ブログ記事384件
数ある石屋さんの中からストーンブレス白石店でお買い物をして頂き誠にありがとうございますあなたが踏み出す一歩を全力応援しています。店長の斉藤美佐貴です。この度、地震災害や事故などで被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。北海道のパワースポット!虻田神社へ羊蹄山から駒ケ岳に向かって南下してくるレイラインが洞爺湖の西を通り、噴火湾に入る手前、青葉山の麓に虻田神社があります。画像は虻田神社様ホームページよりお借り
今日の札幌市は晴れ☀️昨日は今年の干支巳年にちなみ、🐍とご縁のある神社に行って来ました私はどこに行くのか分からず(笑)パパの案内で旅のスタートです❗️札幌は晴天だったけど、山道進むとなかなかの雪❄️中山峠で休憩しようかなんて言ってたんどけど、猛吹雪でやめました急ぐ旅ではないのでゆっくりね目的地がようやく見えてきたわ❗️左手に洞爺湖ここは、一昨年私の誕生にきて以来だね❗️青空も見えて歓迎されてるわね〜目的着いた頃にはこの青空洞爺湖町にある『虻田神社』です⛩️虻田神社の由緒
2008年に開催された「洞爺湖サミット」で全世界にその名を知らしめた洞爺湖。ここは大雪山旭岳、道東の阿寒湖と並ぶ北海道最強のパワースポットの一つで、洞爺湖エリア周辺には「龍の座」とも呼べるピンポイント的にエネルギーが集結しているスポットがあります。ここでは風水の観点から洞爺湖のエネルギールートを解明し、エリア周辺にある秘所、3つの「龍の座」に皆さんをご案内します。「龍が水を抱く」パワースポット・洞爺湖「洞爺湖の風水」を語る時、忘れてはならないのが湖の北にそびえる羊蹄山です。羊蹄山は祖山(
ドライブへ行った土曜日札幌は晴れていたのに中山峠はガスがかかっていて山の上はまだまだ雪がいっぱいでしたしばらくホワイトアウト状態なんとなくスタッドレスで良かった…そんな気分しばらく走ったらお天気は良くなっていて晴れ女発揮ちょっと遠回りして洞爺湖畔周りで豊浦の道の駅に向かって土を70キロ購入そのあとはこちら何年ぶりの虻田神社へ立ち寄りおみくじ引いたら今年3回目の大吉また蛇グッズを購入してご機嫌で神社をあとにしましたここの神社オススメです!9:30に札
洞爺湖町にやってきて、1年があっというまに経過しました。昨年の今頃は、洞爺湖をはじめ有珠山や羊蹄山の素晴らしい景色を眺めながらの通勤に、「綺麗!」「なんて贅沢!」と叫んでいたことを思い出します。洞爺湖暮らしに慣れるための1年にしよう。その目標は達成できました。都会音に起こされることなく、睡眠の質が上がりました。人にも生活環境にも恵まれ、ストレスが激減しました。そんな私の移住生活2年目はこの地に定住できるように、動く1年にしよう。という目標を立てました。1年間模索して、ようやくや
パワースポットの1つの虻田神社に参拝しました⛩️内陸育ちの私としては、磯のニオイが新鮮でした海が見える〜テンション上がりますかわいい〜書き置きの御朱印アマノウズメ様とアメノタヂカラオ様がかわいい〜お守りもたくさんありましたが、一目惚れしたこちらをいただきましたいいこと、たくさんありますように虻田神社に行くのが今年の目標の1つでした達成出来て、良かったです