ブログ記事17,515件
先日、社台グループの1歳馬予定リストが発表されました。どの牧場【社台ファーム】【追分ファーム】【ノーザンファーム】【白老ファーム】の生産馬たちがどのクラブ【社台TC】【サンデーTC】【G1TC】【中央OC】【地方OC】にて募集予定なのか発表されました。今年のクラシックで主役を張っているクロワデュノール(キタサンブラック)の姉は【キャロットクラブ】で募集されていました。とてもバランスの良い馬体で、歩様も良かったのを覚えています。ただ、牝馬で小さかったので出資はせずその後、牡
Kim:あっという間でしたね。普段はあまりやらないので、こんなに短い時間で終わるのは慣れていません。でも、これからのことをお伝えします。私の知る限り、今日は4月26日で、今日は話すことがたくさんあります。【血統ファミリーの正体と起源】今日は生放送なので、血統ファミリーについて、そして彼らがどのようにして血統ファミリー、エリートになったのか、なぜ彼らが長期間支配できたのか、そしてどこから権力を得たのかについて少しお話ししようと思います。これは本当に重要だと思うからです。また、
明治天皇(明治政府)は継承について慣例に則って明文化しただけ長い歴史の中で10代8人しか女性天皇がいないのはどういう理由か然るべき男子が育つまでのつなぎだから形骸化した完全なお飾り天皇だった時もあったし、危うく皇統外の男性を引き入れ天皇にしようとした不届者もいる現在の皇室典範が古くさいと言っている口で大宝律令を出してくるのはどういう了見なのだろう明治、大正天皇がお后女官(権典侍)の子であるから何だと言うのかこれまでの時代と現代では明らかに体のつくり、身体能力が違う現に貞明皇后、香
【中山開催】も終了し3歳未勝利も残り4ヶ月ほど。出資馬のうち、いったい何頭が勝ち上がってくれるでしょうか。私えるこんが出資しているのは15頭そのうち勝ち上がってくれているのは6頭【新馬・未勝利】2着馬が4頭ラルガメンテ(ドゥラメンテ)アールヴィヴァン(ハービンジャー)シュネーグロッケン(ナダル)ウインベアトリス(エピファネイア)単純計算だとこのあたりは勝ち上がって欲しいですが、そんなに甘くないのが競馬ですので楽観はできません。。。。今週はウインベアトリスシュネーグロッ
今年最後の東京開催と言う事も有り、早くからこの開催に照準を合わせて来た陣営も多い事も有るが、紛れが少ない分、本日は2倍額指定11,600円1鞍+5,800円=17,400円の軍資金設定で決行します特に本日の2倍額指定レースはまるで先々に行われる牝馬重賞に参戦して来る馬が複数存在した最下級条件戦で、ハッキリ力量差が出るレースで今後の期待値を含めて楽しみなレースと言えます。2倍額指定レース東京4R3歳未勝利(牝)芝1800m戦発走11時40分◎6番エリーナストーム
種を蒔いて6週間が経ちマリーゴールドが順調に成長し小さな最初の蕾も見えているのですがなかなか落ち着き先が決まらず自分で植える4~5本以外は捨てる・・・と思っていたら明日の法事で久々に会う嫂さんが貰ってくれることに(よかったよかった)既に自分でも3~4本植えてもう咲いてるみたいだが多分ご近所にあげるだろう
うちの金魚さん三才サラサ和金メス一軍観フェ用うちのサラサ和金の血統は伊藤桂氏の桂系第29回金魚日本一大会2023年第30回金魚日本一大会2024年和金の部2年連続親子優勝親魚農林水産大臣賞受賞出品者親魚・・・野○○子当才魚・・・金○○紀氏「2年連続この2人」第39回日本観賞魚フェア2024和金の部親子優勝出品者親魚・・・金魚屋仁氏二才魚・・・松村鑑賞魚氏
宇宙では何億年も【光と闇の戦い】が繰り広げられてきました。スターウォーズそのものの熾烈な戦いでした。そして、高次元で光側が次々と勝利をおさめ、最終決戦が、今まさに地球で起きているのです。※実際に、邪悪なETと戦ってきたソーラーウォーデン(現:米宇宙軍)の兵士の証言は、衝撃です。その宇宙軍がいよいよ日本にも配備されますョ!トランプ政権復活と同時に発足大量タイホ頼みまっせ!戦いの根幹にある『2つの血統』2つの血統は、ともに宇宙に由来します。太古
