ブログ記事5,545件
久しぶりにカエルの記事書きますね…というのも自分の飼育環境変更でのメリット・今までの環境のデメリットがしっかり発生したからです。今回取り上げるクランウェルツノガエルは初心者でも飼育しやすく、空間認識も低い(らしい)のでケースの大きさもそんなに無くていい種類と言われているカエルです。確かに飼育はかなり簡単です。同じく入門種として名が上がるイエアメガエルよりも湿度管理など多少甘くてもどうにかなります。比較すると…クランウェル:餌食い等色々簡単、だが噛まれると出血したりする。イエアメ:噛
ポリエステル麻ソフトボックスもサイズを一覧で見たくて自分用メモ。※手は取ってがある面浅型・ハーフ|H12×手13×37フタ式・L|H32×手35×35長方形・中|H26×手37×26長方形・ハーフ・小|H16×手18.5×26衣装ケース|H18×手59×手39長方形・大|H34×手37×26角型・小|H16×手35×3
世の中的には明日からGW突入ですねぇ~最長11連休とか!ワタクシは暦通りで近場で過ごす予定でございます。🚚🚚🚚リフォーム大作戦いよいよリフォームに伴い短期間(約50日程)引っ越しからの仮住まいです。納戸の荷物の片付けラストスパート。箱詰め①引っ越し先に持って行く物②倉庫に入れる物③自宅他の部屋で保管する物仕分け納戸Studioはほぼ完了またイロイロ出てくるメガネ(カミサン)どんだけぇー汎用リモコン何だこりゃ📷PENTA
アグロで、また衣装ケース買いました。今回は5個買っています。値段は前とあまり変わらず、1個600円ほどでした。やっぱり、この収納ケース良いです(笑)これは、主に、積みプラの収納として使ってます。安くて便利な収納ケースです!そのついでに、ダイソーにも寄りました。新しくケース買いに行ったら、小っちゃい方のディスプレイケースも、新しくラベルが変わってました。これは、年明けと同時に変わったのでしょうか?これらのケースは、値段は変わらず全部100円でした。このケースがあると、プラモ製
ご覧いただきありがとうございます生後2週間で我が家に来たヒヨコ3羽だいぶ大きくなりました『ヒヨコ初めての散歩』ご覧いただきありがとうございます11月上旬に我が家に来たヒヨコ達『ヒヨコが来た!!』ご覧いただきありがとうございますヒヨコを飼いたくなり、ペットショップで申…ameblo.jp来てしばらくは、お世話をしている衣装ケースに余裕がありましたそこからわずか2週間ですが、ヒヨコが生後1ヶ月になり、衣装ケースの蓋に頭が届きそうになってきましたそこで衣装ケースを2個重ねて、
ようこそ!読んでくださってありがとうございます。いいね!やランキングのクリック、感謝です。このブログは林山キネマの家族や友達が飼育している鳥さんや動物、自然や食べ物を楽しむ日常を漫画にしています。このブログの登場人物…こちらからたてやまさんのインコ家系図・・・こちらからまとめ読みの索引は…こちらからコメントは認証制になっております限定記事がないためアメンバーを受け付けてませんこのブログを始めるまえよりも年々ご家庭でうずらを孵化して飼育している人が増えたように思いま
こんにちはいつもご訪問ありがとうございます今日は、ダイソーに行きましたキャスターを購入「ピタッとキャスター」という4つ入りのキャスターも使いたいところがあり欲しかったのですが、入荷してもすぐ売り切れるそうで手に入らずとりあえず普通のキャスターを購入。その前に、ホーマックへ行き、愛用の衣装ケースにあうキャスターが売られているかな、と見に行きましたが、なく。フィッツのならあったけど。合うか分からないしーと思いダイソーで購入という流れでしたそれで、キャスターを付けたい場所は
【着物】クローゼットを着物箪笥仕様に全振りした話ギックリ腰になってから、着物の収納を真剣に考えた。ギックリ腰の間はもちろん何もできない。でも、腰の調子が戻った時に今までの収納は腰に負担が大きい。もはや休日は着物の方が多いし、もっと気軽に着られるようにしたい。振り返って、今まではベッド下収納とクローゼットにそれぞれ保管していた。洋服はかなり少ない。このクローゼット以外に仕事用のスーツ、コート類があるけどそれは別の所に収納している。クローゼットの半分は、既に着物関係が入
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★2019年11月〜2020年3月ご訪問分限定!復職応援プランお申込み受付中プラン詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪
こんにちはご訪問ありがとうございます私が捨て活を始めたのは約2年半前です。毎日欠かさず不用品を捨てました3000個の物を手放し、今ではスッキリとしていますこの家に越してきた7年前、私は物が捨てられないタイプでした。その頃は家具も多く、引き出しやクローゼットは、パンッパンでした「いつか使えそう」な物は絶対取っておきたかったし、「捨てる=悪」という先入観もあったんです。それほどに「捨てられない人間」でした。見えるところは割とキレイにしていたものの、収納の中となると、本当に
