ブログ記事65,620件
昨日は、以前住んでいた2•6号線のムダン(巫女)の街シンダン東大門歴史公園ドンミョ新設洞(シンソルドン)も1駅の距離20~30分もあれば、明洞(乙支路入口)聖水梨泰院もうほんのちょっと乗ったら新村ホンデ入口マンウォンハプチョン天国やーん久しぶりに行って改めて思った。「ここ最高やん」もっと、もっと行けるところあるカフェ「共有」のあるポムンとか、、、、元近所の日本人のお友達に会いに行った可愛い可愛いお嬢ちゃんに細々可愛いグッズを買って持っていった。アン
あにょはせよ~いきなりですが、明日からソウル行きますで、今回リピ買いしようと思っているモノがありまして、今日はそのコトについて書きカキしたいと思います。さかのぼること、G.Wのソウル旅。この日はどんよりしたお天気でした。いそいそ鐘路5街方面へ目的は、前々から気になってた美白クリームを買う~この界隈ってたくさんの薬局屋さんがありますよね!いや~どこの薬局入ろうか悩むわ~で、なんかちょっと優しそうなアジョシのいたコチラの薬
いいね!フォローしてくれた方、読んでくれた方ありがとうございます🥺✨少しでも誰かの役に立てれますように🙏手術から20日が過ぎました👏入院中、術後から貼ってた保護フィルム、ジェルがついたフィルムを剥がしスーパーの薬局で売ってる物を使用医療の物とあまり変わりないかな🤔?いや、ちゃうか!介護現場でもよく使ってて、(褥瘡や天疱瘡、表皮剥離など)まさか自分も使うとはね😅現役の頃はそんな事、思いもしませんでした人の手当ては出来るケド自分の事になると何したらえぇかよく分からんな🤣
こんにちはご訪問ありがとうございます2024〜2025年越しソウルPR記事ソウル旅行1日目の夜。江南エリアにあるジェイルグランド薬局さんに行ってきました年中無休・24時間営業の薬局です(NAVER地図からお借りしました。)네이버지도naver.me場所は新論峴(シンノンヒョン)駅3番出口からすぐとっても広くて綺麗ですどれも値段が書いてあるので安心!日本語の表記もあるし、細かい説明が書いてあるものもあります。私もお世話になっているビタミン系再生テープ、ニキビパッチ
こんにちは!moonyaksaです以前からたくさん購入されましたが、最近になってさらに購入量が多くなった「シミ/色素沈着/そばかすクリーム」について再び整理してみました。以前にも掲示物を載せましたが、リールスなので見づらいかもしれませんと思って掲示物でもアップしてみます:)効果もいいですが、いろいろな注意事項もある商品ですが、忙しいと毎回ご案内するのが大変ですし、私がいつも薬局にいるわけではないので、シミクリームをお買い上げのお客様にお配りできるように案内文を作りました!これを機
こんばんは🌙😃❗いつもお読みいただきありがとうございます😆💕✨本日2記事目👀何かねいっぱい書きたいネタがあって貯めすぎて何書くかまとまらないかもしれないけどまず暑い、大阪ヤバイ😵💦暑すぎるねん🥵❗チャリ🚲でかかりつけ薬局に行く途中めっさ暑い15時台にでてきてしもたわ🥲ここの田んぼずっと残ってるねんね~❣️(実家に近い)めっちゃ田舎やったのに今や、なかなか田んぼ見ないからね…🐽水がお湯に変わってないんかな、大丈夫か心配しながら、Through😮❗お昼❣️週3以上はた
2022年4月20日こんにちは、希泉ですバンコク滞在中『バンコク✈︎『効果はいかに!おすすめ美肌ケア』』2022年4月11日🇹🇭タイ『สวัสดีค่ะ(サワディーカー)~☮︎︎☺︎⋆*』こんにちは、希泉ですバンコク滞在中『バンコク✈…ameblo.jp美容編アジア屈指の美容大国タイ。日本の薬局では気軽に買えず皮膚科の処方で出してもらうような成分強めのスキンケアが、バンコクの薬局では気軽に手に入ります
