ブログ記事12,324件
おはようございますっひとに優しく、自分にはもーっと優しくでありたい静岡県袋井市シミケア専門店【Luminous】のゆりです昨日は、9:00〜12:00までスクールでラグビー練習で2部練🏉帰ってきて、ラグビー選手の次女を叩き起こしてコソ練で13:30まで3部練🏉娘、パジャマとサンダルのままそれでも、当然のように遊ばれるわたしいいんだ、いいんだ同じ人間だ、まだまだ伸び代たっぷりってことだそして、昨日のスクール練習で、おじ様に『スクリューで投げてるの?』と聞かれ…"あ、
おはようございます。きょうの大阪は最高気温11℃で晴れのちくもり。こんな記事が読まれています娘が成人式を終え、子育てもほぼ終了!と思ったのも、つかの間。心配事は尽きない。昨日の記事お読みいただきありがとうございます↓↓『【静岡】お茶と歴史のまちでひと休み「道の駅掛川」』おはようございます。きょうの大阪は最高気温10℃で晴れ。こんな記事が読まれていますきょうは娘の成人式。送り迎え頑張ります!昨日の記事お読みいただ…ameblo.jp
新暦1月10日金曜日新年初めてのお教室でしたこの日午後からのお稽古予定の彼から朝ラインが届きました「風花が舞っています」若い大学生の男の子ですこの言葉を選ぶ感覚や風花に心躍らせ共有しようとしてくれたことがとても嬉しかった聞くところによると雪がほどんど降らず風の強い浜松や群馬で晴天なのに白い雪が風に舞っているように見える様子を風花というそうです
僕は常日頃「科学を超えた領域」での勝負をしています運だったり、神頼みだったり人それぞれの表現があると思いますでも、そこに関しては自信があるんですよね引きが強いとか、持ってるとかとにかく毎日ラッキーみたいな、、、こう言うのも、人前で言っちゃいますしこんな、沢山の方に見て頂いているブログにも書いちゃうぐらいに、自信がありますなりたい自分像ってあると思うんですよねだから、僕は常に「なりたい自分自身」を演じるこれを徹底していますこんな人だったら接したいなこんな人なら魅力的だな
本日13日もライダース明るく楽しく笑顔で営業します😊お時間ある方は是非コーヒーでも飲みにお立ち寄り下さい☕️新年、初ライダースがまだの方は1月中に〜www(2月でもオッケー👌)本日のスタッフはやねんちゃんとなりますあっ、そ言えば皆様、ホビーオフって知ってますか?僕は、年始に次男のトーマス丸メガネどんぐりヘッドマンからオヌヌメの店があると言われ一緒に行きました正直、気乗りはしなかったですがとりあえず、時間があったので行ってみました楽器なんて、間近で見る機会があまりない
今夜のカメさん。水温18℃から上がらず朝ご飯を食べて以降食欲無し。ヒーター入れて24℃にしてみたけど晩ご飯は食べず、も出ずヒーターがやたら巨大に見える✱ヒーターを入れた為、水量多めですついでに人見知りも再発してる気が先週の土曜6月11日に法多山で見かけた「炭治郎」さん。⬇『今日、袋井で。』今日袋井で炭治郎を見ました正面からは、さすがに撮れなかったお寺だしね禰豆子ちゃんはさすがに入って無さそうでした道行くお子ちゃま達と気軽に記念撮影に応じる素敵な…ameblo.jpインスタ眺
望診起業カウンセリング、好評いただいております!ありがとうございます!!3ヶ月で体の声が聞こえ始める料理教室Meimeiです♡11講座残席日程☆☆☆12講座残席日程☆☆☆MeimeiのHPはこちら☆☆☆料理教室の予約メールを送ったはずなのに、返信がこない!!!??そんな方はこちらをご覧ください。☆☆☆メール設定をご覧の上、再度メールをいただけますと嬉しいです。もしくは、コメントをくださいね♬望診起業カウンセリングコース!詳細はこちら⬇︎⬇
