ブログ記事15,344件
奈良は石津玉仙さんの干支土鈴。数十年前にご自宅まで行きました~。窯元ですな。なかなか一癖も二癖もある女性でしたが、良かったですな。能面も作ってた。虎です。ドンと!手のひらサイズ。12個あります。
阪神・イケるぞ工藤泰成!虎の“必殺仕事人”キター!!!https://tigersdaisuki.world/archives/31526162.html阪神・工藤イケるぞ虎の“必殺仕事人”天敵サンタナを鋭いフォークで“一人一殺”の好救援
佐渡ヶ嶽部屋千秋楽祝賀会井岡会長にお誘い頂き初訪問豪華!大きなお部屋大関琴ノ若大きいなぁ佐渡ヶ嶽部屋は大阪場所の時、松原市に本拠地を構えます。なので澤井市長ほんと!お久しぶりですっめちゃくちゃ嬉しい会長ありがとうございます可愛くて写真を撮りました(笑)琴虎かな😁琴勝峰がんばれ!!幕ノ内親方琴奨菊これからが楽しみです司会のたーじんお久しぶりですっ小松弥助さん行きましょう楽しかった女将さんも!!奥さんオンステージ🎤晩御飯得得うどん激ひさしぶり
内臓を強くする先週末の花粉、やばかったですね(おそらく黄砂やPM2.5などの化学物質も入ってるかと思いますが…)私、見事やられてしまいました(ノД`)シクシク今年に入ってからコロナ(推定)や、怒りの感情に襲われたりして胃や腸を固くしていたのでしょうがないのかもしれませんが腸もみを始めてからこの数年は無症状か軽い症状で済んでいたのでかなりしんどく感じました応急処置として、長めにセルフ腸もみをしてレモン白湯をたくさん飲んでデトックスをしたら週始めには一旦落ち着き、今は無
一昨日米子空港から帰ってきたと思いきや、今は既に福岡へのフライト準備です。来るとき、雹が降りましたね!珍しい。綺麗でしたヒョー(笑)一昨日の空港内にて。本日のスケジュール13時福岡県春日市虎歌族さんにてこちら2回目となります。16時福岡市早良区カラオケわっ歌さんにてLIVEです。明日は熊本県大津町カラオケ鈴さんにて14時30分から。こちらは2回目となります。何処も熱心なファンの方がお待ちかねなので、大変楽しみです。この度も九州営業所のス
今回は、久々にNokiコレクションからまた変わった一品を紹介したい。何度も書いているが、Nokiコレクションは、私の琴線に触れた物をランダムに積み上げただけの物なので、全く系統だっていない。「何か面白そう」というその1点だけで買うことも多い。その後、色々調べて背景や出所がわかったりするのも、また楽しかったりする。これもそんな一品。中国赴任前に、西荻の骨董市で買った物である。虎・・・猫?買ったときは、どこの物とも知れず、売主に聞いてもさっぱり要領
富士山はまだ雪化粧✈️上野動物園へ行ってきました!パンダさん楽しみにしていましたが90分待ちでワシ?!虎🐯ゴリラタンチョウコビトカバサイ🦏カバ!イリエワニ🐊大きかった!凄く広くてよく歩きました!!1日目は上野動物園後に渋谷へ🚊
人間は苦しい時にこそ、その人本来の姿が分かる。1月のREITORALOUNGEの1日店長会で自分の自腹を切ってウーバーでピザ、ケンタッキーを頼んでくれた。来てくれた人達へ少しでも喜んでもらいたいと思っての行動でしょう。2月のTEAM.BRAINのライブでゲスト出演して頂いた時も気持ちばかりのギャラと交通費を渡したけど、受け取ってくれず「能登地震の寄付にまわして」と言ってくれました。あんな人情味溢れる虎はなかなか居ないと思う!人間は金だけじゃないということを教えてくれた素晴らしい虎🐯そ
