてしまいました。「今でさえ、遺影の写真がまと
🐣7月28日木曜日「ひよこタイム」開催しました今回はパパも参加してくれましたよまずは「身長体重測定」大きくなっているかなそのあとは、みんなで自己紹介タイムお名前や月齢、どの辺りに住んでいるか、こころとに来てくれたきっかけなどを教えてくれましたいっぽんばしこ〜ちょこちょかなづちトントン大きな山を登りましょふれあい遊びもいっぱいしましたふれあい遊びでは親子でスキンシップがとれ、赤ちゃんもママもみ〜んな笑顔におうちでもやってみて下さいね紙芝居や絵
こんばんはIQ130の自閉症児を育てているtoknowです。いつも読んでくださり本当にありがとうございます↓続きです↓『【IQ130自閉症児】乳幼児への読み聞かせの仕方、まずはタイミング①【意外と重要】』こんにちはIQ130の自閉症児を育てているtoknowです。乳幼児に「何かを学ばせる」とき一番と言っても過言でないほど大切なことがあります。数字でも文字…ameblo.jp【読み聞かせのコツです】・なるべく早期から遅くとも生後半年にスタート
子どもを亡くした親ならば子どもを生き返らせてほしいと願うのかもしれない。しかし私の願いは私の命を終わらせ息子の元にいかせてほしい。あまりにも短い親子の時間だったから彼方の世界で息子と共に過ごしたい。ずっとずっと息子のそばにいて、寂しい思いをしているのならば、寄り添い、ただただ、息子の話しを聞いてあげたい。息子が許してくれるならば、抱きしめそして、今までのことを謝りたい。もし一度だけ願いが叶うのならば貴方の前で愛していると伝えたい。会いたいな‥‥。