ブログ記事33,674件
私は元々喉が弱くて、すぐにむせたり、飲みこむ力が弱かったりします。それが、最近、その症状が頻繁に現れるので気になっています。友達と会った時、急に話始めただけで、咳き込んでしまいました。辛いものを食べても、激しくむせて、咳き込みます。話したり辛いものを食べない時でも、何もしていなくても急に喉がイガイガしてきて、咳き込むこともあります。それが1日に2~3回あります。これ何なのでしょう。医者に行った方がいいのかな。何科に行けばいいのでしょう。内科?耳鼻咽喉科?喉がとても
息子、通院する時には、黒いB5ケースに保険証、限度額適用認定証、領収書や予約票などを纏めて入れて持って行く。昨日は息子が持っていたので、今日渡されて予約票を見てみたら。。。皮膚科とか肝疾患のための栄養指導とか、またまたPET-CTの予約とかの文字に並んで「放射線治療」の文字が目に飛び込んできたええっなにこれ順調だって言ってたよね早々に息子を捕まえて話を聞いてみる。「うん。順調だよ。先生もすごく喜んでるって言ったじゃん。PET-CT、傷痕のところは光るんだけ
《6:55》自然起床少し放心状態くらってチキンカツ頑張って食べた早く行ったのよ水曜日駐車場激混みなので早く行く作戦を毎回提案していたのだケド睡魔と言うか全くもって夢の中www早い時間は2人しかいなくて快適お品書きダンベルウォーミングアップ4Kgダンベルチャレンジ8Kg10回マシーン6種類リカンペントバイク25分移動補給チンニング10・10・10回スミスチンニング4回ストレッチ25分移動お風呂50分ドライヤー8分ダンベ
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。山崎佐弓さんのfb投稿をシェアさせていただきます。私の体験を聞いた友人が是非FBに上げて欲しいと!朗報!突発性難聴治りました。10月上旬にひどい気管支炎に罹り、ひどい咳が続いて肋骨が痛くなるわ、気がついたら耳も聞こえなくなっているわでガーン!3週間ほど休養しました。突発性難聴なんでしょうが、先々月の耳管開放症にも明確な対策なしの耳鼻科に期待もできず、ふと思い出したのがエドガー・ケイシー療法。「難聴ケイシー療
娘のこと。3年くらい前から、運動すると全身に細かい蕁麻疹ができる事があります。最初は、冬場の寒い時期に、マラソンやスイミングをして体が温まるとできたのですが、ここ最近は、運動するとかなりの確率でできるようになりました。。こちらが昨日のスイミング後の太もも…細かい蕁麻疹がびっしり(お食事中の方、、すみません…)1時間もすれば、消えて無くなるのですが、それまでの痒みが尋常じゃないらしく、搔きむしるので、血が滲むことも近所の皮膚科にずっとかかってて、いつも『ちょっとアトピーだね』と
久々の本格的な蕁麻疹が出ていますいつも顔から始まって、胸、お腹、内腿、全身へと広がって行きます。顔の時点でいつも持ち歩いている「レスタミンコーワ」を服用します。胸辺りまでは下りて来るけれど、その先はなんとか食い止められます。お腹から内腿まで来るともうほぼ手遅れ。アナフィラキシーを起こしたこともあります。あれ、怖いです。痒いから始まって、下痢と嘔吐、腹痛、そして目が見えなくなり呼吸困難。知識が無かった私は、目の前が銀色に輝いているのが不思議で、目が開いているのか目玉
その後2日分の抗生剤を飲みきったところ頭痛や倦怠感が収まりました。あら?気持ちの問題かしら?それとも効果があったのかしら?わからないけど。これ以上化膿の心配はしんどいのでね。あぁよかった。患部の状態を写真にとって、主治医に報告。鼠径部の状態がまだまだ良くないということで感染には十分注意し、清潔を保つように返信がありました。化膿は収まってきたものの患部の腫れがまだ引ききりません。そのせいで、開放された傷口にガーゼがあたり相変わらずイタタイタタの毎日です。