ほらねどうもみなさんお久しぶりです!あれからまた色々ありましてまた職が変わりましたwで、年末からずっとバタバタしており落ち着かない日々を過ごしておりますご心配おかけしておりますが生きていますのでご安心くださいwなにはともあれ…あれからも世の中を俯瞰して見ておりましたがまぁ、想った通りに動いてるなと改めてガッカリさせられております前から言ってたと思うけど結局は虎もアッチ側だと言う事はなんら変わりがないし結局は全てシナリオ通りに動いていると言う事だ話に
*3/7更新20253/15(土)12時半〜17時半3/16(日)12時半〜17時半4/26(土)12時半〜17時半4/27(日)12時半〜17時半気脈開通法は天地の導体としての人(火水〜ヒト)を開く為のワークです。5時間の気脈開通のワークを行いますが、内容は参加者のエネルギー状態に合わせて調整します。最近の気脈開通法2daysは初日に全身の気脈を型でもって巡らせるワーク、2日目は天地相象ワークをやっております。参加費一日参加2.2万ニ日参加3万
15日土曜日の東京ドームでの出来事の続きです⚾私が見たグッズ購入者の列は⤵️このずっと先を行き右に曲がると右側はこんな感じです⤴️入口まで1キロ。最低3時間待ち💦そして、球場の裏側にこんなビジョンが😁ん?ufotable?鱗滝さん。。。?野球観てる。。。(´・ェ・`)大谷翔平さん善逸みたいだよ( ̄▽ ̄)バットが急に刀になったり途中、柱達もどんどん出てきてバットの呼吸(笑)バットの呼吸になってましたよ~これビックリ😍⤴️⤴️そして、最後はきっとファンが期待してい
Twitterで昨日の記事の反応が良くてフォロワーが増えたりしたので、新作刀の注文数が増えるための施策を勝手に考えてみようと思います。自分のフォロワーの属性を見てみると刀剣乱舞系の刀好きも少なくない。これは現状の刀剣好き人間の比率を考えると納得のできるものです。刀剣女子系はあまり真剣を購入する人はいないんじゃないかと思っていたのですが、そうでもないようです。数百万はするであろう水心子正秀の刀を所有している人がいたり、推し刀の写しを注文打ちで作ったりしている人がいました。
最近は通販版令和の虎に出演させていただいてます。昨日配信されました、志願者川嶋さんが開発した『フィルローラー』字のごとく整体師の川嶋さんの指を120個並べたローラーで、私も体験しましたがこの指がかなり筋膜層にアプローチしてくれるのでコリがほぐれます。カラダが凝りやすいので私も10個購入しました。しかも今だけ49%オフらしい!通販版令和の虎|通販の虎ECサイトYouTube令和の虎のフランチャイズ番組。通販版TigerFundingに出演した志願者の魅力的な商品をお届けするエ
こんにちはナオトです!嬉しいことに春夏のエイジングモデルスカジャンが揃いました。TAILORTOYOACETATESUKAAGINGMODELNo.TT15683No.TT15710PRICE¥90,200一般的にエイジングモデルは通常より大きめなことが多いです。エイジング加工の過程で縮みが出るため、それを見越して大きめに作られているからです。早速観ていきましょう。まずはこちらから!No
さてファルネーゼに会おうとするガッツ、それを阻むセルピコ。なるほどね、たしかにセルピコの気持ちも分かります。ガッツと同行するということは、いつ死んでもおかしくないということですからね…さてその頃ファルネーゼ達が集まった晩餐会を襲撃したのはクシャーンの戦魔獣。ワニ→クジラときて次は…虎!この魔獣シリーズを見てると思うんですが、動物というものは二足歩行よりも四足歩行の方が怖い。ライオンやトラもさ、立ち上がって歩いてたらそれほど強そうに見えないと思うんですよね…つーわけで次々と食い散らかされ