今回は薬局系コスメをたくさん買ってきました!!私のブログで1番アクセスの多い記事(数日間シーラカンスモナカのチョコ味の記事が爆発した以外はずっとこれが1位!)『韓国の薬局で買える再生クリーム』韓国の薬局で買える〜って書いたけど私は韓国行く前にメガ割で買いました笑なんかおまけもついてきた思い切って2種類買ったまずはリジュダーマ(リジュダマ?)メガポな…ameblo.jp↑で紹介したリジュランの会社が作ったPDRNクリームのリジュビネックスこれがめちゃくちゃ人気なのかなんなのか、薬局にもな
こんばんは。今日はマツキヨでこんなモノを発見😍薬局ならではのグッズ~お薬手帳ケース。刺繍キーホルダーはうらもちゃんとSnoopyがいました。あ、先日思わず購入したファーロン😽とスヌーピーのトートバッグにつけました。そしてキャンペーン中ということでステッカーもいただきました。ラッキー♪他にもキャンペーンやってるみたいです。マツキヨココカラに集合!【スヌーピーとはじけるおかいものキャンペーン】マツキヨココカラに集合!【スヌーピーとはじけるおかいものキャンペーン】スヌーピ
韓国薬局で買うべきリストこんにちは!MOONYAKSAです韓国薬局で買うべきリスト、韓国薬局人気ランキングをまとめました。確かに夏と違って乾燥した天気のせいで保湿、再生クリームの順位がかなり上がりましたLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaround
昨日の帰りに眠くなる成分が入っていない風邪薬欲しいなって思ってマツキヨに寄ったのでも総合風邪薬でそういうのは風邪のひき始めにって言う感じのまだ飲んでいないけれど効かなさそうなイメージのお薬(勝手なイメージです)ひき始めではないけれど眠くなる成分が入っていないのはこれしかなかったから、一応買ってみたの待ち合わせがある時とかの前に飲む薬は眠くなる成分入っていないほうがら絶対いいものね眠くなっちゃうとカフェインのサプリ乱用しそうだし😅寝る前とかならね、眠くなる薬でもいいのだけれ
エスロバン軟膏別名”細菌性皮膚疾患治療剤”と呼ばれるもので、皮脂の分泌が多く、ニキビができやすい方におすすめ!皮脂が多ければ多いほど細菌が入ってきて細菌が皮脂を食べながら増殖します。また、こうして細菌が増殖すると反対に人体が細菌を押し出すために皮脂分泌が活性化する悪循環を作ってしまうのです。なのでこういった抗生物質入りの軟膏を使用することによって、不要に増える最近を抑制して悪循環を断ち切る役割があります。主要成分ムピロシン
20231025~1028の韓国旅行。美容、買い物、韓国グルメの3世代旅行。姪っ子が「薬局でクリームを買いたい」ってことで、ホテルスカイパークセントラル明洞の並びにある薬局に入ってみました。薬剤師のおじいちゃんと女性がしてる小さい薬局。まずは、歩きすぎた筋肉痛に貼るため湿布を購入。湿布の種類が多いので、効きそうなのをジャケ買いしました。サッカー好きの人のお土産に良さそうですね。探してたのは、ニキビ跡に効果があるノスカナゲル(노스카나겔ニキビ
『体調不良と、とうとう・・・』体調不良です風邪を引きました14日から熱っぽいけれど熱は無く鼻周辺の不快感と体の怠さしかし、15日は孫のお食い初めで寝ていられないこれはなん…ameblo.jpこの記事の後半で書いた通り来春で職を失う事になりましたが先日10年以上前に働いていた職場で仲良くなった薬剤師(Yさん)から連絡があり今働いている薬局で事務員を募集するので来てくれないかと言われました
薬剤師がドイツの薬局で処方箋なしで購入可能な市販薬を簡単に紹介します。飲み方や服用上の注意点、値段など参考にしてください。あくまでも情報の一部抜粋ですので、服用前にご自身でしっかり添付文書(薬に同封されている説明書)をご確認の上、自己責任の服用をお願いいたします!出典:apotheke.deより商品名Multilind®HeilsalbemitNystatin商品の特徴皮膚の折り重なった部分は湿り気や摩擦などによるストレスで炎症を起こしやすり。特に赤ち
