ブログ記事557件
ロンドン2日目(実質1日目)は朝から大忙し。まずはホテル近くの地下鉄駅へ、上の子のOysterCard(SUICAみたいな交通系ICカード)にYoungVisitorDiscount(若者割引)を追加してもらいに行きました。ちなみに、ロンドンの交通機関は10歳以下の子供は無料で、11歳から15歳まではYoungVisitorDiscountで半額になります。でも昔はあった(いつの記憶)チケット窓口なんて、もはや地下鉄駅には存在せず……。しばらくうろうろしてから、改札口のセキュリ
6月19日(火)。オスロからストックホルムに移動する日。計画の段階で、オスロから電車で移動するか、飛行機で行くか、かなり迷った。空港への移動時間や飛行機の待ち時間など含めると、時間的にはあまり変わらないからだ。しかし、ストックホルムで王宮の衛兵交代式を見たい、という夫の希望があり、12時からの交代式に間に合うように、少しでも早く着く飛行機を使うことにした。9:25発10:25着のSAS便なら、12時までには王宮に着けるだろう。各中央駅と空港間は、それぞれエアポート
ロンドン旅日記の続きロンドン観光2日目は夫のたっての希望でバッキンガム宮殿にBuckinghamPalace衛兵交代式を見に朝10時頃隣にあるセント・ジェームズ・パークに到着爽やかな公園を通って宮殿近くの沿道で待つ時刻はまだ10:30なのに沿道はかなり賑わっているヴィクトリア記念碑が神々しいイギリス国王がお住まいになるバッキンガム宮殿は夏以外は中の見学はできないでも有名な衛兵交代式は見ることができる衛兵交代式は毎週月、水、金、日の11時から衛兵の隊列
セレブ姉のロンドン観光の宿泊息子Sくんと息子娘ちゃん①も一緒ですそして↓超豪華な朝食ビュッフェの一部なんでもありますイギリスのバッキンガム宮殿ではバッキンガム宮殿を警護する衛兵とウエリントン兵舎からくる衛兵と交代をする儀式が夏季は毎日行われますということは毎日ディズニーパレードのような賑わい!このロンドン名物を見たい時はインターコンチネンタルパークレーン宿泊が便利そうです続く今楽天超ポイントバ
もう明日から9月。のろのろ台風10号に翻弄されている今日この頃だが、あと3つ記事を書いて、北欧の旅の記録も終わろうと思う。6月19日(水)。SASの遅延のせいで、ストックホルム王宮での衛兵交代式はあきらめていた。ストックホルム中央駅についたのが12時ちょっと前。衛兵の交代式は12時からだ。しかし、宿泊先のNordicLightHotelが、思いのほか駅から近く、あっという間に着いたので、もしかしたら、少しだけでも交代式を見られるかもしれないと、さっさとチェッ
2024年8月。赤いちゃんちゃんこ記念で5年ぶりのヨーロッパ旅に復帰しました。初めての北欧、3か国の周遊旅です。『ストックホルムの母なる教会@ストックホルム大聖堂』2024年8月。赤いちゃんちゃんこ記念で5年ぶりのヨーロッパ旅に復帰しました。初めての北欧、3か国の周遊旅です。『ストックホルム最古の地区ガムラスタンへ』…ameblo.jpストックホルム大聖堂で心が洗われたあとは大聖堂に隣接する王宮へ向かいます。王宮広場では正午ごろから観光客に人気の衛
プラハのホテル「ホテルロット」の朝食が素晴らしかったです。地下の洞窟のような雰囲気が素敵とにかくお料理の種類が多いそして次々に新しいお料理が運ばれてきます。大好きなニシンの酢漬けや、ボローニャソーセージにパプリカマリネを挟んだの、美味しかったです。お肉も、チーズも、野菜もたっぷりハムやチーズのオープンサンド、ピンチョス…どれも美味しそうで全部食べたい!ホットミールに〜ブルーチーズもたっぷり2日分まとめての写真ですが…朝からパンだけでなく、焼き菓子、生ケーキ…スイーツも
慰霊碑に歴史を刻むシンタグマ広場前回のつづき11:30頃シンタグマ広場に到着しました!バスの中から見える景色だけでもテンションがめちゃめちゃ上がり、すぐにでも散策したかったですが、お腹が空いていたのでとりあえずランチをすることにしました。かなりお腹が空いていたので、お店を選んでいる余裕もなく、シンタグマ広場にあったマクドナルドに入ることにしました。もともと、現地でしか食べられないようなもの以外にも、日本との違いを比べられるような国際的なチェーン店にも入ってみたいと思っていたのでちょうど
