ブログ記事19,983件
キャストブログこんばんわ。どらみです𓏲𓎨🐾雨の日はコケるから人一倍気をつけている最近この頃。雨が降っていたので、マットで足の裏をふみふみしたのにそもそも床が濡れててコケそうになりました、。そんな事はよくて!絵本作家のヨシタケシンスケさんの展覧会に行ってきました!○○かもしれないで有名なヨシタケさんでかもしれないが沢山で楽しかったです♬.*゚まだやってるのかな.。*・゚゚かもしれないのおすそ分けですෆ˚*もし機会あったら行ってみてくださいね!以上。どらみからでした
「JR武蔵野線と西武池袋線って、繋がっているらしいよ――。」『★これはビッグニューズだ!西武池袋線とJR武蔵野線が、秘密の線路を使って連携しそうだ!』地元民の長年の願いというネタがネットニューズになっていた!^^しっかりした、両方の鉄道会社からのニュースなので、実現するかしないかはともかく、これは悲願の…ameblo.jp少し前に、こんなとても魅力的なニュースが地元を駆け巡りました。^^こんな都市伝説のような噂をきっかけに、それなら実際に確かめよう!好奇心旺盛な地元の
CastBlogこんばんは♡ʕ•ﻌ•ʔฅ´-✨この前は久しぶりにSwitchで遊びました✨普段は結局疲れて何も出来ないことが多いんですけど、久しぶりに遊びたくなったのでSwitchを掘り出してきました(˙-˙)✧この日選ばれたのは、、、ポケモンバイオレット!!!!久しぶりに開いてみたら可愛いポケモンたちいっぱい♡この3人のコダックが特に愛おしかったですね。Switchはポケモンかマリカかどう森、遊び大全あとぷよぷよテトリス!とかしかないんですけど、何気に
キャストブログにくにくにーく🍖こんばんは!最近お肉が食べたくなって、近くにある焼肉きんぐに行ってきました!焼肉きんぐで沢山食べてきました😋そういえば、ビールの小ジョッキを頼んだらまさかの…
「日本一の道標」である「北狭山茶場碑入り道」碑から、バス通りへ向かっています。バス通りの豊岡街道を越えて、いったん龍円寺に向かいました。丘陵の上に龍円寺はありました。その上にそびえているのが、「北狭山茶場碑」でした。暗いし、よく読めなかったですね~。1937年に作られた碑で、茶業が埼玉県の重要産業になったのを記念したものだそう。豊岡街道の北側は丘陵になっていますが、住宅地として開発されているんですね。はい、カステラくんたちも道標とともに、こちらも大きな碑で
お洋服入荷してます🙌営業時間月10:30〜16:00火、木、金10:30〜18:00土、日、祝11:00〜18:00定休日水#中村橋#中村橋雑貨屋#練馬区#練馬区雑貨屋#西武池袋線#西武池袋線雑貨屋#ストレンジガーデン#雑貨屋#東京雑貨屋#ペイペイ#メルペイ#d払い#中村橋洋服#インテリア#日本製食器#服飾雑貨#コンコンブル取扱店#練馬区立美術館の近く#西武線沿線#西武線雑貨屋#練馬区ペイペイ
今回は西武池袋線の朝ラッシュ時の混雑状況を考察・調査していきたいと思いますよろしくお願いします・西武池袋線の混雑事情西武池袋線は池袋から北西へと伸びる路線で、並行路線がほぼ無いことから混雑しやすい路線となっています。実際、1970年以降20年以上は関東大手私鉄の路線で混雑率ワースト3に入る常連となっており、混雑対策が課題となっていました現在では西武有楽町線や都営大江戸線などのバイパス路線や複々線化事業の進行+某ウイルスの影響もあり混雑率は110%ほどまで下がっていますしかし、現在でも特
毛穴ケア専門サロンreine(レーヌ)中島です。顎の黒ずみ毛穴とざらつき肌。いつまで隠す?アゴの毛穴が黒く目立ち、ざらついている。恥ずかしくてマスクが外せません💦いつまでも隠すのは嫌なんです。とご来店されたお客様。私も同じ経験あります。アゴがざらついて、毛穴は黒くて恥ずかしかった🫣(今はそのお悩みから卒業してます🌟)こんな事していませんか?✔️顎をよく触っている✔️鏡で顎の気になる毛穴じっくり見てしまう✔️毛抜けで無理矢理とる✔️時間をかけて