おはようございますこんにちはこんばんは。涼夫です。入居(17年11月)してすぐにしたDIYなんですが、改めてして良かったと思ったので記事にしました。DIYの内容は簡単で、衣装ケースにダイソーで買ってきたキャスターを付けただけです。衣装ケースは柔らかいので下穴も空けずそのままドライバーでねじ込めば簡単に入ります。構造上ネジは2本しか止めれなかったけど、入れる物が軽いので問題はなさそう。四隅につけて完成!キャスターを付けた衣装ケースはウォークインクローゼットの棚の下に置いてます。これなら
以前もお試しさせていただきましたが…『ずっと気になっていたもの』先日、ずっと気になっていた物が届いたので開けてみました~中身はこちら畳める5面開き収納ボックス(フリーライフ株式会社)10周年記念SALE!人気絶頂!即納【最…ameblo.jp今回も機会をいただいて畳める5面開き収納ボックス(フリーライフ株式会社)ポイント5倍!人気絶頂!即納【最安50%オフクーポン&レビューP!】収納ボックス収納ケース折りたたみ収納ふた付きキャスター付き5面開き前開き27L40L
押入れの奥からゴソゴソと衣装ケースを取り出すシロクマのお母さん何かを探しているようですね浮き輪とビーチバッグと…夏の旅行の準備ですね。セリアの山田さんの衣装ケース風小物入れシルバニアファミリーには大きいんですがミニチュアの小物整理に便利です。見た目もかわいい。夏はまだまだこれから。川遊び。ちっちゃいエビとカニがいました🦀
衣装ケースの空箱が5ケースあったからなかなか片付けが進まなかったけど今日やっと出せたので部屋にスペースが出来なので残りの衣装ケースの中身も断捨離して残りの衣装ケースも捨てる手配をしなくては!部屋を劇的に綺麗にしたい!昨日は糖尿病内科で肺炎になってから8.6まで上がってしまったHbA1cが先月は8.0今月は7.4まで改善されました!このままsage傾向で頑張ていきたいな!葵くんは相変わらず子猫がケージに戻ると甘えっ子です心が広いなと思う人は?▼本日限定!ブログスタンプあな
こんばんは。ゾウです。カニ蔵の姉妹旅の記事(こちら)はまだ続きそうで、楽しみです京都かぁ、いいな〜私もまた「京洋食まつもと」のハンバーグを食べたくなっちゃいましたさて、こちらも引き続き収納記事を前回、普段着物の寸法の記録方法を書きましたが、今日はスチールラックへの収納方法についてです。この収納方法を考えたのは6年程前。着物を日常的に着始めた頃で、当時はまだ洋服も多く、着物類一式をなるべく場所を取らずにまとめてクローゼット内に収納するために、スチールラックを探す
今、冬服と夏服が、ごっちゃごっちゃになっててとりあえず、先週、娘は完全に衣装ケースを夏物に入れ替えたけど…。息子が、まだで…。今、入れ替えてるんですけど…。年々、サイズがデカくなってるから、その入れ替えた冬服の置き場が、もうパンパンウチは、着られなくなった服は、45リットルのゴミ袋に入れて、押し入れに、押し込んでます(だから、『押し入れ』って言うのかな)(絶対、見せれない収納)とりあえず、来年も着れるかな〜?と、思い、冬まで持ち越すんですけど…。それが、エンドレスに持ち越してて
ご覧いただきありがとうございます我が家で孵化したキジ2羽の鳥小屋をDIYするお話です。畑でキジの卵を発見し、孵化して、お世話をしている話はこちらから。『畑に何かの卵を発見!!①』ご覧いただきありがとうございます。畑で卵を見つけた時のお話です。5月下旬に、主人が隣の畑で草刈りをしていました。すると、草を刈った所に卵が7個あるのを見つけま…ameblo.jp日に日に元気になり、最初にお世話をしていたダンボールから飛び出るようになり、衣装ケースに引っ越しました。ある日、下に敷いて
ご訪問いただきありがとうございます✧プチプラでも"きちんと感"のあるコーデ✧大好きな美容のことなど気まぐれに更新しているブログです♪instagram@sioai0430私はこんな人ですこんにちは♩先日の記事『洒落て見える楽ちんカットソー♩/今年の冬のスリッパ購入しました!』ご訪問いただきありがとうございます✧プチプラでも"きちんと感"のあるコーデ✧大好きな美容のことなど気まぐれに更新しているブログです♪ins…ameblo.jpもお読みいただきありがとうございます♩粗
以前に書いた、「ヒメマルカツオブシムシ」との戦いについて。続報を書こうと思いつつ、なかなか書けないのですが、まだまだ続いております最初の記事はコチラ↓↓↓なかなかね、一度では終わりません。前回駆除した時にはどこかに産みつけられていた卵が孵り、それがまた成虫になるので、とにかく頑張って、根気よく成虫を駆除していくしかないです。数年かかると覚悟してましたそんな中、直接、駆除するものではありませんが、少しは効果
リビング横にある和室には、中途半端な大きさの押入れ風なクローゼットがあります。奥行きは押入れぐらいありますが、床から50㎝程のところで上下に分かれていて、上は観音扉、下は襖(引き戸)になっている変わった造りです。今日はこちらの上部分の収納をご紹介します。枕棚にステンレスバーをDIYで取り付けて、洋服をつるせるようにしています。洋服の色がいろいろなので、雑多に見えますね。。。ブログに載せる時に気づくことが多い私。。。やっぱり写真は客観的に見直せるってこと