こんばんは〜ご覧いただきありがとうございます本ブログはテーマ別となってますので、宜しかったら過去の投稿も読んでいただけたら嬉しいです。フォロー、コメントもお待ちしてます。12/62日目こちらの続きです『初めての台湾旅行⑨台北一のパワースポット』こんばんは〜ご覧いただきありがとうございます本ブログはテーマ別となってますので、宜しかったら過去の投稿も読んでいただけたら嬉しいです。フォロー、コメントもお待…ameblo.jp電車に乗って中正紀念堂へ移動しました毎時00分に衛兵の交代式
台北を代表する観光名所・中正紀念堂への詳細ガイド。MRTから配車サービスまで、全7種類の交通手段を分かりやすく説明。2024年7月で終了する名物の衛兵交代式や、インスタ映えスポットとして人気の自由広場の水鏡など見所を完全解説。入場無料の台湾最大級の観光スポットを存分にお楽しみください!国立中正紀念堂はどんなところですか?台湾初代総統・蒋介石を顕彰するため、1976年から建設が開始された中正紀念堂。設計者は、名門「圓山大飯店」の建築家として知られています。建物には台湾の国旗を
台北旅行記4日目。いよいよ最終日、飯糰を無事GETしたので中正紀念堂に向かいます~。前回の旅行記はこちら↓『2024台北旅行記4日目①青島飯糰』台北旅行記4日目。いよいよ最終日です~。前回の旅行記はこちら↓『2024台北旅行記3日目⑦寧夏夜市』台北旅行記3日目。前回がネガティブ満載だった…ameblo.jpご注意今回の記事は2024年4月6日現在のものです。この時は中正紀念堂での衛兵交代式が実施されていましたが、その後7月14日に廃止にな
旅行5日め、9時頃レストランへ降りた。初めて食パンを食べたらしっとりとしていてとても美味しくて、今まで食べなかったことを後悔した。夫は珍しく魯肉飯を食べていた。おばちゃんが食パンが美味しいと言うのを聞き、すぐさまトーストしてきた。ちょうど後ろの席に同年代の日本人女性二人組がいて、「えーー!?バナナがすごく美味しいんだけど!」と言い、何度も取りに行き3本ずつ食べていた。(夫調査)正真正銘の台湾バナナだ。またもや夫の素早い行動、バナナを持ってきた
朝からホテルの自動洗濯機を適当に操作して4台全てが動かなくなった😝ホテルに大迷惑をかけたのにスタッフが直せないことを謝っていた。スエーデン人はなんと優しい😍そして危機一髪の事件発生😱地下鉄の出口で妻のリックのファスナーが2つ共に全開。私のすぐ後ろに怪しい男がいて「空いてたよ」と言って去っていった。絶対犯人や😠幸い取られたものはなくスマホもチェーンで結んでたので助かった😆皆さんもリュックには大切な物は入れないでね🤭フレデリック教会🤯大理石の教会と言われるだけあって大理石がふんだんに使われたロマ
最終日も晴れ☀️散々調べた台湾台北天気は何だったんだろう。ほとんど雨、雷雨みたいになっていたけれどほとんど降られなかった。まあ、当たってなくて良かったけれど。でも、湿度は高くて常に肌が湿っていて、かなり蒸し暑いです。6月初めは耐えられないほどではないです。14時頃の帰りの飛行機だったので、朝から中正記念堂の衛兵交代式ならぬ衛兵着任式?を見に行きました。朝一番なので交代式では無いのですが、10時より正面のドアが自動で開いて蒋介石像の前で、厳しい条件で(身長や健康状態など)
SweetTeatime*スイートティータイム昨年の秋に続いて、先日もロンドンへ(6日間)行ってまいりました♡去年のロンドン滞在の一番の目的はONEOKROCKのコンサートでしたが、今回は純粋に観光です♡(この度は、夫のロンドン出張にくっついて渡英)6日間を1記事にすると詰まり過ぎてて前半、後半に分けようと思ったのですが、2記事でも内容が煩雑(&写真の数が膨大)になり編集途中で収拾つかなくなったため((>▽<))シンプルに6記事に分けますね♡♡***