24年11月ジンくんHappyショーケース渡韓前の記事東大門の地元のスーパーでお買い物~24年11月ソウル旅~『東大門の地元のスーパーでお買い物~24年11月ソウル旅~』24年11月ジンくんHappyショーケース渡韓前の記事東大門のヨンビンホテルに宿泊~24年11月ソウル旅~『東大門のヨンビンホテルに宿泊~24年11月ソウル…ameblo.jp私の今現在のスキンケアコスメご存知ジンくんがグローバルアンバサダーをつとめるLANEIGE(ラネージュ)の
長年通院してるのにクレジットカード使えるかどうか気にした事がなかった。電話で聞いても良かったけど前回通院の時「CT検査っていくらくらいかかります?」と聞いていたので多分血液検査もあるからとりあえず2万円持って行った。CT検査と診察代込み込みで9000円弱(病院は何故かPayPayだけ使える)薬が2000円弱(薬局はクレジットカード使用出来る)まぁどちらとも現金にした。大きな病院の分院だからクレジットカード決済も微妙なのか?と思った。ポイントは他で集めよう。
柘榴ザクロの花。さわやかなオレンジ色~(*^-^*)秋にはこうなります♪ポイントカード、交通系っていうのかなぁ??なんだかポイントカードはよく分からない。以前食品・衣料などもあるお店で作ったカードがその他のところでも使えるとわかったのは、最近のこと。もうそのお店にはいかないし、、歩きに出たHDさんにチャージの残金をすべて使ってもらっていた。『チャージしたカード』昨日の朝は大阪市で3時間程の停電があった。北の方のいくつ
初めに今回は長文です。長文になっちゃいました。先日6月4日にネットをざわつかせるニュースが飛び込んできました。ちょっとそれから1週間経ってしまいましたが薬業界に関わっているのでネタが出来た!と思いちょっと書いていこうかと思いました。OTC類似薬の保険外しに医師警鐘!ロキソニンテープ1枚2000円、リンデロンVs軟膏2万円に|女性自身「“OTC類似薬”が保険適用外になると、処方箋は発行されなくなり、病院で診断を受けたのに、『
ドイツの市販薬を簡単に紹介しております。あくまでも情報の一部抜粋ですので、服用前にご自身でしっかり添付文書(薬に同封されている説明書)をご確認ください。出典:Apotheke.deより商品名Moradorm®︎NachtruheDiphenhydramin50mg(20stk)有効成分ジフェンヒドラミン50mg効能効果寝つきが悪い、眠りが浅い用法用量寝る30分前に1錠服用服用後は7〜8時間の十分な睡眠時間を確保する禁忌下記
OTC類似薬の保険外しに医師警鐘!ロキソニンテープ1枚2000円、リンデロンVs軟膏2万円にライフ健康投稿日:2025/06/0411:00『女性自身』編集部「“OTC類似薬”が保険適用外になると、処方箋は発行されなくなり、病院で診断を受けたのに、『市販薬を薬局で買ってください』と言われかねない事態になります。そうなれば、患者の負担が増えるだけでなく、健康まで損ないかねません」そう警鐘を鳴らすのは、野田阪神駅前いまい皮フ科小児皮フ科アレルギー科院長の今井康友さん。“OCT類似薬”と
あにょはせよ~2018.10.4~10.10ソウル旅行記先日のブログで、渡韓したら肌が少々荒れます。と言ってたんですが、今回の旅でも中盤頃から荒れだしまして秋だったからか、肌が乾燥。いつもよりひどいガサガサ状態に...でも帰国して、このクリームでイッキに回復しました薬局で買ったコレ。↓EGF軟膏製造会社は、熊マークの「デウン製薬」デウン製薬と言えば、EGF配合コスメ、EasydewEasydewEXが超有名
