ブログ記事3,526件
千葉県袖ケ浦市でアート活動を始めたせなぴーです。我が家は2020年3月に脱東京。6年間住んでいた渋谷区代々木上原を離れ、家族5人で千葉県袖ケ浦市に移住、海ライフを送っています。私たちが移住した理由↓↓↓【脱東京STORY】①~⑮連載中♪私がInstagramでフォローしている千葉市にある造形教室、千葉美術アカデミーの「子ども造形展」に行ってきました!場所は千葉県立美術館(初めて訪れました!)千葉市の幼稚園を中心にお教室をされています。袖ケ浦市に
千葉県袖ケ浦市で海ライフを送っている子育てママ★セナです。私たち家族5人は、2020年3月に脱東京。6年間住んでいた渋谷区代々木上原を離れ、千葉県袖ケ浦市に移住してきました。(九十九里にある「大網白里智弘院」というお寺に息子が修行に行きました)ご案内10/8(土)ペイント遊び&ワークショップ開催!袖ケ浦のお祭りにて出展します。▲市のお祭り特設サイトへ私たちが移住した理由↓↓↓【脱東京STORY】①~⑮連載中♪息子をお寺に1泊2日の修行
今週の営業日3月27日・28日・29日Open11:00Close17:00(L.O.16:30)ご飯は酵素玄米か天日干し白米からお選びいただけます今週のランチメニュー🍽️お肉ランチorお魚ランチの二種類からお選びいただけますご飯は酵素玄米か天日干し白米からお選びいただけます今週のスイーツ🧁ランチの後に美味しいドリンクとスイーツはいかがでしょうかグルテンフリーのスイーツもご用意しております✦ฺ︎ケーキとドリンクがSETで1,000円
ChatGPTを用いて要約・編集した内容です。🟨社会情勢の変化と後期基本計画への反映について笹生:2020年から2032年までを計画期間とする総合計画が進行中です。今、計画は中間地点。12月には後期基本計画の上程が予定されています。新型コロナで生活や経済、地域のコミュニティーも変わりましたよね。こうした変化は計画にも大きく影響を与えると思います。そこで、こうした社会情勢の変化をどう捉え、計画にどう反映しようとしているのか伺います。市長(粕谷):はい、コロナや物価高騰等、社会変化を踏ま
新作ネックレス金具を使わず蝋引き紐だけで制作しました価格9,240円1番短くした時の長さ27㎝✴︎アトランティサイト✴︎ペトリファイドウッド✴︎アイオライト✴︎水晶生命エネルギーを高め精神と体のバランスを整える石の組み合わせのネックレス
aloha出演のお知らせです第37回芸能文化まつりに参加させて頂きます。(日時)令和7年1月26日(日)(開場)9時30分(開演)10時(場所)袖ケ浦市民会館大ホールメレラナは12:30前後の出演になる予定です応援よろしくお願い致します
本日の議会は、本会議が再開されました。議事の内容は委員長報告討論・採決一般質問でした。「議案第12号袖ケ浦市長寿祝金条例の一部を改正する条例の制定について」の議案では白熱した討論が行われました。結果は改正案に「賛成9・反対11」で改正案は否決され、現状のままとなりました。この議案に対し、賛成討論・反対討論を合わせて10名もの議員が討論を行ったのです。ワタシが議員になって一番多いものでした。討論の詳細は議事録に譲りますが、ワタシの記憶を整理すると現状通り
予算委員会の審議で、「問題の所在」と「責任の所在」を明らかにしたいと考えていました。事前に質問内容は伝えてあったため、答弁は練られたものでした。しかし、練られた答弁ではあったものの、イマイチな部分も残りました。まず、明らかになったこと仕様書の「送迎バスに関する事項」が曖昧であったことです。市側の主張:「仕様書の記載は必須規定ではないが、保護者等のニーズがあれば実施してもらえると思っていた」保育園側の主張:「法人の方針として送迎バスは実施しない。ただし、保護者のニーズがあれば検
千葉県袖ケ浦市で海ライフを送っている子育てママ★セナです。私たち家族5人は、2020年3月に脱東京。6年間住んでいた渋谷区代々木上原を離れ、千葉県袖ケ浦市に移住してきました。以前の投稿で、「タレントのシェリーさんがコロナ後、脱東京して、千葉に移住している!?」というシェリーさんのVERY11月号(2020年)のコラムの感想を書きました。VERY12月号(2020年)でも、千葉ライフの様子が綴られていて、誠に図々しいですが、我が家との共通点もあり、
おはようございます(^^)/3000店舗の看板商品を発見してきた看板商品発見アドバイザーしおさんでございます(^^)/今回はしおさんの子育て情報311久しぶりの潮干狩り♪千葉県木更津市の牛込海岸へ。色々と勉強になったひと時&採れたてアサリの美味さをテーマに書いていきます(^^)/ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆チャンネル登録者735人を突破しました☆YouTube飲食店経営塾しおラボで毎週木曜日好評配信中です(^^)/【飲食店開業で夢実