本日の麺活動は、齋虎へ!!オーダーしたのは、自分は塩ラーメン(ゆず入り)を!連れは本日最終日の限定の味噌カレー牛乳そばをそれぞれ!お昼時だったのでやや待ち着席です!!人気店ですが、回転率がいいので早めに席に座れます。自分の塩ラーメンは、澄んだ塩スープのコクとゆずの香りが相まって美味しいです。具材の鶏チャーシューも美味しいですねーーー。麺は細麺のストレート!連れの味噌カレー牛乳そばも、味噌のコクとカレーの風味と牛乳のまろやかさが三位一体で美味しかったとのこと!!ごちそうさまで
おーん、いつもの虎の話になっちゃうけど、イギリスにまで朗報が聞こえてきた。大リーグとのエキシビジョンゲーム。阪神3-カブス0阪神3-ドジャース0オオタニさん無安打各試合20分弱のダイジェストで観たけど。おぉ阪神…堅実で隙がない。才木が特に良かったな。あの大リーグ相手に完封で連勝ですか。カブスの選手とかベンチで顔が笑ってないし。思い返せば34年前、ファン感謝デーの試合でたけし軍団と対戦し、井手らっきょが2ランスクイズ、さらにポップコーン正二にも適時打を打たれ阪神が負け、『阪神は1
象さん、大阪から、帰って来ました!虎さんのは、特売品で、この象さんよりグレードが下。同じグレードなら、虎も、象も遜色無いと思われますが。今の、我が家のこの2つを比べると、やはり、象さんが良い♪あくまでも、我が家に有る物です。虎さんも、このグレードならなかなか👌炊き上がり、保温後の食感、味は、象さんの方が良いので、また、暫く、象さんに、活躍して貰います♪虎さんの、リリーフも、あり得る!
アメブロの皆様いかがお過ごしでしょうか?先日からこちらのブログのツイッターエックスのつぶやきの移転がなされていませんでしたが一応つぶやきは逐一移植して下書き状態にしてありますさて今回の投稿ですが先日根拠おじさんの問題集を作成してみたものをヒョウ柄のノートに記載したというニュアンスで戯れて遊んでみました様々な事柄を成し遂げるうえで気合は意外と話題となり日本では合気道や侍の心意気などとして表現されていますがや
刀は外装あってこそだと思っています。刀を観るという場合、主に刀身の鑑賞を意味するものだと思います。刀装具も赴きがあり、鍔だけとか縁金具だけとか、小柄袋だけとか、それ単独で鑑賞されたり収集されたりもしていますが、全部ついていてこそカッコイイか悪いかがわかるような気がします。こういう考え方は、たぶん私が芸術に理解が無いからです。刀身も金具もそれ単独で十分に美術性の高いものです。しかし美術性の有無ではなく、カッコイイがどうかしか私にはわからない。私の偏見でいうと、刀
初の虎狩に行って来ました。船宿野毛屋船店メンバタケちゃん、カワ若潮以前からフグもやってみたかった魚種のひとつ。フグと言っても、ショウサイ、アカメにトラフグとイロイロあるが、今回はトラフグに挑戦。カットウ仕掛を使用した、引っ掛け系の釣りと言う事なので、ゲーム性は高そう。絶対に自分は大好きな釣りに違いはない🤭今回のきっかけとなったのは釣友のタケちゃん。最近、虎狩を始めたばかりで、前日も2回目の虎狩りに行ったらいしが、未だに釣果無しとの連絡が入った😅タケちゃんが釣れないのだから
3/10(月)着方教室と日舞教室の日お子様の卒入式のために頑張ってこられた方もとても上手になられていてびっくりしました最初の頃は本当に着れるようになるのか想像つかないです大丈夫なんでしょうか、、と会う度に言われていたのに目標設定をすると人間は頑張れるから不思議ですね午後からは日舞教室久しぶりに踊りました身体を動かすとやはり気持ちよいです今年の目標に一人旅する!生の宝塚ショーを観に行く!があったのですがそのように公言していたらお客様から素敵な情報をいただきました
