ブログ記事4,458件
息子と何年かの間連絡を絶っていた時期が過去に2回あります。その1回目が1996年からの3年間。私が北軽井沢に突然土地を買い、家を建て、そこに一人で移住したのは息子から離れるためでした。高校2年で家を出て行ってからの息子は、私が離婚をして夫のいなくなった家には時々戻って来て一時的には一緒に暮らしたことはあっても、基本的には別の所で時には彼女と一緒に暮らしていました。その頃に覚えたのでしょう。何かの薬物をしているらしいことは現場を見たことも現物を見たこともありませんが、その言動から分かってい
ごはん、味噌汁、大根のぬか漬け、キャベツの和え物、鯵の塩焼きアサヒが撤退「ストロング系」はなぜ広がったのか「健全で持続可能な飲酒文化」は負け惜しみの感も「英断」ではなく、事実上の「撤退」ではないだろうか――?26日、アサヒビールが、今後発売する缶チューハイの新商品のアルコール度数を8%未満に抑える方針であることが報じられた。ストロング系とは? その危険性とは?アルコール度数8%以上の缶チューハイ、いわゆる「ストロング系」は350〜500mlでありながら、100〜200円程度という低価
小児科を受診してきました。今回は私は家で留守番で、旦那に長女を病院へ連れて行ってもらいました。家から遠いし、道が混んでいるので、車で一時間以上かかるのですが、今回は高速を利用したので、30分かからず。思わず「早っ!!!」と言ってしまうほど。今回は長女が悩んでいた夕方の落ち込みについて相談してきました。ロラゼパム錠0.5mgという薬を処方してくれました。即効性があって、それほど眠気が強くないので、落ち込んできた時に飲んで良いとのこと。不安や緊
DavidBowie&IggyPopストゥージズを離れて、ソロ活動を始めたイギー・ポップでしたが薬物依存やソロ活動の難しさから録音を終えたアルバムは未発表のままで最悪の状況だった。そこに現れたデヴィッド・ボウイは救いの手を差し伸べて、共同生活をしながらイギーを支えたらしい。ソロデビューに向けてデヴィッド・ボウイとの共同作業で生まれたラフなデモは、ボウイのプロデューサーのトニー・ヴィスコンティに預けられて、イギー・ポップのデビュー作は77年
デパスについての体験談。40代女性。10年ほど前に、抑うつから心療内科にかかり、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬を飲んでいた。半年くらい飲んだところで、ある不可抗力から、ほぼ一気の断薬状態となった。しばらくすると、息苦しさや、焦燥感などの症状が出たが、それが離脱症状とはもちろんわからなかった。症状はつらかったが、同時に出てきた生理不順から、女性は婦人科を受診。そこでデパスが処方された。0.5㎎を日に3錠。最初はとてもよく効いた。5、6年は飲み続けたが、昨年の夏ごろから、足に力が入らない
【質問】彼女がコカインめっちゃ好きで僕も一緒に行くことがあったのですが、彼女が最後に行った時鼻血を出してしまいました。その姿を見て僕がトラウマになってしまい「ケミはやめよう」ということで数ヶ月経ちましたが彼女は毎日コカイン吸いたいと思ってるらしく、僕も嫌いではないので行かせてあげたいのですが、あれは行けば行くほど鼻繋がりますか?コカインに上手い付き合い方ってあるんでしょうか?【手羽院の回答】鼻血出るとびっくりしますよね笑コカイン好きな人は結構経験あると思います。あれはコカインの血
違法薬物を使用した疑いがあると報じられた俳優の成宮寛貴(34)が芸能界を引退することを、所属事務所の「トップコート」が発表しました。「チャーリー?そうね……とりあえず……持ってきて」成宮寛貴さんは、1982年9月14日生まれの「星宿」です。「星宿」にとって今年は『栄』の年運(2016年2月8日~2017年1月27日)9年で移り変わる宿曜の運勢の推移の中で、最も良い運勢です。暗雲が晴れ、目指すべき目標やビジョンが発展へと向かう飛躍の年となるはずでした。ただし繁栄期だからこそ、人の妬