2021.1171kgからリベルサスダイエットスタート2022.9.15リベルサス14mgから7mgに減薬。2022.10.13リベルサス7mgから3mgに減薬。2022.11一旦お休み。2023.1から再開。2023.3.23リベルサス7mgから14mg増薬。2023.5.11リベルサス7mgに減薬。身長156cm標準体重53.5kg美容体重48.6kgシンデレラ体重43.8kgモデル体重41.4kg久しぶりの体重ブログ。体調が悪くてリベルサスはお休みし
まだ色々お出掛けしたブログの途中なんですがちょっと困ったことがあったのでリアルタイムブログですちょっと前に鶏卵(全卵)が使われてるたまごボーロを食べたらゆずちゃんの口元が少し赤くなっててこの時にすぐ気付けば良かったんですがたまごボーロは何回も食べてたのでよだれ出過ぎたかー??くらいに思ってスルーしてしまいました次の日の夕方フレンチトースト(2回目)を3切れほど食べた2時間後くらいに両足に蕁麻疹が、、、、そんなにひどくないですが患部の写真が出るので嫌な方は進まないよ
久しぶりのフルタイム、新しい環境、覚える事がてんこ盛りこれから繁忙期になると残業必須なのに、定時で帰ってるのにも関わらず、夕方蕁麻疹が現れるなぜかこめかみが膨らみ、口周りもピリピリするいかん!これは!何か楽しい目標をたてなければやられるぞそうだ!来週の金曜日はせっかく病院で午後休みもらってるんだから、そのまま旅行に行っちゃおう血液検査と造影CTは予約取ってるから待ち時間もないし泊まるだけの安いホテルも残り一部屋でとれた!今度の目的地は広島だそれまでがんばれ私
4クール8日目カペシタビンのみ5錠×2今日の副作用左手首周りビリビリあと、副作用なのか?直腸手術入院前日にラジウム温泉♨️に入って以来ストマ付き(梅子付き)になってから湯船に入ったことなく、今日は自宅で梅子と初めての入浴上がってから両足ブチブチ蕁麻疹のように痒みが15分ほど続きましたコレは薬に💊よるものなのかまぁ後でグクりましょ以上。エビフライ🍤定食1000円本当ははらこ定食(イ
エステでリンパマッサージを受けました。老廃物をリンパから流してゆく、スペシャルマッサージ。(※こんなエステはヤ・・)しかしその夜から、下半身がかゆくてかゆくて・・掻いてはいけないとは分かっていても、掻くと気持ち良いのでやめられず。その腫れがやばいので皮膚科に行くと「典型的な蕁麻疹ですね。」と判断されました。友人に言うと、「それ、エステにクレームした方がいいんじゃない!!?」と言われましたが、それは安易で大きな間違いです!!!
朝起きたら、👂の腫れ(蕁麻疹)は収まっていましたが次は襟足~首がボッコボコ痒くて大変(´;ω;`)左目まぶたも蕁麻疹?お岩さんのようにまぶたが膨れて垂れ下がりなんとも醜い仕事休みたかったわ(¬_¬)チッ昨日、皮膚科に行こうと思ったんだけどね💦ステロイド剤を処方されるのは分かっているので(泣)明日1日ゆっくりして(引きこもり予定)減らなかったら月曜日に皮膚科行くか……(´・ω・`)首周りの蕁麻疹がなくならないとリハビリに行けないもんねー🥺昨日の夕方~朝にかけて⛄️が
かおはようございます☀やっぱり、まだまだ蕁麻疹?がひどい今日この頃。。いい加減、諦めて(薬も飲むと湿疹出やすいのですが)、アレルギー抗生剤に手を出しました。うん。。いつもに増して直らないのはどうしましょうさて。今朝は久しぶりにあつ森の島にジャスティンが来てくださり。朝から収納大放出に忙しくてですね。笑朝っぱらから100万ベルくらい荒稼ぎ。埼玉旅の11/3以来でした『初埼玉旅。圏央道。』おはようございます☀お天気が良いと予報な三連休初日。今日はあつ森にジャスティンが来てくれて。
ご訪問いただきありがとうございます2016年慢性蕁麻疹と診断され飲み薬の治療では蕁麻疹を抑えられず2018年8月よりゾレアを打っています💉基本4週間に1回の注射医療費を抑える為たまに5週間あけます(過去記事に書いています)ゾレアを打ってから4週間目に入る頃や仕事が忙しい日に主に足に蕁麻疹が出てくる傾向があります慢性蕁麻疹でこんなに長くゾレアを打っている人がどんな道を辿っているのか(笑)一例として参考になれば幸いですいつもご覧いただきありがとうござい
