ブログ記事35,672件
色んなモノを捨て色んなモノとの決着をつけてきたしかし今回これ程心がざわつくとは…我が家には活用してない土地がいくつかある多くは田畑と山林それも田んぼは休耕してるため管理のための草刈りが容易でない今回その休耕田の一つを欲しいという方がいて売ることにした私としては願ったり叶ったりいずれは処分したいとずっと思い続けそこに隣接した小屋の処分もどうしたものかと長年気がきでなかったところが今回小屋の土地も含めて譲ってほしいとのこと私のザワツキをよそに工
アメーバさん不具合で投稿できずにいました。自分の記事とフォローフィールドの記事は見れるものの記事の編集をタップしても無反応今日の集計見るところも無反応。調べたらいったんログアウトしてログインし直すと良いと書いてあったのでログアウトしたところ戻ってこれなくなっていました以前のパスワードでは違いますと出るしね仕方ない、パスワードを変えようとしたら数字のメールが来ないしねメールがどこ入ってるのかわからないしねiPhoneに変えて自分のメールアドレスか変わってることに気
梅雨明けしちゃったの??って思うくらい、夏の空気です。午前中、伸びに伸びた草を一気に草刈り機で刈りました。うちだけてなく、あちこちから草刈り機の音が響いてきます。庭では、ピンクプロスペリティが、見頃に。お隣のマニントンモーヴランブラーは、そろそろ盛りを過ぎようとしています。しかし。この青空😮雨でしなだれてた宿根草が、しゃきっと上を向いています。草原の女王って言われるメドウスウィートが、咲き始めました。これ、満開になると、なかなか見応えあるんです。キャットミントが、道を通せんぼして
☆ご挨拶☆はじめまして。太郎です。ブロガーとして生き方や在り方や日常を綴りつつ、得意の料理を生かし、交流型企画の家庭料理フルコース全8品をお出しする【たろ飯会】、ケーキやお菓子をお出しする【アフタヌーンティー会】、【みんなで料理を作る会】他、人と人とのご縁を結ぶ活動をしています。またイベントディレクターとして100名~2000名のイベントのディレクションもしています。そして3月から新たに打楽器奏者としての経験を活かし、Handpan奏者としての活動を始めることとなりました。
アメンバー申請に関しましては誠に勝手ではごさいますが、受け付けておりません限定記事はめったにありませんので、あしからず…2020年、68歳の時に神経内科にかかり"認知症"と診断されましたその後、脳を詳しく調べた結果"意味性認知症"と診断された主人の事を書いています🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐意味性認知症の症状で1番顕著なのは病名の由来にもなっている言葉の成り立ちに必要な音声、文法、意味の中の「意味」の部分だけが消えていくこと…言葉の意味が解らないので、家族でも意思の疎通が難しいです
日曜日自由参加定例会開催本日草刈作業も完了しました応援の方もバリバリと草刈作業ありがとうございましたご利用ご参加されます方々の足下を綺麗に🌧️が降らずの昼には完了水溜まりが無いフィールド草刈も進みました朝8時30分より受付開始受付時間内にはお昼のご飯のご注文も出来ますほっともっとさんの配達有ります明日はレンタル銃も満タンですハンドガンをお持ちの方はご準備を各設備も充実しております大型自販機大型扇風機男子別々の御手洗いに更衣室各コンセント🔌フリーWi
昨夜の天気予報では気温30度、曇りだったのよ朝起きたら気温32度、晴れ~~にあんまり暑くなくて~~なんて思ってた昨夜朝起きたらあれれ~~やっぱり、暑いじゃないかぁ~~😬😆あ~~~あでした畑、、奥から入り口へ左手の草むら、、草刈りしなくっちゃ~~なんです😅こちらは入り口から奥へ~~の写真です一番奥でのぶちゃんが草刈りしています今日は2回してました突き当りから右手にL字型に畑が続いてますここは毎年タマネギを400本くらい植えてるけど。畝を全
