ブログ記事6,709件
みなさーーーんへ昨日は裁判についてお話をいたしましたいまはまさに戦い中ですから…お話を控えないといけないことも当然ありますが…お話ができることについては包み隠すことなく正直にお話をさせていただきますます、昨日の裁判については私が相手方を訴えています正確に申しますと原告は私のアメリカ🇺🇸の法人となります私はアメリカ🇺🇸法人の会社を2社ニューヨーク州で設立しています2社ともに代表を務めるのは松ぼっくりとなります日本人の方は、、、アメリカで会社を設立する際に
一昨日、6月7日の法廷は2回目です1回目の期日は2025年2月27日でした1回目被告は出廷をしませんでしたそこで、裁判官から松に宿題が出されましたその宿題内容についてみなさんへお伝えしますその宿題とは…原告の松の会社から直接、被告側へ2回目の法廷期日を伝えることでしたもちろん、裁判所から被告へは法廷期日については書面で伝えられています原告の松にも下記の書面が届いていますみなさんがなかなかお目にすることができないニューヨーク裁判所の書面を特別の
ニューヨークのSmallClumsCourtでは…大量の事件が法廷内で連日に渡り裁かれています一室に同時間に15組ぐらいの原告と被告が裁判官の前で争いますつまり、公開裁判となるわけです日本では考えられるないシステムですねその様子をみなさんへお見せできないのは残念ですが、、、アメリカ人達のヒートアップした戦いには凄まじいものがありますよもし、過激になった場合を想定してピストンを持った警察官さん達が法廷内には数名いらっしゃいます昨日の裁判官は恰幅の良い
原告の松は裁判官の指示に厳守に従い当然ですが2回目の期日を被告へダイレクトに伝えました裁判官からはE-mailとショートメッセージを使って伝えることがこと細かく指示が出されていますその証拠書面を2回目の法廷日に原告の松は持参する必要がありましたこちらが💁♀️…その大事な証拠となります皆様には…💁♀️特別の特別にその証拠の一部をご覧ください
朝の9時半から調停はスタートしました353号室の全員の原告・被告は神妙な面持ちでした法廷室は静まりかえっていましたそりゃそうですよまさに戦いが始まろうとしているわけですからね法廷室には裁判官書記数名警察官音声係総勢8名ぐらいの体制が整っていましたどうしても出廷できないかたはzoomで訴えることも出来ました