🟨西側開発の業者選定と市の関与笹生:業者選定に市職員が関わってるのに、「人件費はかかってない」って言うんですか?これって前のめりすぎじゃないですか?都市建設部長(吉澤):選定に一部職員は入っていますが、前のめりではありません。助言はマスタープランに基づいたものです。笹生:いや、私は全然納得できません。特定の地権者グループに人も金も使っている。それって公が関わりすぎ。こういう計画策定の仕方では困ります、指摘しておきます。🟨行政の限界と住民自治への転換笹生:行政だけで解決で
百目木公園内に開設される百目木公どろんこ保育園が4月1日に開園となります。この開園目前を控え、送迎バスの問題が明らかになりました。明らかになった経緯は、先日の塚本議員の一般質問で「4月1日開園の百目木どろんこ保育園の通園バスがない」ということが分かりまして。ワタシのアンテナが低く、この問題を一般質問で初めて知りました。塚本議員の主張を記憶の辿り整理しますと送迎バスがない業者選定をするときの仕様書には送迎バスの規定があるが、実際には手配していない送迎バス規定は「ニー
aloha1月26日(日)、『第37回芸能文化まつり』に参加しました。応援に来て下さった方々、ありがとうございました久しぶりにお話できて嬉しかったです出演された皆様もお疲れ様でした生徒募集中私達と一緒にフラを楽しみませんか随時体験•見学して頂けます。お問い合わせはホームページから袖ケ浦市のフラダンス教室HuihulaOMelelanaフイフラオメレラナ千葉県袖ケ浦市のフラダンス教室、HuihulaOMelelana(フイフラオメレラナ)です。三井アウ
レモンスカッシュ母家の庭で採れたレモンで作ったレモンシロップと炭酸水で割った🍋レモンスカッシュ甘酸っぱくてとっても爽やか是非召し上がってみてください(シロップ無くなり次第終了します)
こんにちは。弁護士に法律相談したいと考えた場合に多くの方はまず、法律事務所に電話をして法律相談に予約をすると思います。法律事務所によっては法律相談の予約が1週間以上先になる事務所も多いかと思います。(弁護士側からしても既存のスケジュールが優先であり、そのスケジュールの合間に法律相談の日程を入れることになりますので、新規の法律相談の予約は先になりがちです)一般的に法律相談に対する不満の一つに「早めの相談ができない」というものがあります。そして、実際1週間以上先の法律相談の予約につい
袖ケ浦市でも、来年度の予算審査をしています。今年は委員になれたので、しっかり意見をしていますが…ちょっとキツく言いすぎてしまったのではないかと…反省中です。しかし、意見する事も大切な仕事なので、引き続きしっかり審議します。
千葉県!!!袖ケ浦市にある東京ドイツ村(2回目)に地方から片道6時間(休憩時間含む)かけて行ってきた前夜夫は飲み会だったが二日酔いもなく、ずっと運転してもらった子どもたちは6歳と5歳にもなると車の中で仲良く、時に喧嘩しつつも大人しく過ごしてくれた2年前だったらこんな遠出あり得ない大変すぎて行けなかった子どもの成長を実感
今回は、長寿祝い金条例の審議と否決の経緯等のアレコレについて報告します。長寿祝い金条例の問題点等は過日のブログにまとめました。袖ケ浦市長寿祝金条例の一部を改正する条例の改正について2袖ケ浦市長寿祝金条例の一部を改正する条例の改正について1長寿祝い金条例の審議と否決の経緯今回の長寿祝い金条例に関する議論は、委員会と本会議で大きく分かれました。委員会審議では3対3の同数となり、議長裁決によって4対3で修正案が可決。本会議では10対11で修正案が否決され、結果として現
まず、ワタシの調査で見えてきた点は公募をするにあたり作った仕様書の中での「送迎バスの位置づけ」でした。この位置づけで食い違いがあるのではないか思ったのです。そこで、仕様書を「だれが、どのように決定」されたか事業者決定にで「どのように決定されていったか」場合によっては「議事録等の記録を開示する言ことも必要ではないか」とも思っていました。このような認識を持って、事前に質問事項を知らせて、委員会に臨みました。(つづく)
今回はずっと寝かせていた袖ケ浦市のとある神社です。実は袖ケ浦の神社って個性的で不思議な神社がとても多くて、取材に行った後の書物による裏付け調査がまぁ~捗らない捗らない(汗)遅々として進まなかったので再度強力な助っ人を連れて訪問し、更に謎が深まったという(笑)でもまぁ自分的に納得がいったので記事にすることにしました。不思議な土地の不思議な神社のご紹介です。坂戸神社袖ケ浦市坂戸市場1441一の鳥居二の鳥居二の鳥居の側の石碑坂戸神社の森は県指定天然記念物です鳥居をくぐって
