ブログ記事92件
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓以前から度々「かずのすけさんは洗剤や柔軟剤は何をつかってますか?」と聞かれることがあります。確かにドラッグストアに見に行くとあれやこれやいろんな種類の洗剤や柔軟剤が置いてあるので、何を買えばいいやら分からない…という方も多いでしょう。実は『洗濯用洗剤』っていうのはいろんな汚れや素材に合わせて使うものを選んでやる必要があり、何も考えずに適当に洗剤を使っていると衣類がどんどん傷んで
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓敏感肌の人御用達のホームページで【非接触皮膚科学】っていうところがあるのはご存知でしょうか。→http://hisesshoku-derm.com/こちらのサイトの基本的な考え方自体はかずのすけのオフスキンケアの理念とよく似ているので根っこから否定はしないのですが…、今回取り上げたいのはこちら非接触皮膚科学さんが「敏感肌向けの衣類洗剤」として『市販品で唯一』『非接触研究
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓先日の衣類洗剤の記事で『漂白剤』について質問があったので補足しておきますね!かずのすけの自宅に置いてある漂白剤は、・ワイドハイターEX・ワイドハイターEX(泡)・ハイター・ハイドロハイターの4つです。これらの漂白剤の具体的な使い分けについて説明していきます。◎【酸素系漂白剤】…『ワイドハイター』の使い方僕が持っている「酸素系漂白剤」は、
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓すいません、今日は化粧品全く関係ない話です…💦これは僕もブログに書こうかどうかすごく悩んだ話なのですが、、もしかしたら同じような経験されている方もいるんじゃないかなと思ったので何かの気付きになれば、ということで最近の僕の経験をシェアさせていただきたいと思います。以前お話した通り、かずのすけは最近引っ越しをしました。それで当然のことなのですが、これまで贔屓にしていたクリーニング店(以前住んでいたマンシ
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓★2月9日NHK福井ラジオに出演します!★先日のTwitterより。かずのすけ@kazunosuke13僕が今まで生きてきて「こんなところに?!」と驚いたアトピー悪化要因に順位付けするとしたら1.柔軟剤2.石けん3.衣類洗剤4.ヒート○ック(化繊肌着)5.シャンプー6.トリートメント7.ボディソープ8.…https://t.co/RnqKDH4E5U2018年01月2
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓では新年最初のメイン記事を書いていきますね。今日は年末に書いたこちらの記事の続きということになります!▶無添加&ナチュラル系洗濯洗剤の成分を比較してみよう!-石けん系・非イオン系などの選び方-ナチュラル系や石鹸系の洗剤はなんとなくイメージ的に衣類や肌に優しいと思っている消費者も多いのですが、実は成分的に見ると特に肌や衣類に良いとは言えないものが多いです。特に陰イオン系や石鹸系の洗剤の場合
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓いや~12月…師走ですね~。。年末ということもあり連日取材や打ち合わせで最近はかなり忙しいです(T-T)v中々みっちりブログを書く時間が無いのですが…、、今日はどうしてもご報告したいことがあり、華金の夜ではありますがマウスを取った次第です!何かというとですね、こちら、タイトルでも書いてますが、かずのすけ、ついに【ドラム式洗濯乾燥機】を購入しました!!≧(´▽`)≦うわ~
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日は動画の更新です!▶【敏感肌にオススメ!洗濯洗剤4選】洗剤科学のプロが選ぶ本当に肌に優しい洗濯洗剤はこれ!【プチプラ・無香料も】〈目次〉0:00はじめに0:21敏感肌にオススメの洗濯洗剤4選!0:43【ランドリン洗たく洗剤】3:03【ウタマロリキッド】4:36洗濯洗剤の成分表示の懸念点について5:14【エルミー洗濯洗剤】6:46【CeraLaboファブリックウォッシュ】9:24敏感肌向
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓昔からあることなのですが「赤ちゃん用」とか「敏感肌用」とかを謳う商品がありますね。大切なお子さんですから、保湿剤やシャンプーなどはできるだけお肌に優しいものを使ってあげたい…というそういうお母さん達を思えばそういった化粧品や洗剤類を選びたい気持ちはよくわかります…。ですが大変残念なことに、化粧品や洗浄剤などにおける「赤ちゃん用」とか「敏感肌用」とかの表示などは
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日は久しぶりにお洗濯系のお話を(^o^)ゞ洗濯用洗剤の話は随分前から何度か扱っていますが、しばらくお洗濯やお掃除系の記事を少しずつ書いていきたいと思います!昔からこのブログは主婦の方も沢山読んで下さっているので結構人気の話題です(*^_^*)これまでのお洗濯系のコラムは▶洗濯用洗剤や食器用洗剤についてまとめこちらにまとめているので良かったら目を通してみて下さい!
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓▶敏感肌用の洗濯洗剤「ファーファ」「ケアベール」を使ってみた先日の記事で紹介した「ファーファラボ柔軟剤の香りが引き立つ無香料洗剤」なのですが、かずのすけ、ちょっと一点勘違いをしていたことがありまして…(;´o`Aコメントでご指摘を頂き気付くことが出来ましたので補足しておきたいと思いますm(__;)m◎ファーファ無香料には「抗菌剤」が入っている!?「ファーファ