ブログ記事6,909件
第一シェルターで暮らしていた「タカミー」、9月21日未明(2時20分頃)、永眠しました。タカミーは2019年3月、茨城県の動物指導センターから引き出されました。タカミーがシェルターに来た2019年当時。今のようなコンテナはありませんでした。現在の5番コンテナの前あたりに、ボランティアのIさんが部屋を作ってくれました。初日のタカミー。センターで大部屋にいたときは、他犬とのケンカも絶えなかったようで、顔にはたくさんの傷がありました。痒みもあり、疥癬(かいせん)かも
リリーちゃんは茨城県動物指導センターに収容されたワンちゃんです。レスキューペアレントのCRP様が現れ、YC様が引き出してくださいました。『リリイ、引き出し引き受け可能な方を募集中‼️』ワンコ好き犬みなみママonInstagram:"緊急‼️拡散希望‼️茨城県動物指導センターに収容中のリリィ。9/3に収容されて、それからまったくごはんを…ameblo.jp『リリーちゃんセンターから引き出し預かり様宅へ相談事例より問題行動のある犬』リリーちゃんにCRP様レスキューペアレント様が見つかり
2023年2月犬にとり、ボランティアにとり、苦しく辛い日々。もちろん今も。『2.17センターからきみどり、サブ、ルカ引き出しました』2月17日に茨城県動物指導センターからサブときみどりを引き出してくださいました、横浜市在住のセンターレスキューペアレントCRPのW様から、お便りを頂きました…ameblo.jpこの日センター長室に呼ばれて、引き取らねば殺処分再開となると言われました。殺処分リストに入った犬たちを助ける呼びかけをしました。『殺そうとするのか?』センターの収容頭数が逼迫し
譲渡会デビューしてきました琥珀にとって、初めての経験。たくさんの方に「かわいいね」「頑張ったね」と声をかけてもらい、最初は緊張していたものの、終盤は、寝っ転がる姿も。(譲渡会での様子は、また後日改めてお伝えしますね!)皆様ありがとうございました。新しいおもちゃに夢中♪帰宅すると、新しいおもちゃで遊び始めました!こんなに夢中になって遊ぶなんて!私たちも思わず笑顔になりました。(ありがとうございました🙇)お散歩とご飯を済ませた後は、さすがに疲れたのか、すぐに夢の中へ💤
■保護日2025年7月3日茨城県動物指導センター■特徴mix♀黒茶推定7~8歳18キロ
茨城町ムサシは茨城県動物指導センターに収容された野犬です。センターからCAPINシェルターに来たときは、まだ首輪がゆるく、きつめにしないと散歩には行かれない状態でした。ゼーレパパさんはじめ、ボランティアさんたちが慣らしを進めてくださっていますゴエモンという名前をセンターレスキューペアレント様からもらいました。だんだん慣れて、ハウス内うろうろタイムにも尻尾も上がり、日中はチャッピーのランに係留。隣りのランのジョタがフェンス越しに親切に慰める様子もほほえましく。ところが、オープンシェルタ
2か月ぶりの茨城センター(茨城県動物指導センター)です。猛暑のせいもあってか、ティアハイムの中型犬たちのご縁もなかなか決まらず、、、、反対に小型犬の引取り相談が多くて、余裕がありません。そうはいっても、茨城センターの収容犬たちも気になります。大きい子(体重20~30キロクラス)の引き出しは難しい。でも10キロ前後のシニア犬とか、柴系とか、そういった子なら1~2頭の検討の余地はある。医療が必要な子でも問題はありません。でも細々としすぎて、、、現在のところは、そんな感じです。
🔥6月1日雑会🔥『「雑会」第6弾のお知らせ』「雑種好きのための中型雑種(時々大型雑種)だけの譲渡会」その名も「雑会」その雑会の第6弾が開催されます‼️開催日:2025年6月1日(日)雨天決行…ameblo.jpキンちゃん銀ちゃんどちらにも参加します朝からへそ天ライラさんいつも通りスンなキンちゃんキンちゃん撮ってたらカットインしてきた銀杏今日も暑くなりそうだまだ5月なのにクーラーフル稼働しっかり水分摂って今日も元気にいきましょう金柑2023.11.15茨城県動