明日は袖ケ浦市を中心に活動されている袖ケ浦交響楽団さんの演奏会です☺️袖ケ浦市はオーケストラが盛んな地域です。小学生から気軽にオーケストラをはじめる環境があるなんて、全国的に見てもかなり珍しいと思います🎻袖ケ浦交響楽団、通称『袖響(そできょう)』は学生さんから社会人の方など幅広い年齢の方が所属されているオーケストラです☺️私も袖ケ浦市ジュニアオーケストラ→昭和中学校管弦楽部→袖ケ浦交響楽団でオーケストラに参加しながら音大へ進みました!明日のコンサートはお子さまも入れるそうです♪当日券
まだ、ごみ指定袋について語るのか?と言われそうですが、ここからが本番です。袖ケ浦市では、家庭系ごみ袋を値上げする計画があるそうですが、袖ケ浦市のホームページには何の情報も掲載されていないようです。議会でも何回か取り上げられているようですが、市民には事前にアナウンスされているのでしょうか?そもそも、ごみ指定袋は、本当に値上げされるのでしょうか?ネット上をいろいろ探して出てきたのがこちらのサイトです。袖ケ浦市のホームページに掲載されている「ご意見・ご要望」欄の「市民の声(意見・提言)」ー「
東京ドイツ村1からの続き。前回記事で書いたこども動物園の前にはじゃぶじゃぶ池があります。この日は猛暑。取り敢えず子供達をここで遊ばせる事にした。じゃぶじゃぶ池の一角に凄く冷たい水が出る場所がある。水は澄ん綺麗だが水温がえらく低い。井戸水だと思う。足をここに入れると瞬間冷凍。汗が引く。その水がじゃぶじゃぶ池に流れ出しています。次女は入りたがらず…。長女は水遊び。次女はこの後昼寝したので眠かったようです。かなり広いじ
こんばんは!epm不動産です🙌✨寒暖差が激しく体調を崩しがちになりやすい季節💦そんな時は体に優しいご飯が食べたくなりますね♪…ということで、弊社から車で約15分🚗✨木更津市本郷にある、【Mother’sKitchenShiyunn】様で薬膳料理をいただいてきました🙏築70年の古民家をリノベーションし、なんと2024年10月にオープンしたばかり✨✨木の色合いが優しい、落ち着いた雰囲気のカフェです☕️今回は薬膳肉骨茶(バクテー)と薬膳参鶏湯(サムゲタン)をいた
千葉県内にかつてチェーン展開されたとしまや弁当は我が市発祥なのですが、テレビで写真のチャーシュー弁当を紹介される時には隣町木更津市の名物として出されてやや複雑な気持ちでそれを観ていたりしてますね。さて、そのとしまや弁当の看板キャラクターが緑のカバなんですが、そういえば、数年前までいすみ鉄道でムーミン谷云々って企画して路線にキャラクターを配置していたと記憶してますけど、ムーミンってカバ?と幼少の頃に思ったものです。だとすると、千葉とカバって何か縁があるのでしょうか?単なる「○バ」繋がり
雨予報だから釣りにしよう。普通の人の口から出る言葉ではないのかもしれない。天気が良かったら一緒にソロキャンしましょうとお誘いを受けてはいたものの、バイクで雨キャンプとなると上級者のする事だろう。普段のキャンプなら、雨か~、じゃあどうやって遊ぼうか~、と普通に切り替えることができるけど。だから釣りに行こうかと思って、前日の夜まで粘りに粘ったけど結局キャンプ。おっさん2人、しかも相方は車。ため息をつきながら布団に入ったが、朝6時には自動的に目が覚める遠足モード。
産前産後女性のための出張&プライベートボディケアサロンLuana今木瞳です昨日の節分皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?恵方巻たくさん作りました~そしてうちはパパの帰りが遅かったので、ママが鬼に!「ママが鬼になっちゃった」と思った娘。しめしめ(しめしめってどうなんだ・・・)「おかたづけしないとママまた鬼になっちゃうよ~」効き目抜群おどしてごめんね~ちゃんとできたから、お多福さんの笑顔でほめましたよ~さて、私はというと妊娠28週
レストラン菜心味の毎日の店長のオススメや新メニューの情報、お店の最新情報を投稿しています※フォローする前にスタッフにお声かけ下さい皆様のご来店お待ちしておりますレストラン菜心味住所/袖ケ浦市福王台1丁目1-4TEL/0438-60-1753営業時間/11:00~15:0017:00~21:00(L.O.30分前)定休日/なし
雨模様でしたが、袖ヶ浦のゆりの里へ朝起きてインスタ以前ランを共にしていてトマト農家に嫁に行ったやっちさんが出店していることを知り思い立って行ってみました「ゆりの里」はアクララインマラソンでのエイド場所ででした懐かしいなあさて、会えるかな。。。やっちさんがいるかどうかわかりませんでしたがとりあえず探すと。。。何年もあってなかったのにお互いの顔が分かりましたじゃ~ん!!5つ星の甘~いトマトトマトジャムトマトケチャップ購入してまいり