沢田聖子さんは、今も歌手活動をされているそうです。アイドルと言えばあかぎ団という生活をかなりの間続けてきました。それに疑問を持ったことはあまりありませんでした。というのは、あそこに関しては、カワイイ、キレイというので入ったのではなく、宇宙一の晴れ女、加藤さやかちゃんのご利益から入ったので、実際2年近くは、群馬まで出かけて行っても、さやかちゃんとほんの数分話して、とんぼ帰りして、そういうものだと思っていたのです。さやかちゃんの大病を期に、他のメンバーとも少しずつ話すようになり、今ではトップの「
昨夜は予定通り、回鍋肉を作る。生まれて初めて作るから、うまく行くか不安だったが、クックドゥの回鍋肉のレシピを見ながら材料をカット。材料の野菜は、一度に全部やるのではなく、2度に分けて少量ずつ炒める方が良いと書いてある。確かにその方がシャキシャキになりそうだ。豚肉を炒めてクックドゥを入れ、野菜を入れ炒める。思った通り簡単に出来た。3人から4人前と書かれていたので、一人で食べるのは多過ぎると思ったが、やはり多過ぎたが、それでも3分の2以上はぺろりと食べた。回鍋肉と後はシャケのハラス
今日はこのシーズン一番の暑さだったと思います。もちろんこれからもっと暑い日が来るとは思いますが、とりあえず今日は夏になったのだなあとしみじみ感じさせられました。暑い日に体を動かしたりすると、特にシルバーの仕事では真夏が雑草が伸びる直なだけに、草刈りの需要が多く、仕事も頻繁にあります。そして炎天下の作業をすると、汗をかいて喉が渇き体全体が水分を求めてきます。汗をかく一日が終わって夕方になると、喉の渇きを切実に感じて、もう全身がビールを欲しがっているようです。またそんなときに飲むビ
曇り、時々晴れ。最高31℃、最低21℃今日は風が強くて、気温と湿度が高い割には涼しく感じます。/昨日出荷した「割れあり、特価」のダイコン...昨日は全く売れなかったので、やっぱり無理かな?と思っていましたが、今日全部売れました。ヨカッタ午前の作業トマトの側枝取り4回目、4段目まで。ところで、この中玉トマト「アミーゴ」。今年初めて栽培するのですが、色々と個性的な特徴があります。↓花房の出る方向が個性的『手抜き工事の盛土のような...』土
生き物係です。土曜日が仕事の週は日曜日にやる事いっぱい。朝も早よからクワ活。ゼリー交換やらマット交換やらなんやら・・・小さく羽化させたくて多頭飼いしたWF1オオクワをホリホリ。ステキな60㎜♪もっとステキな中歯58㎜その後、実家の裏山の草刈り・・・はK君に任せて私は生き物観察スマホしかないのでなかなか上手く撮れませんでした。カマキリも大きくなってきました。ミズイロオナガシジミ。ウラナミアカシジミに会えました今期ゼフィルス3種目。クワガタ採集が忙しくて蝶探しに行くヒマが
朝の7時から現場に入り出てくるのはブラックスモークのママにゃんと2021年1月に苦労の末捕まえたみゅうくんだけ〜☆ターゲットゲット♪☆『☆ターゲットゲット♪☆』済が入っていたけど、ターゲットもお腹空いてるからまだいる済を逃し捕獲器を仕掛ける何分もしないうちにS川さんの歓喜の声✨〔N美は暗すぎて危ないから車の側で待機w…ameblo.jpママにゃんお願いだから、子ニャンコ連れてきて〜途中、この親子を3日前くらいに見かけて気にしてくれた若夫婦も参加
今日から凍らせた飲料を弁当入れと一緒に持って行きます毎日、草刈り、くさかりラジエーターも掃除畑がだいぶ乾いてきたので作業がはかどります午後からはかぼちゃの消毒です今のところ順調に育っていますうどんこ病で葉っぱが枯れて日焼けしてしまわないように対策です風が強かったけど・・・無事任務終了でした今夜は孫たちが次から次にやってきました9人中・・・7人が来ました賑やかです
今日は町内会の清掃の日‼️私のお仕事のシフト締切が2ヶ月前なので会長さんに事前に日程聞いていてお休み取ってありました✌️お父ちゃんは草刈なので長男を頼めないし毎年、双子も一緒にゴミ拾いに参加しているのでねお父ちゃんは朝7時前から草刈機の手入れ準備をして高齢者で女性の独居のお宅の草刈りをしていましたブイーン‼️ブイーン‼️(o^-^)尸長男は鼻血が出るので朝から暑くて鼻にツッペしていて9時集合だったので間に合うように半袖❗半ズボン❗首に保冷剤を巻き‼️保
