ブログ記事1,347件
去る6月25日、我が家には私が注文したちょっといいお菓子が届く予定になっていました。ゆうパックで。折しも同じ6月25日、日本郵便について行政処分が執行されました。点呼業務不備事案に関する行政処分の執行について-日本郵便郵便サイトのお知らせを一覧でご覧いただけます。過去のお知らせも掲載しています。www.post.japanpost.jpネットで買い物をすると、私の感覚では、その殆どをヤマト運輸さん佐川急便さん日本郵便さんがほぼ同じ割合
https://news.yahoo.co.jp/articles/b68ac34e65ec99559eb024ed91df59b696d40eedVISAに独禁法違反の疑いで行政処分公取委が確約手続きを適用毎日新聞7月22日、公正取引委員会はクレジットカード国際ブランド「VISA(ビザ)」のアジア太平洋地域統括法人「ビザ・ワールドワイド・ピーティーイー・リミテッド」(シンガポール)について、提携先との取引条件を巡り独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いがあるとして同法の行政処
吉野敏明の2014-2016年の投稿。竹田恒泰が挨拶。国会議事堂の自由民主党の看板前にて。公民権停止の堀井学の後援会長だった、吉野敏明。田村重信と。細田元官房長官。桜を見る会。郁栄会は政界と繋がりが強い。『吉野敏明後援会メンバー行政処分にIR誘致野田元後援会長』吉野敏明が離党後に立ち上げた後援会メンバーには、寒竹郁夫が居る。平成29年に行政処分を受けている。寒竹はDSヘルスケアグループの代表で、吉野敏明の勤める銀座エ…ameblo.jp
行政には何度も相談しました。例え、我が家だけの案件であっても声をあげることは大事だと考えています。「重要事項説明」もありませんでしたが、行政処分はなかったようです。ただ、工務店、建築士ともに立ち入り調査の対象とします、という回答は頂きました。外構工事を依頼した建設業者は、監督処分となりました。クレームではなく、調べたり、相談したうえでの訴えです。
9:00~短期停止処分者(30日停止)短縮講習がスタートした。新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために、政府が感染拡大防止のため「換気の悪い密閉空間」「多くの人が密集」「近距離での会話」と注意喚起するのをすべて否定するがように、写真のように至近距離に大人数が密着して集まっている。アルコール消毒液など県警が用意してくれるはずもなく、とても不安なスタートです。9:00ジャスト、電車の出発より正確に講習会開始。さすがは警察!規則やルールに遵守だ、この時間厳守はあとで述べる「考査」まで終日厳格に
『行政処分出頭通知書(30日免許停止処分)』バイクの免許を16歳で、車の免許を18歳で取得してから初めて免許停止処分30日間を受ける。出頭通知書の葉書には指定日に府中運転試験場4階までこの葉書と免許証を持参して、その日から30日間の免許停止処分となるので車で府中試験場に行くと帰りは無免許運転で帰る事になってしまう。人生初めてゴールド免許を取得したいと思っていたが、逆に初めて免許停止処分を受けてしまった。30日間車の運転が出来ないのは不便になるが運転手付きで過
みなさんこんにちわ。2016(平成28)年1月28日に免許を取得、同年5月2日に首都高にてオービスを光らせ、6月28日から90日の免許停止となりました、ひまな大学生です。このブログでは、オービスを光らせてしまった人が、このあと自分がどうなるのかを知ってもらうために自分が経験した行政処分と刑事処分について書いていきます。ぜひ参考にしてください。なぜこのブログを書こうかと思ったのかというと、知恵袋などでみると、免停になったことがない人がウソを書いていて、自分がオービスを光らせたとき参考にならな
