ブログ記事870件
今回は今年初めて買ったティップランロッドの塗装をします。塗装と言っても全塗装ではなくティップのスレッドにマーカーを付けます。今回塗装するのはこのロッドAbuGarciaオーシャンフィールドOFRS-67M/610ML-Stipこの様にこのロッドは視認性の良いホワイトティップになっていますが、スレッド部分にマーカーがないので今一歩な感じがします。昼間使う分には十分使えますが、私の場合はナイトティップランをやるので、もう1段階視認性を上げていきます
ホンダのアコードのボディーカラーには下記の5色が用意されている。①ディープオーロラ・メタリック(青)②ホワイトオーキッド・パール(白)③プレミアムディープロッソ・パール(赤)④ルナシルバー・メタリック(夜空の月の如く陰影に中に輝きを放つダークなシルバー)⑤プレミアムスパークルブラック・パール(黒)人により好みの色もあるし、視認性や識別性や汚れが目立ちにくいか否かの観点等がある。アコードの発注に当たってボディーカラーをルナシルバー・メタリックに指定した理由を考えてみる。(
長かったGW(13連休)も終わり今週からお仕事製造業にも少しずつコロナの影響が出てきたので当分仕事は薄くなるようだ658円の激安LEDウインカー3mm砲弾6発やはり視認性は悪い安いが基板やリフレクターは専用設計であるボディー形状はキジマのウインカーと同じもちろん内部のLEDや輝度、値段は桁違い!?LEDを基板に組み付け自作した事はないが…面白そうとは思っていたのでそろそろやってみようか激安LEDウインカーを高輝度LEDウインカーに作り直すはんだこては親が内職などに使用してい
私たちは普段、一歩外に出ると様々な看板や広告、標識などが目に入ってきます。今回はそんな広告や看板など、配色について少し調べてみました!まず、人が一般に物を見るときに、対象となる物の存在や形状の見えやすさを色の視認性といいます。視認性には大きく明視性(形の認知)と可読性(文字や数字の読みやすさ)の2種類があります!視認性を高めるポイントは、背景色と対象になる色の明度・彩度・色相に差を与えることです。「色の視認性」の良否は、背景色と図色の明度差・彩度差・色相差の順に大
100均セリアでお得な感じの反射テープを見つけました。セリアの反射シート。嬉しい2枚入り。貼りやすくカットします。ちょうど第一精工の三脚に何も手を加えていませんでしたんで夜釣りの視認性向上のために反射テープを貼り付けてみます。こんな感じで~完成~ついでにゴールデンミーンのレッドゾーン三脚も視認性向上させてみました。ぺたぺた……完成~んで、反射チェック~キラ~ン画像のフレームつけてみました。コレで夜釣りもちょっと安心ですかね~また釣具の夜釣り視認性向上も考え
70歳以上の高齢ドライバーが運転する車に貼り付けることが努力義務とされているシルバーマークまたは、高齢者マーク(高齢運転者標識)。このマークのデザインがいまだに慣れない。というか、しっくりこないのだ。<現行の高齢者マーク>初心者マークは最初から洗練されている初心者は、初心者マークまたは、若葉マーク(初心運転者標識)と言われる初心者マークを車に貼り付ける。1972年から制度が導入されたようだ。ちょっと調べたけど、デザイナーが誰なのかわからなかったが、新緑の若い葉っぱ
(本日は『仮面ライダー』の配色についての研究・考察はお休みです)夏です♪夏と言えば「フェス」です♪来月には引退してしまう人気シンガー(その人は自分では楽曲を作ってはいないので、敢えて『アーティスト』とは呼びません・笑)もいますが、会場に足を運ぶ方々は、お目当ての演者の方に見付けていただいて、手を振られたり、微笑みかけられたりしたら、この上ない至福のひと時となるのではないでしょうか♪では、どんな色を着て行けば、お目当ての演者の方の目に留まりやすいのでしょうか?(※筆者もライ
クルーズコントロール:設定した速度のまま走り続ける。レーダークルーズコントロール:設定した速度で走り続けるが、前方の車を認識して安全な車間距離と安全な速度のまま走り続ける。大きな違いは自分でブレーキを踏むか?車にやってもらうか?です。車を信用できない方はクルーズコントロールで良いかと思いますが、、最近の車は高性能です☆レーダークルーズコントロールをオススメしますよ〜♫↑前方に何も走っていないと?設定速度のまま走ります。↑前方の車と車間距離が縮まってくると認識して速度