ブログ記事1,302件
こんにちは。いよいよ、スタートですね。。。10日間って方もいると思いますが、、、試験を受ける方にとっては重要な10日間になるはずです。あなたは、どんな過ごし方をしますか今日の過去問は、平成30年度問25の問題を○×式でやりたいと思います。道路等についての最高裁判所の判決に関し、正誤判定をしてみましょう。それでは、早速。問題運転者が原動機付自転車を運転中に、道路上に長時間放置してあった事故車両に衝突して死亡した事故が発生した場合であっても、道
我が家は検査済証が交付されないまま引き渡されました。引き渡しの時に、こちらの建築士はそれを「重大な瑕疵」と指摘し、建築会社に検査済証の取得を何度も求めてきました。しかし、怠慢で無責任なH氏と建築会社のせいで検査済証不交付が決定してしまい、それに代わる法適合状況調査報告書を求める事になりました。『第22回裁判・検査済証不交付について建築会社からの回答③』お久しぶりです。9月に20回目の裁判について書きましたが、10月に21回目、そして今日22回目の裁判がありました。書きたい事はいろいろあ
【リーウェイジャパン】の評判は?行政処分明けでも違法な勧誘をしていた!リーウェイジャパンって確か行政処分を受けた会社だったよな?でもこれって完全な違法勧誘じゃないの?こちらに更に詳しく掲載させて頂きました【リーウェイジャパン】の評判は?違法な勧誘行為を暴露しますリーウェイジャパン、2021年8月3日付で消費者庁より業務停止命令の処分になった経緯がある会社。その後現在に至るまで勧誘行為は正常化したのか、実際に自分が勧誘された経験を元に考察してみます。【リーウェイジャパン】の業
こんにちは。昨日もありましたね。東京、渋谷区のビルにが突っ込んだ事故。地下へ降りていく階段のところに、、、車を運転していたのは、50代男性。私から見れば、まだ、高齢と言う年齢でもないような、、、運転していた方が軽い怪我をしたようですが、場所が交差点付近だったようで、ほかに被害がなくて良かったかと。今日の過去問は、令和5年度問8の問題をやりたいと思います。行政行為の瑕疵に関して、最高裁判所の判例に照らし、検討してみましょう。それでは、早速。
我が家はアンチ・ジェネリックですやはり信用出来ません⚠️以下個人的意見になります以前知り合いの医師から聞いたら薬は同じですただ製造工程が違いますって言うけれどジェネリックは危険と聞きましたやっぱりと思っていると⬇︎ほらほらジェネリック医薬品メーカーの不祥事が相次ぐ背景は?|薬剤師のエナジーチャージ薬+読2023年10月、ジェネリック医薬品メーカー最大手の沢井製薬で、不正行為が長年行われてきたことが発覚しました。2020年の小林化工の問題を皮切りに不祥事が相次ぐ背景に
みなさんこんにちわ。2016(平成28)年1月28日に免許を取得、同年5月2日に首都高にてオービスを光らせ、6月28日から90日の免許停止となりました、ひまな大学生です。このブログでは、オービスを光らせてしまった人が、このあと自分がどうなるのかを知ってもらうために自分が経験した行政処分と刑事処分について書いていきます。ぜひ参考にしてください。なぜこのブログを書こうかと思ったのかというと、知恵袋などでみると、免停になったことがない人がウソを書いていて、自分がオービスを光らせたとき参考にならな
【道路交通法第71条の4】3.第84条第3項の大型自動二輪車免許を受けた者で、20歳に満たないもの又は当該大型自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して3年に達しないもの(同項の普通自動二輪車免許を現に受けており、かつ、当該普通自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して3年以上である者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、高速自動車国道及び自動車専用道路においては、運転者以外の者を乗車させて大型自動二
赤穂警察署へ告訴状を提出し、受理していただいてから1年が経過しました。今年7月22日に医師2人が書類送検され、現在は検察庁の処分を待っている段階です。『刑事告訴』2023年11月30日に告訴状を提出し、同日付けで受理していただきました。刑事さんから「全力で捜査する」と大変力強いお言葉をいただけましたことに心より感謝い…ameblo.jp告訴状は9ページに及び、最後に「処罰感情等」の記述があります。3処罰感情等告訴人は、本件手術前において、腰痛の対処として杖を使用す