こんにちは!こんばんは!おはよう☀️ぷちんです!前回の記事では・用法用量を理解してくださいについて解説していきました♪シンキングタイムに半日程度時間をあけましたがみなさま、いかがでしたでしょうか??まとめて読んでいらっしゃる方はこの記事を読み始める前にご自身の中で考えをまとめてみてくださいね♪それでは本記事の本題へ移ります♪・用法用量をお守りください前回の記事でお話しした用法用量について。まずはおさらいしていきます☺️_________________①1日3回
この事には、すごく踏み込んで欲しくない表情をしていた夫だったが、依存症であることを自覚させ、回復の仕方も伝えたかった。精神保健福祉センターに相談もしたが、飲んでいる量からして、貴方は、依存症にあたる。もう自分ではやめられないから、やめるためには、依存症外来か、自助グループ、施設に行った方がよいと思う。と、伝えた。そしたら、俺にはそんなところへ行く時間はない!!!!と、声を荒げた。私がそれにびっくりした表情をしたら、もう黙りこくった。いつから
薬物の度々のODにより、脳が刺激を覚えてしまい、通常の量のドーパミンでは機能しなくなってしまう。結果として生じるのは慢性的な虚脱状態。薬物乱用などによる精神障害の一つで、これを無動機症候群という。物事に対する興味・関心が薄れ。自発的な活動・思考の消失。何のやる気も出ない、意欲の喪失。私の夫はもうその域に差し掛かってるかもしれない。人生、何も楽しいことがないとよく言っている。最初は、私といる時も楽しくないのかな。と、ちょっと悲しい気持ちになった。だけ
こんにちは!こんばんは!おはよう☀️ぷちんです!今日は『覚せい剤のメリットについて』というテーマで綴っていきたいと思います♪メリットについて〜なんて言い始めると覚せい剤を勧めているみたいに聞こえますがw決してそういう訳では無いですし覚せい剤に誘われていて手を出すか迷っている…なんて方がもしいらしたらぜひこの次に書いていく『覚せい剤のデメリットについて』も読んでみてくださいね♪覚せい剤のメリット利点は大きくあげて3つあります。①疲れを感じにくくなる②体温が上
夫が毎日ブロンのODをしていると気づいた時、ネット情報を駆使して、それについてひたすら調べた。一日中検索してる日もあった。ブロンやめ方ブロン死亡ブロン副作用薬物依存なおる市販薬依存なおる何度も同じフレーズを検索し、結局同じサイトばかりに行き着き、同じ資料、記事やブログばかりを何度も何度も読む日々。そこで分かったのは、家族が本人に無理やりやめさせようとすると必ず失敗するということ。怒り、恨み、焦燥感に変わり、薬の量も増えていく。
不安障害には、パニック障害、社交不安障害、強迫性障害、全般性不安障害、特定の恐怖症、PTSD・・・などがあります。病院や診療所で不安障害の治療として薬が処方される場合、毎日服用する“常用薬”のほかに、“頓服薬”(不安時、不穏時、不眠時・・・)があります。それに使われる薬のほとんどが、短時間型のベンゾジアゼピン系抗不安薬といわれるものです。デパス、ソラナックス、ワイパックス、レキソタン、リーゼ・・・などがこれにあたり、乱用すると依存に陥る危険がある薬です。一般的に、“頓服薬”というのは、
アカン・・・広末涼子容疑者、ローキック数発を女性看護師に逮捕時は「暴れることなく応じていた」手当てを受けるために向かった病院でのまさかの蛮行だった。広末容疑者の逮捕容疑は8日午前0時20分ごろ、病院で看護師の37歳女性の左足を、ローキックのように右足で複数回蹴り、右前腕を引っかいて軽傷を負わせた疑い。院内を歩き回っていたところを制止されると大声を出し、暴行。駆けつけた警察官に看護師が申告して逮捕に至った。捜査関係者は逮捕時の様子を「暴れることなく応じていた」といい、その後の供
こんにちは!こんばんは!おはよう☀️ぷちんです!本日は覚せい剤使用時の注意点その3・食事、睡眠、学校や仕事は今までと同様にということで綴っていきます♪今回は覚せい剤使用時の注意点のまとめとも言えるほぼ核心の部分についてです😊結局のところ覚せい剤は危ないから使わないでねってことが言いたいんでしょ?なんて、思われてしまっては他の薬物ダメ絶対!と変わらないブログになってしまうので…結論から申し上げます🐥覚せい剤は『プラスの感情でい続けられる限りは味方』です。