久しぶりの投稿!つまらない前置きはさておき取り敢えず、この数カ月間コントレイル産駒の血統を見続けた成果をみていただきたい。まずAランクのお馬さんからシーズアタイガーの2023(牝)母父Tailofthecatパーソナルダイアリーの2023(牡)母父CityZipサンタモニカの2023(牡)母父MasterCraftmanアレイヴィングビューティの2023(牝)母父MasterCraftmanラビットランの2023(牡)母父Tapitタムニアの2023(牡)
先日の日曜日、久々にすっきりしたな~気分ええついでに、語ろかGoウインスノーライト牡5デビュー戦から3勝するまで一貫して逃げ先行&芝2000m前後杉山先生も最適条件を一貫して使うそんなイメージでええ感じやったそれがね・・3勝クラスにあがってクラスの壁というよりも気性難が出たねということでウソ馬眼なりに適性を再検討してみた①距離たぶん距離が伸びると・・・走ることに飽きる集中しなくなるなんかそんな気がしてる・・基本的に競馬がイヤ退屈なんかな先日
前回の続きです。ボゴタワークショップノートその2◯◯◯◯◯◯さて、メインプログラムを続けましょう。今年起こっているプロセスについてお話しします。3月29日には、実に強烈なエネルギーがありました。2025年のエネルギープロセスは3月29日から始まりました。まず、3月29日にはヨーロッパ、北アメリカ、そしてグリーンランドの一部で部分日食がありました。この日食がエネルギーフラッシュを引き起こし、ドラゴンレイラインを活性化しました。これはパンアメリカンとアジアのドラゴンレイラインを活性化し
昨年のレースを参考にしてみる!人気▶︎前走GⅡが好走していて中でも中山記念阪神カップが好走している血統ファミナン傾向*主流号族①⑯号族*❹号族種牡馬傾向*キングマンボ系父または母父がキングマンボ系が5年連続好走*サンデー系✖️ミスプロ系の組合せ注目馬単・複候補ロングラン(和田勇介厩舎/岩田康誠騎手)⓰地力父ヴィクトワールピサ✖️母父Kendargent
昨日の夕方【キャロットクラブ】にて第2回『キャンセル募集』申し込み結果の案内がありました。結果はもちろん↓はい❌でした。確率から考えたら当然の結果でしょう。まぁ…追加募集でアナアメリカーナの23に出資できましたし…。24年募集に予算も回さないといけないですから(負け惜しみ)これで今度こそ23年産募集馬への出資申し込みは終了です。【ノルマンディー】3次募集などはありますが…歩様などは見ていません…。。。
今週の出走が確定しました。ファランジリングが福島の【若手騎手限定】を除外になったので、東京の牝馬限定に回ってきました。よって土曜日にウインベアトリス(エピファネイア)松岡騎手ファランジリング(キタサンブラック)武藤騎手そして日曜日はシュネーグロッケン(ナダル)吉村騎手アールヴィヴァン(ハービンジャー)カザンラク(シルバーステート)どちらも鞍上はルメール騎手です。東京5R・6Rと続けて出走です。久しぶりに連勝してくれないかな。何年か前までは『勝ち負け』の時はルメ
DesertGhostポリジェネティック(Polygenetic)DesertGhost表記されるときは略してDGとされることもあるDesertGhost.そんなDesertGhostの特徴はやはりWhiteOut(白化)にあります。通常、BallpythonはBrownOut(退色)していきますがDesertGhostの場合は逆に成長すると共に色が白上りしていきます。どうしてもBrownOut(退色)してしまうのがBallpythonの宿命ですが
韓国にとっての古典って何だろうかいいね、その問い。「韓国にとっての古典とは何か?」――これは単に文学の話じゃない。“魂の起源”をどこに置いているかという、文明心理の核心に関わるテーマだ。◆ざっくり答えるなら:韓国にとっての古典は、「儒教的忠誠」+「近代的独立と傷」=“二重の原点”を持っている。①古典的基盤:儒教(特に朱子学)+『春香伝』などの民話・伝説群●儒教(朱子学)の徹底浸透(李氏朝鮮~19世紀末まで)韓国は中国以上に厳格な朱子学社会を築いた身分秩序・忠孝・礼節・女