こんにちは。昨日の夜中にある勘違いに気づきました。10月初めに試験、、、そう思っていたんですが、、、8月末どうやら合格発表日と試験日を勘違い。宅建士、行政書士試験が10、11月ですから、そんなもんだろうと勝手に思っていました。約1ヶ月、日程前倒しだ。今日の過去問は、令和5年度問19の問題を○×式でやりたいと思います。行政事件訴訟法が定める抗告訴訟の対象に関する次の記述について、最高裁判所の判例に照らし、正誤判定をしてみましょう。それでは、早速
開いたタタァ!あ痛たタタァ!駐車車両のドアが突然開いてぶつかった場合、過失割合はどうなるの?今回の事故形態は通称「ドア開放事故」と言って、「自動車対バイク」や、「自動車対自転車」ではたまに見かける事故ですが、「自動車対自動車」はレアケースです。バイクは、原付バイク、3輪スクーター、3輪トライクも含みます。「自動車対歩行者」や、「自動車対障害者」も、危険度は高いでしょう…障害者も、杖を付いた高齢者等より、車いすやシニアカーの方が、車窓から
おはようございます。OACSの篠田ですどんな業種でも、悪いことをしたらペナルティがありますよね。美容業でのペナルティは4つで、①②③は行政処分で、④は罰則です。①業務停止(美容師に対して)・美容師が衛生措置を講じない場合・美容所以外での業を行った場合・伝染性疾病にかかり公衆衛生上不適当な場合②免許取消処分(美容師に対して)・精神機能の障害により業務が適正に行いえない場合・業務停止に違反した場合
にほんブログ村ランキングに参加しています。上記ボタン押しに協力ください。監査法人アリアに対する金融庁の勧告内容(6月8日)は下記通りです。http://www.fsa.go.jp/cpaaob/sonota/houdou/kankoku/aria.pdf監査法人アリアが6月28日に自身のHPに掲載したリンクが下記通りです。「金融庁の公認会計士・監査審査会が、平成29年6月8日に公表した勧告は、大多数の事実誤認に基づく、虚構の不当な文書であり、当監査法人は、司法の場でその事実を明
※あくまでも個人の体験談です。今後1%未満の確立で理不尽に子供を連れ去られたときに知っておくべき話。児童相談所一時保護で「担当から連絡が来ない我が家のことに対応する気が無い!」って話をネットでよく見ます。1週間も~2週間も~って。地域によるんでしょうが、これは普通だと思います。我が家も担当から連絡が来るのは10日に一度くらいでした。何故こんなにも連絡が来ない!?ってなると思います。でも仕方が無いと思います。年々増えていく虐待通報案件は2017年度?は14万件近
あなたのアドレスを、迷惑メールリスト業者に転売されないために…迷惑メール送信者への仕返し…自分ではダメ、情報提供で行政処分♪…焦りこそ、最大のトラップだぜ!連休、長期休暇頃になると急増する、迷惑メール受信履歴…2026年までにドコモやau、ソフトバンクの、3G回線の閉鎖により、ガラケーからスマートフォンに機種変更した初心者も、要注意ですね!悪意ある人達は、フィッシング詐欺やワンクリック詐欺で迷惑メールにだまされるユーザーから預金を盗みに来ます…auは、2022年
20年ぶりに免停(30日)になった!二俣川免許センターでの短縮講習を受けるまでの手続きと、講習の具体的な内容および受講内容の振返り、日記風の感想文です。(笑)1年間無事故無違反なら前歴0になるので、自戒の念を込め、恥を忍んでの反省文(?)投稿です。20年前に免停講習を受講したのは、六角橋にある「神奈川県警・交通安全センター」という昭和時代の古い建物でした。平成30年5月に二俣川の神奈川県警免許センターが新築され、行政処分と短縮講習をこちらで実施するようになりました。
9:00~短期停止処分者(30日停止)短縮講習がスタートした。新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために、政府が感染拡大防止のため「換気の悪い密閉空間」「多くの人が密集」「近距離での会話」と注意喚起するのをすべて否定するがように、写真のように至近距離に大人数が密着して集まっている。アルコール消毒液など県警が用意してくれるはずもなく、とても不安なスタートです。9:00ジャスト、電車の出発より正確に講習会開始。さすがは警察!規則やルールに遵守だ、この時間厳守はあとで述べる「考査」まで終日厳格に