9/12トパーズスタート時、緊張から食が進まず、心配する一幕がありましたが、大好きなお散歩をたくさんしていただき、いつしか気持ちがほぐれ食欲はいつも通りになりました。楽しそうにお散歩する様子やご主人の布団でお昼寝する姿、ママである風さんに背中を預ける様子が幸せを物語っていました。『トパちゃんはかっこいいから』『トパちゃんは可愛い』毎日、里親様の愛を受け取り幸せに暮らしています。byキョウコさんキョウコonInstagram:"9/12トパーズ正式譲渡㊗️ずっと里親会に参加
茨城県動物指導センター里親様をお待ちしています。センターレスキューペアレント様も募集中です。『ストップ!犬の殺処分@センター2020』かけがえのない1頭の命・未来を1人のレスキューペアレントが救うストップ!犬の殺処分@センター2020(1)センターにいて処分を待つ犬たちの里親様募集茨城…ameblo.jpby鶴田真子美(おかめ)
先日クロシーのお家に寄らせてもらいましたクーーーーちゃーーーん『だれだー!!!!やんのかーー!!!』🤣🤣🤣腰引けてるぞーー『んーーと?だれだっけ??』相変わらず元気いっぱいなんと、噛まれなかったです〜笑思い出してくれたようですでも贅沢言うならガブガブもされたかったな〜笑笑見てくださいこのお顔もーほんと可愛いママにクルンってお尻向けて『みてみて、僕のママ、いいでしょ〜♪』って言ってるみたいちょうどお届けから1年が過ぎてもう、、ザ・安定本当の家族ってやっぱりいいよね
5月のことでした。茨城動物指導センターで目に止まったメリーちゃん右の前脚に8センチ越えの腫瘍がむき出しになっていましたセンターではこの右脚の手術まではできないとのことでした。その場ですぐに引き取ろうと決めましたヨタヨタやっと歩くメリーばあちゃん(通称めりばあ)家から脱走したとは到底考えられないおそらく捨てられたんでしょう捨てられた理由はこの腫瘍か?おそらく悪性腫瘍だろうと予想していたので、引き取っても数日の可能性もあるだろうなと覚悟もしてました溢れてくる血は包帯では止められず
9月7日🔥雑会開催🔥『「雑会」のお知らせ【参加犬発表】』「雑種好きのための中型雑種(時々大型雑種)だけの譲渡会」その名も「雑会」その雑会の第7弾が開催されます‼️開催日:9月7日(日)雨天決行室内開催場…ameblo.jp広がれ!中型雑種犬の魅力9月23日京橋で譲渡会♡『2025年9月23日「エンジン01保護犬•猫譲渡会」』「エンジン01保護犬•猫譲渡会」in京橋エドグラン今回初めてこちらの譲渡会に参加させていただくことになりました■開催日時日程:2025年9月2
本日12時より、マーベラス船橋道場にて保護犬譲渡会が開催されます譲渡会にいい季節になりました。各地で保護犬譲渡会が開催していると思います。新しい家族は、ぜひ保護犬を!マーベラス譲渡会は今回は開催時間が異なり12時~14時までとなっております。お間違えの無いようお越しください!日時:2025年5月11日(日)12:00~14:00場所:船橋市夏見台5-8-3(マーベラス道場)≪参加犬≫渚ちゃん笑顔が可愛い優しくて小柄な女の子です預かりInstagram@mkak327
\募集品随時更新中/ご協力を、何卒お願い致します。★Amazonほしい物リストからも発注できますAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょうwww.amazon.co.jp2025年8月2〜3日開封【前編】、ご支援物資のお礼とご報告です。皆様の温かいご支援に、心より感謝を申し上げます。ん?なにしてるのママ?あ〜!カリカリひと粒!うんうんそうだねママ貴重なご支援、大切なひと粒!うれしいね(掃除後のケージに落ちたものです)感謝を込めて\\い
アグリチャリティーカレンダー2026✨『アグリチャリティカレンダー2026予約販売開始です!』🐢カレンダー制作チーム9月10日投稿🐢いつもアグリドッグレスキューを応援下さいまして、ありがとうございます。今年もやってまいりました!「アグリドッグレ…ameblo.jp9月23日京橋で譲渡会♡『2025年9月23日「エンジン01保護犬•猫譲渡会」』「エンジン01保護犬•猫譲渡会」in京橋エドグラン今回初めてこちらの譲渡会に参加させていただくことになりました■開催日時日程:2025