続きです…じゃぁ、9月検査尽くしで、この日に結果聞きに来て下さい。じゃぁ、後は薬ですね〜えっとアズノールとかは?えっと、次来るのすごい先になっちゃいますよね。だから欲しいです。ミヤBMは90日分だしときますね。アズノールは何本?どちらかと言うとヘモポリゾンの方が使うので、アズノールは5本もあれば十分ですそしたらヘモポリゾンも90日分ね今が本当にすごく辛い時期だから、これよりかは悪くならないです。最初にお話した通り元通りにはならないけど、段々と落ち着いてくるから。これが続くと思わ
シンガポールのコンビニでもスポーツドリンクや熱さまシートぐらいはあるだろうと思い、何軒も見て回ったが置いてなかった。夜ご飯も調達しようと、あちこちさまよったものの、どの飲食店も満席。隣のショッピングモール「Funan」のフードコートに行くと、地下2階に薬局があった。熱さまシートや湿布が置いてあり、即購入した。大晦日は閉店が早く、営業を終えた店が次々と電気を消していく。どれにしようか迷っていると選択肢がどんどんなくなり、豚マンしか買えなくなっていた。ホテルはペニンシ
アラフィフのミッターマイヤーです。明日は一日休みを取って、病院のハシゴに行ってきます~9:00心療内科(S病院)F薬局10:00血液検査(I病院)10:40神経内科(I病院)11:00整形外科(I病院)15:00栄養科(I病院)16:00内科(I病院)S薬局うぅむ、、、仕事に行ってるよりもハードかも、、、( ̄▽ ̄;)そしてそのあとは、明日公開の映画「フロントライン」を観に行く予定。
こんにちは家事のできない専業主婦まるすです3034クオールから株主優待が届きました。今年3月にクロス取引きで取得した優待です。100株だと3,000円のカタログから1品です。3月のクロス取引きは、とにかくすごい数でるので、いちいち会社の内容とかは見てません。なので、クオールも何の会社かも知らなかったけど、調剤薬局なんですね。うちの近くでは見かけないなあ。さて、優待ですが紙1枚で収まるカタログでした。これがカタログ商品のすべてです。左半分は同封のハガキでも申し込みできます。
こんにちは、れいこです🍍今日はバリ島の薬局のお話しを💊旅行者の方に少しでもお役に立てれば幸いです。私自身、旅行でバリに来ていたときは薬局は行ったことがありませんでした。住んでみて初めて薬局を知ったぐらいですでも30年ぐらい前、旅行中日本人の男の子に「歯が痛くて死にそう、痛み止め持ってない?」と呼び止められた記憶があります。その頃、薬局があったかどうか知りませんが(あるやろ)知ってたら薬局に行くのをすすめてたし一緒になって、正露丸持ってる人を探さなかったかも(笑)AP
おまわりさんに助けられたことある?▼本日限定!ブログスタンプこんにちは!おまわりさんに助けられたことはありませんね。本日は、風邪気味は治りましたが、薬の副作用で眠いのでお休み。酷い時にだけ飲む薬を朝昼晩と勘違いして飲んだら、副作用で眠い。薬局に電話したら、飲んで安静にする咳止めの薬でした。確かに、処方箋の朝昼夕寢に〇が付いていない。やっちまったなぁ。では!
建大のデイビュークリニックで施術後、処方箋が出まして…(スキンブースターで抗生剤出るなんて初めて聞いたのでびっくり。ヒアルロン酸注入ならわかるんだけど…)建大の駅前の薬局を教えてくれたけど、なんと臨時休業え…どうしよう…とりあえず江南行けば薬局たくさんあるやろ!ってことで江南へ。最初、地下街にある小さい薬局に入って処方箋渡したら「うちでは処方箋は取り扱ってません」っぽいことを言われ日本の感覚だと、めっちゃ処方箋やってそうな雰囲気の薬局なのにって笑見た目でわからんか
こんばんは先日鍾路5街の薬局でのお買い物の記事にも載せたのですが・・・記事はこちら☆数年前から薄毛が気になると言い出したダンナ様にシャンプーとセットで育毛剤を買って帰ろうと思っていたのですね。そんなとき、渡韓の直前に美容室での会話美)ユンさん、最近髪の毛のトップのボリュームが気になりませんか?ユ)え?いえ、特に・・・美)あ、それなら良いんですけどね・・・・・・・って、う