ブログ記事5,966件
立民のいう「着実な安全保障」「自制的な安全保障政策」とはなんぞや。。?。。「日本の防衛力を自制しろ」ってこと。。?「第2のウクライナ」と危機感を持っている人が多いというのに。。ーーーー●立憲民主党の泉健太代表「教育も大事、防災も大事、農業も大事、老朽インフラ投資も大事。防衛費だけボーンと急に上げたら、国家バランスはめちゃくちゃになる。」「立民は着実な安全保障。必要なものは整備するが、余計なものは買わない。自制的な安全保障政策が大事だ」●蓮舫氏「岸田総理は防衛予算には敏感なのに
パパ活(疑惑)オヤジの、過去の選挙演聞いてたら・・笑ってしまいました。このオヤジが国会議事堂に登院できるのは、この任期中で最後でしょうから、辞めろと言われても辞めれんわな。辞めれば、グリーンタダ乗りも出来ませんし。で、参院選。愛媛選挙区は、タレント候補もいるようですが、投票率はかなり低いでしょうね。それより面白いのが、次の衆院選。愛媛県は定数減で、2区と3区が愛媛2区に。こちらには、現状自民が2議席あるから、誰が弾かれるのか(これが面白い)・・。野党はこれも現職(比例復活)だから、こ
2020年の米国大統領選で、「不正選挙」が話題になりました。今、やはり「不正があった!」とメディアを含めて再燃しています。(以前の記事で軽く触れました。)日本メディアは、こぞって「不正はなかった」「陰謀論だ」と徹底して報道していましたね。YouTubeの政治系番組で、トランプを応援していた番組でも、手の平を返したかのように、不正選挙の話には触れず、あっさり話題を切り替えていました。なぜか?日本の選挙も不正だらけだったからです。まず、「組織票」なるものが存在し
実施店マップ。投票日以降も随時更新していきますので、こまめにチェックしてみてください。選挙割こがねい実施店マップ-Googleマイマップ選挙割こがねい実施店マップwww.google.com選挙割は各店舗の自発的な協力によるものです。投票率を上げたい、政治に関心を持ってほしい、投票のついでに楽しくお買い物してほしいという思いで参加いただいています。ですので選挙割ご利用の際は、必ずそのお店を利用してください。投票済証は、何も買わずにプレゼントがもらえるクーポン券ではありません。サ
自公政権がこのまま続けば、2023年にインボイス制度が始まります。これは個人事業主、フリーランスにとっては死活問題です。ゆきほさんから画像お借りしてます。どういうことかと言うと、現在売上1000万円以下の業者に免除されている消費税が、インボイス制度が始まるととても面倒な事務作業が増えた上に(例え赤字だとしても)10%の消費税を等しく納めなくてはいけなくなります。赤字だとしても、です。フリーランスと言われる
選挙は終わりましたが、選挙割は1週間お楽しみいただけます。一部利用期間が終わっている店舗もあるので、確認の上ご利用ください。選挙割こがねい実施店マップ-Googleマイマップ選挙割こがねい実施店マップwww.google.com
先回の衆院選選挙では、私の選べた小選挙区の候補者は、二代目の箸にも棒にも掛からないボンボンの自民党現職と、方針の合わない立憲民主党候補、絶対に入れたく無い共産党候補でした。選ぶ人間が居ないのでは私の代理人を選びようが有りません。他の県外の選挙区なら投票したくなる人はいます。本当に国会議員が国民の代理人にするには、小選挙区の投票を破棄出来、選挙区外投票用紙を用意しておきそちらに個人名を書けるようにして欲しいですね。選挙区外投票があると、集計にとても時間が係りますが、おかしな出口調査でも
神奈川県の衆院選は菅前総理や、あの元環境大臣の小泉進次郎などおかしな自民党員が暗躍していますが、その中で新人として今回立候補した捨て猫YouTuberの藤村晶子さんが落選しましたが1万6千票近く集めて健闘され、次回の選挙に繋がりました。政治家に一番大切な資質とは人徳であると思います!藤村晶子氏は普段より可哀想な猫達をサポートするボランティアで愛を育んで来ました。今度は可哀想な捨てられそうに成っている本来は素晴らしい日本人を助けるのにも益々尽力するそうです。是非今後とも応援をして下さいね。