こんばんは今日は、連休中日。ちょっと前に友達に誘われて、「ムーミンバレーパーク」へ行ってきましたので、ムーミンパークとWDWと適当に順番にレポします。【公式】ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ|metsa(メッツァ)(metsa-hanno.com)池袋から西武池袋線で「飯能」と言う駅まで向かいます。ムーミンの絵があります。電車の中の掲示板にもムーミンバレーパークの案内が出ていました。飯能駅からは、メッツァ行きのバスに乗ります。10時頃到着した時には、
2024年9月、エミテラス所沢にOPENした「テラスビュッフェTABLE」明るくてキレイなお店~(^^♪今だけ!ポッサムとキンパの限定ランチプルコギキンパ玉子キンパ野菜キンパツナマヨキンパカニカマキンパ茹で豚ポッサム(コンソメスープユッケジャンスープ)韓国?と思ったけど今だけってあるから期間限定フェアかな?キンパ別に好きじゃないし誰得、と思ってたら友人が『キンパ食べたかったんだ!』って、ありがとう(*^^)v「コバラヘッタ」のイ
https://youtu.be/H-fSzq3ujZo問題作😨デリケートな話だけど信頼関係の元真っ直ぐ価値観をぶつけ合いました‼️でも色々な意見あるだろうな、、、、、🥺おーせ✖︎嵐✖︎イッシー✖︎アウトローあいのりメンバーとYouTubeをしてます💕こんにちは!西武池袋線「秋津・新秋津」駅にある【あーす歯科】です☺️あいのりメンバーと楽しいトークライブを中心に動画をお届けしています♡当チャンネルでは「アラサー・アラフォー」の女性が笑って楽しく観ることのできる【エンタメチャンネル】【ファミリー
CastBlogこんばんは♪なゆたです🖤夏を楽しむために最近は筋トレを頑張っています💪🏻🔥美味しいものは食べないと勿体無いので笑食べる欲は我慢せず、その分動いて食べた分落とすように頑張っています笑この間はタコパをしましたー!!🐙たこ焼き大好きなのでよく開催します!ひっくり返すのも上手くて、外カリッ中ジュワたこ焼き作れます笑💪🏻だんだんとPGCにも馴染めてきたかなと思うのでもっと、美味しいお酒と一緒にお話しできたら嬉しいです!お待ちしております🙌🏻✨
西武池袋線椎名町の新星(`・ω・´)デス板橋区内でも話題騒然であるが、場所がなぁと思いつつ、要町から歩けば15分程度(`・ω・´)ホウこれは板橋区民でもアリな圏内なのでは(`・ω・´)フフフ7Gの開通によって西武池袋線以外の世界は消滅しているらしいが(´・ω・`)シランガナ大衆居酒屋やきとんいろはやあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフシーランド公国男爵兼FSM司教にして板橋妙齢会会長である(`・ω・´)ひとりの夜が怖いかね……ひとりの椎名町が怖
お洋服入荷してます🙌マルシェバッグも再入荷です✨営業時間月10:30〜16:00火、木、金10:30〜18:00土、日、祝11:00〜18:00定休日水#中村橋#中村橋雑貨屋#練馬区#練馬区雑貨屋#西武池袋線#西武池袋線雑貨屋#ストレンジガーデン#雑貨屋#東京雑貨屋#ペイペイ#メルペイ#d払い#中村橋洋服#インテリア#日本製食器#服飾雑貨#コンコンブル取扱店#練馬区立美術館の近く#西武線沿線#西武線雑貨屋#練馬区ペ
地元民の長年の願いというネタがネットニューズになっていた!^^しっかりした、両方の鉄道会社からのニュースなので、実現するかしないかはともかく、これは悲願の連携だ!( ̄▽ ̄)西武池袋線とJRが初の直通運転、2028年度めどに…所沢駅と武蔵野線・新秋津駅の連絡線活用案(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースJR武蔵野線と西武池袋線が、2028年度をめどに直通運転を実施する方向で検討していることがJR東日本と西武鉄道への取材でわかった。実現すれば、両社間の直通運転