明日はカリフォルニアドッグさんで猫の里親会CAPIN(キャピン)公式活動報告認定NPO法人CAPIN(キャピン)さんのブログです。最近の記事は「保護動物公表情報2025/5/12-16(画像あり)」です。ameblo.jpまた、明日は乙戸沼公園となりつくばCASAさんで犬ぬ里親会お待ちしております『5月18日(日)つくばCASA里親会❣️参加予定犬のご紹介』つくばCASA里親会雨天決行/荒天中止日時:5月18日(日)11時00分〜14時00分土浦市中村西根12-1(乙戸沼公園隣)
2025.03.30銀杏が仮家にきて2ヶ月半になりました今の銀杏のこと書き記しますので保護犬をお迎えしたいと考えている皆様の目にとまれば幸いです🍁性格🍁優しい優しい男の子人を心から信じて疑わない子です甘えん坊で常に人のそばにいたくて小さいお子様がいるご家庭や、犬をお迎えするのが初めてのご家族さまにもピッタリです撫でられるのも大好き、寝る時も大きな体でピタッとくっつきます全てが怖い、不安な状態からポロッと一皮むけて普段のお散歩道では震えることもなくなりました目を合わせて陽気
本日那由多が正式譲渡になりました。トライアルスタートした時は緊張もあって、お部屋でたくさんおしっこをしてしまったり、荒ぶって噛みが出てしまったり、トラブルが相次ぎましたが里親さんのTさんが、辛抱強く那由多に寄り添ってくださいました。たくさん那由多のことを考えてくださり、とても幸せそうでした正式譲渡に伺った時は、すっかりお昼寝していましたが、私が帰る頃には、起きてくれて、たくさんスリスリしてくれました。今までありがとねって私が代表して受け取った気持ちでした(笑
センターよりシニア犬一頭引き出し。Yさんにお引き受けいただきました。手術券申請しています。よろしくお願いいたします。byみなみママさん『①8/28茨城県動物指導センター』ameblo.jp『②8/28茨城県動物指導センター』『①8/28茨城県動物指導センター』ameblo.jpameblo.jp『③8/28茨城県動物指導センター』『①8/28茨城県動物指導センター』ameblo.jp『②8/28茨城県動物指導センター』『①8/28茨城県動物指導センター』ameblo.jpamebl
毎度お久しぶりで、申し訳ありません。SNSが進化?して、毎日の活動の様子をあげるだけで、寝落ちしちゃっています💦しかし、今年は暑過ぎる🥵毎年毎年気温が上がってる気がする。日中は外に出られないですね。灼熱地獄昨年度の収支報告さて、HPの方に昨年度の収支報告が出ています。とっくにできてるんですが、わたしの準備が出来ず、、年間全部が見られます。最後に、総計が出てますので、これが昨年度の報告になります。🟡医療費(出金で、一番大きい額)年間2680812円返金あった分(治療預かり
モデル犬舎ふれあい犬舎犬舎外猫舎負傷棟大部屋12号室3号室byキョウコさん
■保護日2025年7月3日茨城県動物指導センター■特徴成猫4頭※ブリーダー廃業により放棄【茨城C2025-13】成猫・ミヌエット♀ダイリュートキャリコ推定1~2歳2.3キロ【茨城C2025-14】成猫・ミヌエット♂レッドホワイト生後6か月1.7キロ【茨城C2025-15】成猫・ミヌエット♀ブルーホワイト1歳未満2.5キロ【茨城C2025-16】成猫・ペルシャ♂クリーム1歳未満体重1.6キロ
7月3日、茨城センター(茨城県動物指導センター)から引取り。おそらくコーギーとパピヨンのmixではないか、というフォルムです。掛け合わせするブリーダー界隈では、パピコーというらしい。センター収容時から皮膚病が酷くて、現在もケアを続けています。だいぶ良くなってきました。●mix♂パピコ推定7~8歳体重7.92キロ去勢、歯科処置、マイクロチップ装着、狂犬病予防ワクチンなど終わりました。血液検査の結果は、やや貧血(hct34)元気、食欲ありますから、数値は良くなってくると思