さてどっち自分は運が良いと思いますか?運が悪いと思いますか?私は自分は運が…悪いと思うタチです子供は…運が良いと思っていますワンチャンいけるっしょ…いけません…世の中そんな簡単じゃないのよ日本だってあの敗戦から学んだことは大きい人間失敗からでしか反省できないのよさて、受験勉強していない子供………大きな落とし穴…大人には見えていますでも子供は…親の言いなりになるもんか!だそうですそういうレベルじゃなくてさ飛行機に乗り遅れてしまうかも!っていう
とうとう柳兪君が四川に行ってしまう日になりました。お勉強の時間が終わると柳兪君をみんなの前に呼んで曹覚文先生がおっしゃいました。「この宗塾の出身である事を忘れず、国家の繁栄に尽くせる人材となれるよう日夜勉学に精励するのだぞ」柳兪君は「お言葉を胸に刻み御期待を裏切らないよう励みます」と、挨拶しました。挨拶が終わった後もわたしはわざとグズグズしていました。柳兪君は帰ってゆく一人一人と挨拶をしていました。最後に暖暖だけが残って二人だけになりました。「柳兪君、謹習書院に行っても暖暖のこ
こんにちは、バーンストーマーです先週WEB上でアップさせていただきました、SCHOTT(ショット)の別珍スカジャン、あっという間に完売したので慌てて追加オーダー実施!!SOUVENIRJACKET顔虎女性が着用してもこんな感じで可愛いので今回はSサイズからオーダーをさせていただきました。メーカー在庫もほぼ完売している感じなので、以降の再入荷はないと思います。気になっていたお客様はこの機会に是非!!通信販売はこちらから↓↓お値段4620
いこらも~る泉佐野に烏賊虎号発見!神出鬼没の烏賊虎号!いか焼きを1枚注文!パインアメ、サービスで頂きました。いこらも~る泉佐野のフードコートに持っていきました。ジャガジャガジャ~~ン!ソースの香りが・・・美味しそう!烏賊もいっぱい入っています!美味しい!美味しい!パインアメも美味しく頂きました。ご馳走様でした!<p>
今日、好きになりました♡わたしはこれにハマり中1個前のブログでれおくんの個性分析しました〜❣️ひつじのれおくんが気になっている女の子……それが、今回分析したそのちゃん❤︎Theクール&ビューティー♡そのちゃんの個性タイプはEARTH、F+の虎さんでした〜♬.*゚虎のイメージはどっしり落ち着いた印象(*^^*)凛としているという感じ♡そのちゃんの交友関係に出やすい個性タイプで【〇〇サ〇】が入っていましたどちらにしてもあまりきゃぴきゃぴ(←古っ!)するようなタ
『リベンジ版令和の虎』で志願した令虎フェスは日程まで決まって少しずつ動いてましたが、岩井さんが亡くなってしまったので、残念ながら消滅してしまいました。ならば自分でやったらええやん!ということで、この日は令虎に出演した志願者達に出演してもらいます!次回から出演者の紹介をして行きます🔥
『私が、縁金にこだわる理由』当店は、拵の仕事を良く頂いています。その中で、お勧めしているのは、縁金は、刀の身幅+1㎝を基本に考えて下さいとお勧めして居ます。それは、2つの点から…ameblo.jp↑縁金具の大きさは元幅+1センチが良いと書かれています。強度の問題です。普通の現代物の縁金具は41ミリまでが大半のようです。私の注文打ちの刀は元幅33ミリを予定していますので縁金具は43ミリが妥当という事になります。42ミリを超える縁金具はとても少ないです。元
某日四国中央市に最近できたというラーメン屋へ。豚虎。二郎系のようです。ラーメンまぜそば釜バターつけ麺が主のようですハーフもあるらしいが今日は並1玉で勝負です!並豚ラーメン+野菜マシ+にんにくマシぬうううう!にんにくすんごいぞ!アブラマシにしてもらったけどそれが霞んで見えるくらいのにんにくスープに溶かしてみるがザラザラ・・・スープは非乳化系でカエシは甘めスープ全体としてはあっさりとした呑み口ですただ、ニンニクのパンチが効い