7月2日は、池袋(西武線)から練馬まで、西武鉄道池袋線の40000系の40101F(映画ドラえもん45周年ギャラリートレイン)による、準急所沢行き🚋に乗りました。今回乗った列車は、西武線の池袋駅5番線を13時39分に発車する、準急所沢行き(土休日4311レ)であり、途中、練馬、石神井公園、大泉学園、保谷、ひばりヶ丘、東久留米、清瀬、秋津の各駅に停車してから、西武鉄道の企業城下町である所沢駅(埼玉県所沢市)へと向かう列車であり、石神井公園駅で、元町・中華街駅から来た快速急行(Fライナー)小手指行
🚃🚃🚃🚃🚃狭山の鉄道馬車跡をゆく昨日までの派手な記事とは一転、久しぶりに地味~な「埼玉県の宿場町」シリーズの再開である。カラフルな色彩などはどこにもないアースカラー、錆び色の風景だ今回訪ねるのは、千人同心街道(日光脇往還)の宿場町である黒須宿という場所だ。黒須という名称は、今やあまり使われておらず、一般的にそのあたりは入間と呼ばれている現在、西武池袋線の入間市駅が最寄りではあるが、入間市駅は鉄道の敷設しやすい場所に造
キャストブログおはこんばんちは!せぶんです🌛最近ずーーっと暑い日が続いてるなあと思ったら1日だけ涼しくなった日があったので、、10年以上ぶりにスープストックに行きました🍅スープセットっていうのがあって、2つスープを選ぶんですがエビ好きのわたしは海老のビスクと白菜と豚肉のスープにしました🦐スープストックは超久しぶりに行ったんですが、何回も行ってるお店だとなんだかんだで同じメニューを頼んでしまいませんか❓😵💫なかなか新しいものに挑戦できない😟私だけかな?😟笑みなさんはついいつも
CastBlogやほせいらです➰最近の日常を発表します⬆️みなみさんにご馳走してもらた麻辣湯⬆️あいちゃんといちかとこいめとのんだオシャレなテキーラ🥃⬆️まいかさんみなみさんここといったディズニー🐭最近の出来事でした石神井公園PGCにて毎週日曜日西武線3店舗の合同営業してます!石神井公園PGC東久留米PGCのキャスト達が大集合!遊びにいらして下さい!本日のピュアな出勤メンバーせいらさんあむさ
こんにちは清瀬校の山﨑です。今回は、今年も朋友進学教室が単独で毎年開催している『人気の都立高校講演会』の日程と参加校が決定しましたのでそのお知らせです日時:7月13日(日)午後1時~4時場所:東久留米の成美教育文化会館(西武池袋線東久留米駅北口徒歩約5分)参加校《自校問題作成校(4校)》・都立国立高校・都立戸山高校・都立立川高校・都立国分寺高校《共通問題校(6校)》・都立武蔵野北高校・都立小金井北高校・都立小平高校・都立清瀬高
CastBlogこんばんは🌙さりです!つい最近香港に行ってたんですけどブログあげ忘れてたので今日は香港ブログです!3泊4日で行ったんですけど全然時間足りなかったです😭香港市内とマカオ、香港ディズニーに行ったんですけどマカオの夜景がほんっとーにギラギラしてて異世界でした🏙カジノもたくさんあって興味はあったんですけど怖くて出来ませんでした🫥次はカジノも経験してみたいな~と思います!香港ディズニーも楽しすぎたのでまたブログに書きます!石
こんばんは。直通特急ファンです。前回の引き続きです。前回までは西武池袋線(所沢駅~秋津駅)の撮影記を出してました。今回はネタ編をご紹介します。※タイトルの方は空白が限界なので、大幅に抜粋しております。撮影地所沢駅~秋津駅西武40000系40152F四代目・埼玉西武ライオンズラッピング準急池袋行き西武40000系40159F急行池袋行き西武30000系38102F普通池袋行き西武001系特急むさし28号(ラビュー)池袋行き東京メトロ10000系10113F普通新
今回は西武池袋線の朝ラッシュの優等列車の混雑状況後編です・対象列車池袋・小竹向原に7:30から8:30までに到着する優等列車※S-TRAIN・特急ラビュー・通勤準急は対象外混雑率50%7割の人が座れる100%余裕を持って立てる130%吊り革が3つに1つ埋まるくらい150%ドア付近はそれなりに混み合っている180%スマホを見る事が出来るかどうかくらい200%圧迫感があるこの快速がおおよそ160〜170%程度と表記します荷物挟まりがギリギリ発生しないく