こんにちは✨静岡県の遠州地方にある法多山尊永寺ここの名物「厄除団子」をいただきました😁昨年(2024年)10月に値上げされ👀‼️1箱税込700円になりました~😨💦この厄除けだんご、美味しいんですよねぇ~🤩柔らかい団子にあんこがのっていて🤤1口サイズで食べやすいからペロッと食べちゃいますね🤭おいしくいただきました🙇ご馳走さまでした👍️
こんばんはAIなんかに負けたくない、ペーパーレスとかやめて欲しい、古き良きを重んじる『ザ昭和の女』エステティックサロンyim(いむ)の松井聡子です。ありがとう有難うありがとうと言うたびに思う毎日こんなにもたくさんの当たり前ではないことが私の周りで起こっているということを…有難いとしか言いようがない今日もお客様からこんなお土産をいただいたまた別のお客様からも普通では考えられないこと。当たり前ではないことが毎日私の周りで起きている。誰かから何かいただけるのは当たり前ではなくも
●想像力と表現力が磨かれるカードゲームこんにちは!ピアノ音楽の楽しさを広めたいピアノ講師、池田きょうこです。ピアノからちょっと離れますが‥・お友達や家族と楽しめるカードゲームを紹介したいと思います。遊びながら感性が磨かれること間違いなし年末からハマってます「はぁって言うゲーム」このカードゲームは、決められたお題があり、言葉と表情だけで相手に伝え、どんなお題だったか当て合いっこするゲームです。想像力、声のトーン、間の取り方、しゃべる速さ、表情筋の使い方など、
新年のお教室にむけて準備をします拝見の時茶杓の作は表千家代々のお家元としています新暦1月は初代「利休作」となります(本物が欲しいです)こうすることで表千家のお家元の名前を覚えていただくことにしています茶杓の銘は、ご自身で考えてもらっていますしかしなかなか難しいようですので今年から「季節の言葉」の幾つかを書き出して待合に置いておこうと思います季節の言葉1月大福(おおぶく)獅子舞(ししまい)丹頂(たんちょう)若水(わかみず)長生
こんばんは♪オーナーの高山です本日は静岡県のおすすめいちご狩りスポット今回は袋井市今回も10000円以内で1日遊ぶ企画ご紹介する場所は①和いち遊園さん住所:静岡県袋井市浅名1452-1入園料:大人(中学生以上)2000円2人で合計4000円珍しいいちごの種類がたくさん特に甘かったのはよつぼしいちご🍓ここはいちご狩りだけではなくお子様が雨でも遊べる作りになってます晴れた日はそりすべりも(大人もok)またスタッフさんもお忙しい中撮影に協力してくださいましたま
本日もレッスンご参加ありがとうございます蒸し暑い1日でしたねぇ〜DDDブログの方のセレクション交換作業をしましたこちらから、ぜひお買い物してくださいhttps://saorinakadate.dddblog.jp/にこにこな毎日|中楯早織saorinakadate.dddblog.jpまた、セレクションに載せたウェアの画像もアップしていきます私のリアルな体型とか身長を知っている方はお買い物の参考になるかと思いますのでぜひぜひ。明日の日中のレッスン3本のうち、新しいウェアを着
1月13日成人の日祝日です新年初師匠稽古でした先週、風邪でお休みしてしまったので今頃初稽古初めて伺うので宝尽くし地紋の一つ紋寒いので黒の薄手のタイツはきました帯は名古屋なんですがパステルカラーの和紙が織り込んであります1月は旧暦だと「春」「春」=「青」なので帯締めは青(日本の青は緑色のことも指す)にしてみました10:00スタートまずはMさんが「炭台」のお炭手前私は正客をしました「炭台」には紙釜敷
新暦1月11日鏡開き玄関には今日までちりめん細工のお供え飾り昨年秋から茶道教室に二人の新人さんをお迎えしました今年の初釜にはお二人共参加してくださるそうです嬉しいですお二人に特に注意していただいていることそれは柄杓の持ち方です男子学生さん美しい手ですJさん手が正しく柄杓を持つと釜の口と柄杓の合の位置も正しくなりますお二人と一緒に柄杓の持ち方をお稽古し