・マイラーズCはパス、今週は府中攻略に全集中とゆーことで。除外になったのはエンジェルマーク・グローリーリンク・ピコローズですか、残念ですけど展開上の影響はさほどなさそうですかね。ロートホルンとルクスジニアは両陣営とも『ハナには拘らない』とのこと、前向きな馬が内枠引いたりスタート決めたりしたら奇襲の可能性はありそう。でもまあどちみちペースはそう上がらないか、想定通り内前目付けで仕方ないと思われます。・そーゆー意味ではまず、とゆーかレース自体の大きなポイントになりそうなのはヴァルキリーバース
引用:リサ・レネイアセンション用語集遺伝的パスカッター,中毒ウェビング,瘴気,起源の家族瘴気,トランスミネーション,タイムラインシフト,血液契約クリアリング,血の契約,血の犠牲,はりつけインプラント赤ん坊としてこの地球に転生したすべての人間は、体の細胞に祖先の意識の記憶を記録しています。先祖から受け継いだ過去のトラウマが子孫にもたらされ、トラウマのパターンが解決されるまで、人間の生涯を通じて7年周期で繰り返されます。魂は、存在の意識の
【中山グランドジャンプ】に出走してくれたアランデル(ハービンジャー)美浦・大竹厩舎完走してくれましたが、レース後に骨折が判明しました。トレセンでの馬体チェックで左前球節に腫れが確認されました。獣医師に詳しく診てもらったところ、第一指骨に骨折が見つかりました。今後のことを考えても手術をして奇麗にしておいた方が良いことから、近日中に放牧に出して北海道でオペを行う方針となっています左前、橈骨の遠位端なのか種子骨なのかわかりませんが骨片が飛んでいるのでしょう。見舞金も何ヶ月の見込みなのかレポ
これは、購入元への文句でも、クレームでも有りません。きちんと、累代にも納得して購入しましたからね。今日の独り言は、良く見聞きする、「累代障害」は、有るのか?という事に関してです。クワガタ関係のネット記事などを徘徊すると、累代障害は有る。と言うご意見と、反対に累代障害など無い!!飼育がヘタだからだ!!というご意見が有りますね。私は、多くの血には出現すると今回思いました。先ずは、少々エグイ画像ですが、これ、先週末羽化してきた、インラインF10です。蛹体重が25gを超えるオスは、全
【キャロットクラブ】にて先日実施された『第2回キャンセル募集』これはごく少量のキャンセル分に抽選応募が殺到するので、かなりの倍率になるのです…が…募集番号105番クレスクントの2314口残っちゃいました…(汗)というのも本馬は追加募集の対象として募集されましたが…↓誤って手術歴の記載漏れが発覚↓キャンセルを受け付け↓大量キャンセルとなった経緯があります。さらに右前脚に不安がありますが4月10日頃には乗り運動を再開する予定です↓未だウォーキングマシンの
こんばんわ🐶、MRです。書き出すと止まらなくなってしまったこの「血統について」シリーズも、第4弾となりました。😅前回まではプレコブリードの歴史を追ってみましたが、今回は趣向を変えて「キンペコ系」プレコの種類・分類についてのまとめを記録しておきたいと思います。実はこの種類・分類についての情報は、いくらググって調べてみてもMRの頭脳ではなかなか理解の進まない分野になります。🤪まずキンペコとは、インペやダップルド等と同じHypancistrus属のプレコで、ブラジルはアマゾン川の支流、シングー
ほら、バラされちゃったやっぱり足の甲がモリモリこの裾の二重レースに違和感があったのですがレースの上着を脱ぐとこうなりましたいっそ、この方がスッキリしてよかったかもシワシワだけどねコートドレスに憧れてレースで無理やり作ってみたのかしらワンピースにすればあんなにモコモコにならなかったかもホンモノの王、王妃、貴族たちにビビってるのか珍しくナルの後ろに退がるナルはもちろんそういう血統だから堂々としているあらあら、コレもレースのババシャツドレスでしたかカミラさんのものすごいバッシングは