我が家は検査済証が交付されないまま引き渡されました。引き渡しの時に、こちらの建築士はそれを「重大な瑕疵」と指摘し、建築会社に検査済証の取得を今までに何度も求めてきました。しかし、怠慢で無責任な建築士詐称のH氏と建築会社のせいで検査済証不交付が決定してしまったので、それに代わる法適合状況調査報告書を求める事になりました。『第22回裁判・検査済証不交付について建築会社からの回答③』お久しぶりです。9月に20回目の裁判について書きましたが、10月に21回目、そして今日22回目の裁判がありまし
おはようございます。新宿区富久町計画の変更を求める会です。ここのところ、仕事が忙しく更新ができませんでした。忙しい中で、今回の建築トラブルに対応するために、多くの時間、労力を奪われています。本来必要のない時間とエネルギーです。他に費やすことで、新たなことを生み出すことができた時間・労力です。具体的には、他者が出す大量のゴミを我が家の目の前に押し付けられること、を回避するためだけの努力です。自らや家族の失敗でもない。こちらが何か過ちをおかしたわけでもない。それにこ
新宿区富久町計画の変更を求める会です。色々と調べていたら、こんなものがありました。建設業におけるコンプライアンスについてです。茨城の企業法務に強い弁護士|長瀬総合法律事務所(茨城県弁護士会所属)企業法務リーガルメディアhoumu.nagasesogo.com抜粋すると・・・「建設業においては、入札談合や、耐震偽装、不正リフォームや粉飾決算等、企業倫理や社会的責任の欠如した行動を行った結果、建設業法や独占禁止法等の規制法に違反し、厳しい行政処分を受けたり、社会的信
20年ぶりに免停(30日)になった!二俣川免許センターでの短縮講習を受けるまでの手続きと、講習の具体的な内容および受講内容の振返り、日記風の感想文です。(笑)1年間無事故無違反なら前歴0になるので、自戒の念を込め、恥を忍んでの反省文(?)投稿です。20年前に免停講習を受講したのは、六角橋にある「神奈川県警・交通安全センター」という昭和時代の古い建物でした。平成30年5月に二俣川の神奈川県警免許センターが新築され、行政処分と短縮講習をこちらで実施するようになりました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。上記ボタン押しに協力ください。監査法人アリアに対する金融庁の勧告内容(6月8日)は下記通りです。http://www.fsa.go.jp/cpaaob/sonota/houdou/kankoku/aria.pdf監査法人アリアが6月28日に自身のHPに掲載したリンクが下記通りです。「金融庁の公認会計士・監査審査会が、平成29年6月8日に公表した勧告は、大多数の事実誤認に基づく、虚構の不当な文書であり、当監査法人は、司法の場でその事実を明
おはようございます。OACSの篠田ですどんな業種でも、悪いことをしたらペナルティがありますよね。美容業でのペナルティは4つで、①②③は行政処分で、④は罰則です。①業務停止(美容師に対して)・美容師が衛生措置を講じない場合・美容所以外での業を行った場合・伝染性疾病にかかり公衆衛生上不適当な場合②免許取消処分(美容師に対して)・精神機能の障害により業務が適正に行いえない場合・業務停止に違反した場合
あなたのアドレスを、迷惑メールリスト業者に転売されないために…迷惑メール送信者への仕返し…自分ではダメ、情報提供で行政処分♪…焦りこそ、最大のトラップだぜ!連休、長期休暇頃になると急増する、迷惑メール受信履歴…2026年までにドコモやau、ソフトバンクの、3G回線の閉鎖により、ガラケーからスマートフォンに機種変更した初心者も、要注意ですね!悪意ある人達は、フィッシング詐欺やワンクリック詐欺で迷惑メールにだまされるユーザーから預金を盗みに来ます…auは、2022年
歩道橋設置行為の行政処分性東京高等裁判所判決/昭和48年(行コ)第35号昭和49年4月30日行政処分取消請求控訴事件【判示事項】歩道橋設置行為の行政処分性【判決要旨】歩道橋の設置は、公物たる道路の管理行為に属し、歩道橋設置の決定は行政庁の内部的意思の確定行為であり、工事契約は請負契約と異ならず、工事そのものは契約履行としての事実行為であつて、右一連の行為を全体として評価しても、抗告訴訟の対象となる行政処分には該当しない。道路付近の住民が横断歩道により道路を横断してい