久しぶりにピティナピアノコンペティションのG級の演奏を聞きに。私の大学の頃は西武池袋線の仏子(ぶし)という駅にキャンパスがあり、毎日遠くて泣きながら通っていた。(何度も止めようと思った)池袋から飯能行きの急行しかたどり着けない駅。今回久しぶりに、その電車に乗って、思い出してしまった…。通うのが辛かった大学時代。あんな遠い山の上に校舎を作ったせいで、大学の入学者は減り、人気は落ちまくってしまった。当時、田舎に校舎を作ることがちょっと流行った。でも間違いだったとすぐに気づいて止めた正
西武秩父【光線】午前早め(冬季は側面順光)【撮影地レポート】作者が西武鉄道の駅で1番好きな駅でもある西武秩父。殆どの列車が3番線着(三峰口行きのみ2番線)なので降りたホームで撮影出来るそんな西武秩父駅の当撮影地だが信号機などの間から撮るため集団で撮影は非常に難しいと言ったところ。あまり広いとも言えないので転落に注意するように。【季節】春夏秋推奨武蔵横手駅【光線】午前遅め【撮影地レポート】武蔵横手の構内踏切を渡ったら撮影地。曲線構図が好きなら特急待避の為2番線に入線
(株)宏陽中村です。山口16期の12号棟にお申込みが入りました。13日に契約予定です。残りは1・2・10・13号棟です。どの物件も内見できますのでお気軽にお問合せください。下安松10期2号棟は価格変更して販売中です。北中9期・10期は建築条件付き売地で販売中です。資料請求等はメールでご連絡ください。株式会社宏陽秋津店住所:東村山市秋津町5-12-12TEL:042-391-2222メール:nakamura@ko
こんにちは!吉崎めぐみです。ホームページのブログを更新しました。先生は知りたいと思っています!生徒さんの不安や悩み。クラリネットでどんなことをしたいのか(*^^*)吉崎クラリネット教室のコンセプト、お茶をするようななごみの時間を目指す!megumiclarinetless.wixsite.comレッスンを厳しい場所って感じてる人がもしいたら、もったいないな!かわいいリードケース見つけてニヤニヤしながら書いています。↓布貼りですって!ヴィヴァーチェVivace布
CastBlogこんにちはこんばんは!おみです!!近頃はみなさんいかがお過ごしでしょうか?わたくしは職場でギターを奏でる日々でございます最近引越しをしましたので、楽器運びが非常に大変です、、、気合いで毎日実家からちまちま運ぶのはもう疲れました🥲こんなときにドラえもんが身近にいるのび太は本当に恵まれているとおもいます。わたくし実は先日の6/15が誕生日でした。誕プレはドラえもんでおねがいいたします。あとは!この間人生初のビリアードやってきました!!めちゃめちゃ面
昨日参戦したが、疲労とAqoursロスで精神崩壊まで起きてしまった…午前中にライブ参戦しない息子と新宿〜池袋デート新宿東西自由通路の広告(昨日が最終日で間に合った)何故か息子と大久保病院前wwそれから新大久保へK-POPグッズを探し、ランチはサムギョプサル池袋に移動しアニメイト息子とは池袋で別れ👋私は西武池袋線で西武球場前駅へベルーナドーム3rd5th6thライブと4回目今回は娘は参戦せず、連番者さんとあぁ、こんなノボリを見ると…フィナーレを迎えているのを実感…皆
この動画、分かりやすかった。前回書いた【霧島駅】のまとめみたいな動画である。動画の中でも触れているが、霧島駅と何らかの関係があると思われる【井上神社】に行った人がいると。彼はそこで不可解なお札を見たという。お札には、島霧?蔵?封と書いてあったそうな。逆から読めば、封?蔵?霧島?の部分は擦れていて読めなかったと。このお札には【霧島】の2文字が含まれる。それに【封】という字が含まれているのも氣になる。何かを封じるお札なのだろ