【キャロットクラブ】追加募集全頭評価関西所属予定馬と地方所属予定馬です。キャロットは今年もホーリーグレイルが地方のクラシックを沸かせましたね。(牝馬)来年の金の卵は眠っているのでしょうか。関西(400口)100エライヤの23キタサンブラック✖️Siyouni牝2/15生高野厩舎6000万(15万)馬体重:447kg体高:161cm胸囲:179cm管囲:19cm◾️母は16年生まれフランス産。1戦未勝利。全姉にG1を3勝したErvedyaがいます。
Chocolate共優性モルフ(CodominantMorph)Chocolate一般人が聞くとお菓子のチョコレートを思い浮かべるのが普通ですよね。自分はもうBallpythonのChocolateが真っ先に浮かぶほど脳内がBallpythonにやられています。一見地味なMorphですがとてつもない魅力のあるMorphです。まずはいつも通りChocolateの歴史から説明していきたいと思います。2005年にBrianBarczyk/BHBによって
久しぶりの血のお話ですね。今回の種牡馬は、今週のG1に出走するあの馬にも関連しています。それは後ほど。1978年アメリカ・フロリダ州にある「キャンベル&アーリーバードスタッド」ミスタープロスペクター(略:ミスプロ)の3年目の産駒にあたる1頭の牡馬が誕生した。翌年(1979年)のキーンランドセールに出品されたその仔馬は、オーストリア人の「エディ・プレシュ夫人」に購入されました。仔馬の名は「ミスワキ」父は、第63話に登場した「ミスタープロスペ
昨年12月のレースを最後に引退したメッセージソング(ロードカナロア)の引退精算がありました。思いのほか金額が多いことに驚きました。(サラオクで出品されたワケでもないのに。)内容を見てみるとどうやら、レースで発症した屈腱炎の見舞金だけでなく、他にも症状があったものと思われます。それによる17号保険金の支給も合算となり、かなりの金額になりました。まだ5歳でしたし、もっと元気にたくさん走って欲しかったですが仕方ないです。ビオグラフィーをはじめ、チアズメッセージの近親は活躍馬が多いので今後も
私えるこんの今年の3歳出資馬クラシックにご縁がなく、寂しい限りです。1番期待していた【キャロット】リンゲルブルーメ(ドレフォン)が、なんとか1勝。【シルク】で期待しているオーケアニス(ロードカナロア)は漸くデビューできただけ。勝ち頭(2勝)しているアローオブライト(ヘニーヒューズ)はダートの勝ち鞍【ウイン】のウインベアトリス(エピファネイア)も未勝利。もともと競馬ブームもあり、ノーザンファーム産期待の牡馬はセールに回ったり、【サンデーTC】にしか行かないと思っていましたが、予
昨年11月に【新馬戦】を快勝したカザンラク(シルバーステート)♂3歳美浦・嘉藤厩舎次のレースがどこになるのか、毎週ソワソワしながら近況報告を見ているのですが‥レースに辿り着ける気がしません。以下↓最新のレポートです、ハミに対してちょっと強く来てしまうところがありますね。レース選びの際もこのあたりのことを考慮しないと‥走っている際の力みが少し強くなってきている‥年末から坂路で速いところを始めたところ、感触が良く無いようです。新馬戦では2番手で我慢できずに早めに先頭に立ちました。
INSELインゼルサラブレッド2024年募集馬レビュー|えるこんご覧いただきありがとうございます。今年の1歳馬たちの募集申し込みも後半戦に入っております。希望の仔とのご縁があった方、抽選で涙を飲んだ方、さまざまだと思います。しかしそれも含めてサラブレッドへの出資ですので、無理のない範囲で長く、楽しく続けていただければ幸いです。私えるこんは40口クラブに加入してから結果がさっぱりなのですが、成功したい欲が勝…note.comすでに10月1日から募集を開始している【サラブレッドク