こんにちは。磐田市手ごねパン教室Esweetsの鈴木英里です。昨日は、パン作りの二次発酵のやり方と気を付ける事についてブログに書かせて頂きました。詳しい記事はこちら>>【パン作り】二次発酵の見極めのタイミングは?~二次発酵のやり方編~おさらいをしますと・・・二次発酵の仕方について「オーブンにある発酵キーを使用する場合」の気をつけるポイント3つでしたね。・発酵後すぐに焼成することを理解しておく・オーブンの発酵キーでの発酵は乾燥しやすい
こんにちは。磐田市パン教室Esweets鈴木英里です。昨日は、「かけがわTV」に出演してきました!カメラを前にライブ配信って、結構緊張しました^^はじまる3分前くらいが特に・・・でもあっという間の25分間でした~!またその時の内容は後日アップしたいと思います。さて・・・「チョココロネ」知っていますよね?名前からしてなんだか可愛いですよね^^子供たちが大好きなパンの1つ。円錐のコルネ型に生地を巻き付けていくのですが、「ど
餃子をいただきにこちらへ寄ってきました。丸福餃子本店静岡県袋井市山科2971-30538-42-8315営業11:00~20:00休憩なし定休月曜白飯にしようと思っていましたが何故かチャー飯が食べたくなって。チャー飯大盛650円税別餃子を待ちきれずちょっといただきましたが普通に美味い。刻みチャーシューや塩加減も良いですね。遅れて餃子が到着~肉餃子20ケ600円税別いや~~美味そう!揃いました。小振りの餃子はあっさりとしながら肉の旨味の味わい。ごちそうさまで
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします大晦日にいただいた和菓子実は北海道のスーパーで購入したものでしたおめでたい鯛や海老などをかたどった和菓子がたくさん鯛や海老などを神棚に上げてそのお下がりとしておせち料理を31日にいただく風習が残っているそうです実家の飯田でもそうでした大晦日からおせち料理を食べて「お年取り」という行事をしていました同じかと思いますそのおせち料理のかわりに口取り菓子が
●負荷試験と巨匠の本こんにちは!ピアノ音楽の楽しさを広めたいピアノ講師、池田きょうこです。下の娘はいくつか食物アレルギーがあります。娘の主治医は食物アレルギーの専門医で何十年も研究を続けられています。2019年にアメリカへ行く前にも何年もお世話になっていた先生。またお世話になることになりました。食物アレルギーの治療としては、今のところ二択です。①完全除去する。これは家からだけでなく、訪問する家(祖父母の家や友人宅)もアレルギー物質をゼロにしないといけないのでなかな
森町のお茶屋さんから「抹茶を京都に注文しますがご入用のお品がありますか?」と定期的にお電話をいただきます新年になり初めてのお電話を頂きました今年もよろしくお願いいたしますお濃茶を二缶、いつものとお願いしますともしお茶会などでお使いでしたらその分もお取りしたほうが良いかとおもいます入荷が大変遅れています昨年は1ヶ月待ちということもありましたのでということでしたではお薄も五缶おねがいしますとお願いしましたそして昨日いつもお茶の消耗品
4.5月とリニューアルの為レッスンをお休みさせていただいております。パン教室開講は、6月下旬頃を予定しております。尚、お問合せは、6月初頃に開始いたします。今しばらくお待ちくださいませ。手作りクッキーを作ったけど・・・お友達にプレゼントするのに「どうやってラッピングしよう??」「ラッピングに必要なアイテムはどこに売っているんだろう??」そんなお悩みを持たれたことはありませんか?そこで今日は、私が普段、販売やプレゼント
参拝日2022/5/226/11山名神社やまなじんじゃ静岡県袋井市上山梨1丁目12-3☎????御朱印は右側にある宮司さん宅でお願いをして社務所にて書いていただけました。入口社号標と鳥居由緒版参道拝殿拝殿からの境内上空写真(Google)