おはようございます昨日のクローゼット収納の続きです。元々、子供の思い出品を、購入したボックスに入れて、高い棚の上に収納するつもりでした。それを180度変えて、重いからこそ、一番低い場所に保管しよう!そう決まっただけでも、長年迷走していた思い出品の収納、やっと目処がたちそうですこの白い大きなビニール袋。中身のサイズが大きいので、もう、どう収納していいやら。A2サイズなんですもの。こんな状態で放置してありました出しましたすごい量です。娘の小学校3年~6年までの分+息子の幼
こんにちは、シオンです。毎日コツコツお家の片付けをしています。手放したものを記録します。大判のバスタオル服などマクラ雑貨ネームランドCDやケースパッケージなどカードガチャなどご訪問ありがとうございます。シオンでした(^-^)にほんブログ村
片付けブログの入り口はこちら◆片付け実用書・漫画発売中!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆衣類の収納は本当に千差万別というか、その人の性格によって向いてる方法が違うと思います。几帳面で景観を重視する人は、毎度きちんと畳んで収納することが苦にならない。しかし「とにかくしまってあればOK」「着る時に困らなければOK」という人は「いかに出し入れの手間を省けるか、それでいて衣類の状態を維持できるか」を最初に考え抜いた方が、後々楽な気がします。私はキ
本日は、予告していましたDIYで「収納付きのベッドをつくろう」の1回目です。今回も何回かに分けて投稿させていただきます。いきなりですが、まずはベッドの完成写真です。因みにベッドのサイズは1,000mmx2,000mmのベッドです。このベッドのコンセプトは・・・1.収納ができて2.手に入れやすい材料で3.分割ができて運びやすく4.材を無駄なく経済的につくるです。ちょっと、詳しく説明すると、1.の収納ができてですが、このベッドは下の写真
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ70日で8.5キロ痩せたゆきたのウーディッシュ生活↓日常519『春を告げる宅配便』こんにちは、元宅配ドライバーのゆきたこーすけです。今日は現役の仕分けスタッフの方からいただいたお話を元にして、漫画を描かせていただきました。ありがとうございました。宅配便のお荷物は季節によってに荷柄が変わっていくので、仕分けをしているとすごく季節が感じられるそうで
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*)はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」今日の記事はこちらです↓元々、私の服と夫の服は2階の寝室にあったのですが、ウメおばあちゃんが亡くなってしばらくしてから、ウメおばあちゃんのお部屋を私の服置き場として使わせてもらっていて。夫の服だけが2階にある状態でした。押し入れがきれいになった今がチャンス!ということで、夫の服も1階に移動させることに。運ぶのは
ご覧いただきありがとうございますヒヨコを飼い始め、飼育ケースが快適になるようにDIYしていて、その続きです『ヒヨコの飼育ケースDIY』ご覧いただきありがとうございます生後2週間で我が家に来たヒヨコ3羽だいぶ大きくなりました『ヒヨコ初めての散歩』ご覧いただきありがとうございます11月上旬に我…ameblo.jp朝主人が、今日はヒヨコの餌入れを作ってくると宣言して、9時前から倉庫に行き、しばらく籠もっていました。今までは市販の陶器の水入れと餌入れを使っていました衣裳ケースの底
ご訪問ありがとうございます!!*はじめましての方はこちらへ*→自己紹介整理収納アドバイザーの資格をとってからお友達のおうちのお片付けのお手伝いに行く機会が増えました♩いろんなおうちを見て思ったのがお片付けが苦手な方ほど「衣装ケース」を普段使いしている方が多いこと!!安価でシンプルどこでも手に入りやすい衣装ケースはたっぷりとお洋服も収納することができてインスタグラムなど見ていても普段使いしている方、とても多いと思います!私も楽天の
こんにちは🌈!今日は、あの大きくて蓋付きの衣装ケースを上手に活用する方法をご紹介します!あなたのクローゼット、もっとスッキリさせましょう✨さて、あの衣装ケース、ただ物を入れておくだけじゃもったいないですよね。まずは、100均のボックスや仕切りを使って、中をうまく区切ることから始めましょう。これで、探し物がグンと楽になりますよ!次に、使用頻度で衣類を分けること。よく使うものは手前に、そうでないものは奥に。シーズンオフの衣類は衣装ケースにしまって、クローゼットのスペースを有
この前のキッチンDIYで作ったPulloutshelfですが・・・『キッチンDIYPulloutshelf・その4』今日はLabourDayで、またまたLongweekendだったのですね続くな~w最近、身体のあちこちに湿疹が出るので、先日GPへ行ってきましたいつ…ameblo.jpこの、歪な台形になっているキャビネットには小麦粉や砂糖を袋のままストックしておこうと思ってここに入るサイズの衣装ケース(32L)を買ってきたのですチープショップのChoice