続きます『退学した娘の受験高校は?…①』結局、旦那からと息子アンからの誕生日おめでとうは…『誰も誕生日を覚えていなくて暇だからブログを書く』家族紹介はこちらから↓『今更な簡単家族紹介』簡単に自己紹介…ameblo.jpとりあえず、旦那と娘と3人で話をしました。話と言うより、私がプレゼンしました。まず、旦那に娘の背中の蕁麻疹の写メを見せて、病院でもストレスが酷いって言われた事を事前に話して。ではプレゼンスタートまず、もう1度娘に今何が1番のストレスかを聞き、行きたい比率は?と聞く。娘
今日は持病通院日でした。5時半頃、坊くんの目覚ましで目が覚め、そのまま起きて準備しました。坊くんの準備だけできたところまで見てから、私は先に出発。今日も検査結果は良好でした。が、蕁麻疹のことがあって薬は現状維持。皮膚科が今日はものすごく待ち時間長くて、午前中いっぱいかかって疲れました疲れちゃったので、買い物に寄る気力もなくて、帰り道のを1軒だけさっと行って帰宅。夜洗濯したけれど、朝はできずにいたので、帰ってか
今日はD27高温期13日目?です。化学流産後一周期目です。妊活を始めて記録している6年間で化学流産は3回。先周期が4回目です。前の3回は、3回とも翌周期に妊娠してるんです!流産ではありますが…なので今周期はちょっぴり期待しておりますそんな今周期は胸のハリもあまりなく痛み,乳首の痛みは全くなし。肩こりもないし、ほんまに高温期?って感じです。ただ、いつもなら高温期13日目はもうリセットしてるし明日明後日リセットやとしても下腹部痛,骨盤痛がきてる頃。よく分からない周
こんにちは!MINAJUNです里帰りから戻ってきて1週間。やっと少しずつ今の環境に慣れてきて寂しさで泣くことは無くなりました家事も少しずつではありますが手が回るようになってきました環境に順応出来るようになったのは旦那さんのサポートと友人が会いに来てくれるおかげですこれが無かったら今も泣き続けてました。今の悩みは謎の蕁麻疹の出現産後1ヶ月頃から現れて皮膚科に行ってお薬をもらったんですがお薬をやめたら蕁麻疹が出るの繰り返し産後ホルモンバランスや体質の変化で蕁麻疹が出る
2023年12月1日(金)の記録6:59am体重:53.9kg体脂肪率:31.3%内臓脂肪レベル:4基礎代謝:1180kcal体内年齢:51歳骨格筋率:26.6%BMI:21.612:55pm体重:53.2kg体脂肪率:30.4%内臓脂肪レベル:4基礎代謝:1172kcal体内年齢:50歳骨格筋率:27.0%BMI:21.3お通じあり🧻肩の痛みは相変わらず。仕事中に奥の物を取ろうとして痛みが走る。左腕は利き腕ではないの
こんばんは先日、サンマルクに行った時何も考えずデニブランをオーダーしてふとみたらオマール海老のスープだってでもデニブランオーダーしちゃったし、と思って今日サンマルクに行ったので迷わずオマール海老のスープMサイズをオーダーしましたうん、美味しいですバケット欲しい〜また今度サンマルクに行ったらまた食べたいです。そして今日は近所のスーパーでごぼうが安かったのできんぴらごぼうにしましたごぼうとレンコンでゴマがすりごましかなくてすりごまです笑こんにゃくも入れたら良かったなぁ
水瓶座新月直前に始まった蕁麻疹。今日で丸4日ですこれが2日目の夜で翌日の朝難しいことかいてもなぁ、みんなに為にならないなら意味ないのでシンプルに!←これが難しいー蕁麻疹やら湿疹やら、症状と言われるものはほぼ全部、熱やら、痛みやら、痒みやら、咳やら、諸々ですね夕方6時ごろから悪化します。そして深夜をまたいでピークになって、朝方6時を過ぎる頃から必ず落ち着いてきて、10時を過ぎてお昼ごろに
私は好きな園だけど私の今の生活には合わない???かつての第一希望の園は思えば、縁を感じることが沢山あった。2歳から通っていた造形教室に在籍していた5人のうち、3人が希望していた園。5人のうち、3人って!凄い確率!でも、造形教室に2歳から……という選択をする、嗜好の似ている家庭だから希望する幼稚園も同じになるのか……3人とも入れたら楽しいね🎵と盛り上がりつつも、例年だとフリー枠は2、3人と聞いてた。地域には超人気の英語重視の園があって専業主婦層の子どもは、たいていその園を希