物干し場の物干し竿。反りが大きくなってきて、乾燥割れもしています。そろそろ引退させないと、洗濯物干した状態で強い風でも吹いたら、ポキッと折れそうです。先日伐った竹やぶの邪魔竹の枝を払って、差し替えました。たわみが減りました(^^)👟👟👟👟👟普段メインで使ってたスニーカーを草刈機で切ってしまったので、新しいのを買いました。1480円(^^)それとは別に物置小屋から掘り出してきた安全靴。以前から持ってましたが、最近は使うことなく眠っていました。足先には鉄板
とある事情で草刈りができずにいたのですが·····、我が家の庭、とんでもなく荒れています。こんな感じ。…(゚д゚)ボーボーです。(^_^;)こちらもボーボーです。(||゚Д゚)綺麗なのは空だけ。我が家は庭は200坪以上あります。これ、どれだけ時間がかかるんだ。_| ̄|○il||liとりあえず、草刈りから始めてみます。
どっぷり強迫症のブログ(1,682回)令和4年6月25日現在午前2時30分、室温21℃湿度80%、起床午前2時、睡眠3時間。私の状態精神状態〇強迫性障害の症状が強くならない日常を送れています。〇除草作業への憂鬱さが強くなっています。昨日の強迫性障害の出来事(●:悪い△:改善傾向〇:改善)特に際立ったことは有りませんでした。昨日の生活での良い出来事〇断酒843日目を過ごせたことです。〇草刈りで1日中(午前8時30分から午後7時迄)作業をしました。日常の記録雑記
仙台と、田舎の家との二拠点生活も今年で3年目。ほぼ週一回、田舎の家に帰り庭仕事と畑仕事をするライフスタイルにもすっかり慣れました。田舎の家は、今ツツジがきれい。薄いピンクや、濃いピンク、白や赤など色とりどりに咲いていて一年の中で1番華やいでいる季節です。ただ、この池のある純和風の庭が広すぎて!きれいに保とうとしてもなかなか手入れが追いつかなず…週一回帰った時にどこから手をつけようか?一瞬クラっとします(汗)年1回、本格的にチーム庭師の方々にメンテナンスをしてもら
今日は朝からとんでもない暑さでした。今日は暑くなると聞いていたので早朝より草刈りしてきました。空調服着ていても額から汗がダラダラと落ちてきました。頭冷やす物作ってくれ変かなぁ。草刈りは一段落、草をかき集めて燃やします。オクラの葉が枯れていたのが直ってきました。今日の収穫、緑ばかり。美味タス凄い虫くい閲覧注意2匹も入っていました。暑さでサニーレタスがグロッキー、遮光ネットかけ忘れました(^_^;)\(
こんにちは~(^^♪週末~土曜~朝から快晴~糞暑くなる前に薪場の草刈りです前回の草刈りからアッと間に伸びますね~2時間弱で完了~朝と言っても汗だくですまた誰か?一山、薪原木置いていきましたね有難いです無線仲間が樫の木を伐採したので引取り~~重くて一人では乗せれませんでした降ろすときは、軽トラから転がり落としましたよ~
1週間、道路のペンキ塗り作業工程、ペンキ箇所道路脇の草刈り&洗浄作業3日間下地塗り2ケ所とりあえず、1ケ所目が宿泊者の方通んないので先に作業開始模様入れ鉛筆下書き今回は、現場監督の索道親方が来週現場入りなので(^^)ゲレ管親方が下書き(^^)下書きから石模様塗り完成!(^^)下地2ケ所と(2日間)石模様塗り1ケ所(1日))計3日間で、まず一つ目の現場完了明日、手直しして、完了!同時に2ケ所目の石模様塗りに入ります!今日は、休みにして休養出来れば、P
ごろごろ雷が鳴り、☂がザザーと降って止みました。うん?・・・これ・・・梅雨明けのパターンのお天気でごじゃりますよ(^^)/天気図を見ても太平洋高気圧が張り出して、梅雨前線が消滅してますねー。うーん、このまま本当に梅雨が明けると今年は大きな災害がなく過ぎ去った・・・のではありますが、水不足、熱中症・・・そして電力不足?も懸念されますね。本日は群馬県で40℃を超える猛暑・・・💦だったようですし。(*ノωノ)まぁ、戻り梅雨も考えられることもありましょうが、しばらくは暑い暑