夫の数年前の写真を見ると、シルバーネックレスをしている。今の夫は、ネックレスをつけない。まるで、金属アレルギーみたいに蕁麻疹が出て、真っ赤になるらしい。夫が言うには、前職で上司と折が合わなかった時期があり、恐らくそのストレスで、ある日突然蕁麻疹が頻繁に出るようになったみたいだ。それから、皮膚も敏感になり少しでも何かと擦れたら、真っ赤にかぶれてしまうらしい。調べてる内に、ブロンのODの副作用で、馴れる前と飲み過ぎた時は痒くなる人もいることを知った。もし
これから私の簡単な自己紹介をさせてください。何回かに分けます。私は今年41歳になります。既婚ですが子どもはいません。両親はすでに他界しています。一人っ子です。私の生まれ育った環境については、後に詳しく書いていきます。私の高校時代は安室奈美恵や浜崎あゆみの全盛期でした。日焼けサロンに通い、誰よりも早く携帯を持ち、黒さの維持と携帯代、アルバローザやミジェーンの服を買うためにバイトと援助交際に明け暮れます。バイトはキャバクラのビラ配りで月に約8万円。
結婚して、夫と住み始めて、不思議に思ってたことがあった。毎週、さまざまなドラッグストア、薬局からいくつもの箱が届く。中身を開けずにいつも夫に渡すから、中身は分からない。サプリだと思ってたので、あまりにも多いが、知識もなかった私は、ODには全く結びつかず、最初は冗談ぽく聞いてみた。「薬の行商でもやってるの?笑」「あはは、やってないやってない」「危ない薬じゃないよね?中身はなんなの?」「秘密!危ない薬ではないよ!大丈夫、心配しないで」何
クスリの恐怖は、そのおびただしい副作用群だけではない。まず薬物療法は、別名「逆症療法」と呼ばれる。これは「症状」と逆向きに作用することをいう。「症状」とは「病気」が治ろうとする「働き」であり「あらわれ」である。これは、「症状」を「病気」そのものととらえた西洋医学の最大欠陥といえる。クスリは「治癒反応」をストップさせてしまう。だから「治癒反応」を解放してやれば、病気も治る。K医師は、アルバイトとして企業健康診断医師の職を転々としてきた。「どの健康診断現場に行っても、サラ
私は、ココナラで電話相談をした後に、薬物依存症について、ネット情報だけではなく、直接、専門家や経験者から教えてもらい、知識を深めようと思った。行政でも電話相談、面談、講習も対応してるようで、管轄の精神保健福祉センターへ連絡することにした。ココナラの電話相談した時は、土曜日だった。土日が休みの日の夫は、夕方まで寝てたので、ぐっすり寝てる間に電話ができた。しかし、精神保健福祉センターは平日しか開いておらず、夫が、朝起きて、急な仕事や朝の打ち合
はじめまして!タイトルにインパクトが強いですがw22歳の冬からシャブにどハマり26歳の冬にある日突然思い立ってシャブを辞め現在に至るまで一度も戻らずにやめ続けている28歳の元ポン中ぷちんです!覚せい剤に限らず薬物って突然思い立って辞められるものなの?なんて思う方もいらっしゃるでしょう。結論から申し上げて『私の場合は辞めることが出来ています』出来ました、ではなく出来ています、と言ったのは薬物依存は辞めたら終わりではないから。辞め続けることが薬物依存からの脱却だから
依存症の家族会にも行ってみようと思った。薬物依存の家族会で探してみたが、開催場所が少し遠かった。依存症全般に広げて、(アルコール、ギャンブル依存症も含む)検索すると、家から20分で行ける場所で開催している家族会を発見。そこに行ってみることにした。ドキドキしながら部屋に入ると「はじめての方ですね。ようこそ....」と声をかけてくださり、温かく迎えてくれたので、ホッとした。最初は、「12のステップ」の一つを読み合わせ。正直よく分からない。