こんにちは。磐田市の手ごねパン教室Esweetsの鈴木英里です。以前にもお話ししたことがありますがパン作りにおいて、「計量」はとても重要です。「計量」に必要なものといったら「計り」ですよね。「計れればなんでもいいんじゃない!?」と思われている方もいらっしゃると思いますが私は、今までかなりの種類の計りを試してきましたが使いやすかったもの、使いにくかったもの色々なタイプがありました。そこで今日は、私が試してオススメでき
おはようございますっひとに優しく、自分にはもーっと優しくでありたい静岡県袋井市シミケア専門店【Luminous】のゆりです昨日は、営業後に長女とご近所エコパのトレーニング室へ鬼軍曹による強制腹筋の指導をいただける"腹筋倶楽部"に参加するために遺伝子検査によると、わたしは無酸素運動がダイエット成功の秘訣鬼軍曹の指導は厳しかった〜いろんな年代がいる中で、20歳の娘が一番指導を受けていましたでも、誰よりも汗を噴き出していて、代謝だけは若いからね〜と褒められてましたその次に、わ
こんにちはAIなんかに負けたくない、ペーパーレスとかやめて欲しい、古き良きを重んじる『ザ昭和の女』エステティックサロンyim(いむ)の松井聡子です。本日仕事初めでした今年初のお客様よりお年玉いただいちゃいました何年か前にも同じお客様にお年玉いただいてる私キャンペーン中のこちらのメニューを受けてくれましたさらにはヘッドセラピーも身体が緩むことで柔軟な発想が生まれます身体も頭も柔らかくねお問い合わせ、ご予約は今日もありがとうございました
おはようございますっひとに優しく、自分にはもーっと優しくでありたい静岡県袋井市シミケア専門店【Luminous】のゆりですわたしのような、ズボラさんに朗報月一の来店時のサロンメニューにはなりますが、このすんごいまつ毛美容液を塗るだけで、まつ毛が太く伸びるんですちょっとね、とあるコミュニティに参加していて、そこで知った美容液なんですが、月一塗るだけでまつ毛が太く長くなるなんて、ちょっと怪しい…なんて思っていたら、なんと!お世話になってる仲良しアイリストさんのサロンで取り扱ってた
迷子犬として袋井市の警察に保護され、その後、県の機関に移動され抑留期間が過ぎてしまった雑種犬を引き取りました。雑種の雄、体重は15K、そんなに若くもなく年寄りでも無さそうだからと行政は8才位と推定しています。垂れ耳が特徴、場所が変わっても怖がる様子はありませんが、落ち着かないのか誰かを呼んでいるのか吠えたりしています。一般譲渡対象にならなかったのはフィラリア検査で陽性と判明したことです、元の飼い主の責任で、どんなに性格が良くても噛みつかなくても生きていく道が閉ざ
●硬化剤一滴の効果こんにちは!ピアノ音楽の楽しさを広めたいピアノ講師、池田きょうこです。ここ最近寒いですね💦温暖な静岡でも今朝はマイナスでした今週、技術者さんがピアノの整調整音に来てくださいました。去年、センターピンを交換したのですが、一か所センターピンがきつすぎたのか、ハンマーに不具合があったので、整調してもらい、その後、気になる鍵盤を整音。さすがは技術者さん!どんどん音も良くなってきました最終チェックで、響きを増やしたい鍵盤が何か所かあるとお願いしたら、「では
こんばんはAIなんかに負けたくない、ペーパーレスとかやめて欲しい、古き良きを重んじる『ザ昭和の女』エステティックサロンyim(いむ)の松井聡子です。定休日の今日は実家に行って新鮮野菜をもらって、簡単クッキング採れたて枝豆は塩ゆで売ってるやつより身は小さいけど、味が全然違うこれだけでビール何杯も飲めちゃうナスは豚バラと甘辛く炒めてこちらもビールがすすむオクラは塩昆布とごま油で和えただけこれ、病みつきになる〜かぼちゃは鶏そぼろを加えて煮ただけ。今日はちょっと失敗でも、どれも