息子、蕁麻疹3回目ですしかも今回は顔を中心にかなりシッカリめなブツブツ。というか水ぶくれみたいな感じ。なんとかなりませんかねー蕁麻疹はアレルギー検査しても意味ない。というのが最新の治療方針みたいですね1日で良くならない、と言われたけど薬飲んだら翌日すぐ綺麗になったよかった〜♡って安心しましたが、、、朝とか夜とか薬飲む前はうっすら赤くなってきてる布団の敷きパッドを2日に1回洗濯して清潔に保つしかないんですかねーそもそも何のアレルギーか分からないので、、、ね以前の蕁麻
いつもいいね!やpickupぽち、フォローありがとうございます愚痴です午前中、抜糸で歯科医院で順番待ちをしていたら夫から「卵ってどこ?もうない?買ってこようか?」という謎のLINEが来ました。自宅にいるのになぜ聞くのだろうか?普段、勝手に卵を使ってるのに場所が分からなくなったのか?謎です。※冷蔵庫の卵置き?に1個ありました私は「冷蔵庫に1個はあったはずだよ?足りなければ買ってー。」と返信。帰宅後、冷蔵庫をみると新しく買ったであろう卵がこんな感じで置かれていました。
Q私は不育の治療のため、昨年の2月16日~ガンマーグロブリンの点滴5日間とヘパリン点滴を開始し、ヘパリンは退院後の4月4日~自己注射にし8月末に終了しました。自己注射中は肌が腫れるかゆくなることはありましたが、出産後の3月になって今日までも急に痒くなり、ぷくっと虫に刺されたように腫れてしまっています。それも、ヘパリンを打った左右お腹と太もも箇所です。一日に一回以上交互に出たり治ったりを繰り返しています。皮膚科にいきましたが塗り薬は効いているのかよくわからずです。蕁麻疹と言われました。今は皮膚科
夜中3時半頃から蕁麻疹が出て目が覚めた。時間を追う毎に広がっていって広大な地図に。右足の太股外側。左足の太股内側。最後は両膝裏も地図になりました。いつも太股が多いのですが、今回は脇腹や背中も痒くて。ここまではないですが小さな地図がポツポツと…。保冷剤で1時間弱冷やしてまた寝落ち。8時過ぎに目が覚めた時は綺麗さっぱり。去年の健康診断でアレルギー検査40種を調べましたが、食物やダニアレルギーはないんですよね…。花粉が4種類だけ。タオルケットにく
最近になって食物アレルギーは抑えられているのに、蕁麻疹が出る!8月の終わり食事中、暑くなってエアコンの温度調整した旦那食事の手が止まる_(:3⌒゙)_ポリポリ脇腹に出て来た蕁麻疹昨日、寝起きに_(:3⌒゙)_ポリポリウエストと手首と脇の下ムズ痒い~と、顔をしかめる旦那市販の塗り薬と飲み薬で抑制そして今日も、膝裏に蕁麻疹痒くて目が覚めたらしくプクッと地図を広げたような蕁麻疹原因はなんだ??旦那なりに調べて辿り着いたのが洗剤と柔軟剤!自分で探して
痒いです…ヒロシです…な感じでお願いします。火曜の夜から部分的に痒みがあって、水曜になったら痒みが強くなったので老人性乾皮症だろうと保湿クリームをしっかり塗って寝たのですが木曜の朝には痒みは強くなるし、夜にシャワーを浴びたらかなり広がっていて沁みるし朝になったら皮膚科に行った方がいいかも、と思って寝ました。そうしたら、痒くてよく眠れませんでした。掻かないように我慢してると、なんか震えが出てくるような感じ。朝見たら顔と膝下以外は赤くて細かい蕁麻疹が広がっていたので朝イチで皮膚科に
最近は秋らしい天気で過ごしやすくなりましたね昼間の気温が温かくて、お散歩が楽しい季節になりました。ちょっと前から、蕁麻疹がでるようになってしまいましてでも、ずっと痒いわけではないんです。デコボコしたものはでるものの、割とすぐに(1-2時間位)したらなくなります。夕方になったら痒くなってきたり(疲れがでるから?)、シャワーやお風呂をでたら痒くなってきてしまうんです。身体が温まると痒くなるって感じですかね。朝起きた時も布団で身体が暖まったせいか痒くなってきてしまうんですよね。