またも!!旦那氏から教えてもらって、遅ればせながら知りました、沢尻エリカさんの薬物所持による逮捕のニュース。「え、、、いまさら?」なんていわないでくださいね。いっつも話題が遅くてすみませんだってーテレビ観ないし、ネットも芸能人のとかあんまり観ないし。沢尻エリカさん.....私が好きな女優さんでもあります。というわけでエリカさんのホロスコープ見てみました出生時間わからないのでお昼12時で出しています。月は2時間に約一度移動していくので、8日の深夜〜明け方に生まれていたら、月
夫がブロンを毎日ODしている件、専門家へ相談してみよう。とはいえ、周りに誰もいない。ココナラで、薬物依存悩み相談で検索してみたら、なんと、数人いた。その内、今まで1000件以上の症例を対応した経験のある作業療法士の方が、ちょうど相談受付中だったので、相談依頼をしてみた。そしたら、すごく優しい声の方で、私は、今まで抑えていた感情が、ぶわぁっっと一気に溢れてしまった。止めどなく溢れる涙と鼻水でもうぐちゅぐちゅになって恐らくすごく聞き取り辛い状況だっ
私はすぐに人を信用してしまう所があります。働いていたお店の社長に「ママにならないか」と声をかけられます。その時はやる気もあったし、上を目指してみたかったので悩みながらも引き受けました。とてもショックでしたが、コントロールの効かない古株を追い出すために私が利用されたことに気付くまでそんなに時間はかかりませんでした。古株から嫌味を言われ、そのお客様たちから怒られ、時にはひっぱたかれ、精神的に限界だった私の体には帯状疱疹が出るようになり
私の人生は薬物とギャンブルに支配されてきました。途中で逮捕され刑務所に収監されその間はやっていないけれど、社会にいるときはほぼ途切れることなく薬物を使用して賭け事をしていました。前回までのブログで行き直すことを決めたきっかけまでを書きましたが、次は薬物とギャンブルについて自分の遍歴を書いていこうと思います。文体は少し崩させていただきましゅがご容赦願いますね。シンナー遊び私と薬物との出会いは15歳の時でした。当時シンナー遊びというものが田舎のヤンキーの間で流行っ
ようやく、私はポツポツ話し始め、全然纏まってなかったけど、聞いてくださった方が、相槌を打ったり、頷いてくださる方だけでなんだか安心した。私は1年程前に、会社を退職してそれから、一人で自営業を切り盛りしてるので、こうやって人前で一人で話すのも久しぶりだなぁ〜と思った。全員の話を聞いて、進行役の方が、最後締めた後は、質問や相談をしても良いとのことで、私は、夫に心配していることだけでも伝えたいのだが、どのタイミングで伝えたらいいのか相談してみた。
はじめまして。私は元受刑者の依存症子です。元受刑者や依存症の人の助けになりたい。そう思い、このブログを始めました。矯正指導日にある人の放送がありました。その人の言葉は自然と耳に入ってきて、必死に内容をノートに書き留めたのを良く覚えています。理由は、その人が「元受刑者」だったから、彼の言葉が「受刑者」の私の心にとても響いたのです。2017年に満期を迎えました。出所後に苦しんでいる人、たくさんいると思うのです。実際に私がそうだった
こんにちは!こんばんは!おはよう☀️ぷちんです!今日は覚せい剤は過去最高の自分にしてくれるといった内容で綴っていきます♪ちなみに現在のぷちんは153cm/47kg普通体型〜ちょいぽちゃくらいな見た目です。さてポン中全盛期のぷちんはというと…?153cm/36kgこの数字運動して綺麗に痩せたのだとしたら拍手喝采もらえる数字ですよね🤣🤣実際、努力の塊でこの数字になっている人も世の中にはたくさんいます。私の友人にも😳でも、私は違います。覚せい剤というチート術を使っ
夫は、てっきり私が寝てる間に飲んでいると思っていた。しかし、ブロンをODしていると気づいた時に、彼の行動を注意深く観察したら、昼や夕方にも飲んでいることに気づいた。え?もう1日中飲んでる状態なの?と、不安いっぱいになった。ある日の夕方、仕事しながら、仕事の愚痴こぼす。イライラし出し、貧乏ゆすりし出した、それからブロンを戸棚から取り出す。その後、洗面所へ行き、ブロンをお湯で溶かしている。ODにおいて、糖衣は不必要であり、溶かすことにより、効果