昨日は良い天気でした。墓参りにやっと行けました草刈りをしてお墓を拭いてと汗だくでしたが、綺麗になったので嬉しかった気持ちも洗われるようでした。ご先祖様に最近の事を報告してまた来るねと言って帰りました。母方と父方の両方行けた🍀その夕方友達が来てくれて旦那がこんなん買って来たから~とお土産に頂きました旦那さんもよく知ってて戦艦好き、プラモデル好きでほぼプロなみです。自衛隊限定販売なんてレアなのを結構嵩張るので持って帰れる?と聞かれたけど、これは持って帰って彼に見せなきゃ‼️と言ってし
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は今日も元気です‼️本日の健康プログラム、担当させていただきました🙇♀️本日は、お天気にも恵まれ、気持ちよく、健康プログラムをやらせていただきました✨『タオルぶんぶん体操』では、娘も参戦👋楽しく、健康について学ぶことができました‼️ご参加下さいました皆様、ありがとうございました🙇♀️✨さて、、、本日は、これから、娘の幼稚園の草刈りのお手伝いに行って参ります♪行って参りまーす‼️皆様の健康が守られますように✨
今日は朝一で、気になってる移植したばかりのズッキーニをチェック。昨日の午後に萎れていた苗ですが、枯れた雑草を被せ水をたっぷり遣った結果が下の写真。特に弱っていた赤丸の黄色2株ですが、弱々しいものの復活しそうな気配あり暫くは、朝夕の水遣りを続けます。左畝のグリーン3株は、大丈夫なような気がします。やれやれこの後、水田の水量調整や丹波黒畝間の草取りを1時間余り。コーヒータイム後、昨日塗装した生徒さん作品を持ち帰り。塗装した当日は、匂いがキツイので倉庫で一晩放置します下の写真1枚目がそうで
私…土曜日…娘が札幌支社に出社の為木曜日から北海道に戻ってきてまして〜土曜日から帰省するとの事でコストコ行こうって事になり北広島駅まで迎えに行ってコストコでルンルンしてきました車の運転が好きな人には苦にならない距離だけど世界一運転が嫌いな私は尋常じゃない疲労が帰りは千歳から娘と交代したけど家に着いてヘロヘロ(笑)翌日ジャングルのような庭?いやいや空き地の草刈り何をして良いのかわからなくなり立ち尽くしてしまう程それでも立ち尽くしながらも狩りを頑張りましたそ
今日は午前中から夕方まで急ぎでは無いけど、細かいタスクをかなり解消し充実した1日となりました〜先程は奥さまと近所にある最近人気のある二郎系のラーメン店に行ってきました^^今回食べたのは醤油ラーメンで至って普通の量でした、極太にんにく醤油を頼むとトッピングがいろいろできるようです〜明日は1頭の出走です、レッドカロス東京3R3歳未勝利ダート1600M原優介騎手前回は東京で現地応援したレッドカロスが出走です、ただ前走後放牧し帰厩後馬なりの坂路調教2本だけしかやってません。3アウトにならな
ベッラ農園の進捗状況です☆まあ……見てくださいよ……(。-_-。)💦💦こないだかなりキレーにしたのにね…(*´Д`)💦💦どんだけ生えてくんねん……(。-_-。)💦💦💦ナチュラルが過ぎますね…(;∀;)💦💦無限雑草…(;∀;)💦💦色んな食べ物結構生えてるんだけど……いったいどれが雑草でいったいどれが食べ物なのか……お芋さんなんか本気で埋もれちゃってるよね…(;∀;)💦💦さて…この日は重い腰を揚げ字ぃ間違えてるで?…(;∀;)
本日、私の所属する市民経済常任委員会が終わりました。今回、当委員会への付託議案がなく、所管事務調査のみとなりました。その内容としては、原油価格の高騰などにより、日本社会は大きな影響が生じ、本市にとっても、重大且つ深刻な影響が出ています。市原市では、中小企業に対し、いち早く対策を講じ、厳しさの中でも社会に向かう事業者の方々の救済にあたっています。私は今回、一定の事業に縛らず、全ての事業に対し、公共性だけでなく、平等中立性を重視した支援をお願いしました。夕方から久しぶりに、トレーニングをして