ブログ記事718件
閲覧者の皆さん、こんにちは館林に出かけた時に買ってきた『群馬たぬき』というお菓子です中からは12個のお菓子が出てきましたよ中のお菓子には『子だぬきの里』というパッケージになっていたんですよね雰囲気は昔食べた『ぽんぽこたぬきのおまんじゅう』のような形をしていました中身は黄身餡が入っていたんですよね白っぽい黄身餡が美味しいたぬきの形をしたおまんじゅうだったんですよね#群馬だぬき#子だぬきの里#群馬県#館林#茂林寺#和菓子#お饅頭#写真#きい
今回は「氐宿」です。「氐」という漢字は辞典にも漢字変換にも出てきません。氐宿はそれだけ二十七宿の中で最も特殊な宿だからです。これほど「天地」の運命が分かれる宿は他にはありません。漢字にさえならずに存在する宿。それはある意味、運気から応援されない宿でもあります。つまりは「自力」オンリーで駆け上がるしかない、宿命じみたものがあるのです。昔学んだ経典の中で氐宿を訳していると、心痛いほど切ない言葉が並んでいたのを思い出します。それはまるで「地球に馴染めない宿」とでも言いましょう
TVアニメ『宇宙(そら)よりも遠い場所』現在BS11他で絶賛再放送中!で、その再放送も国内編(1話-5話)は放送済みということでアニメ聖地巡り大好きな自分としてはもう居ても立ってもいられない!(笑)早速アニメ登場の場所をひろってきましたで、現地へ行ってみると色々わかったことがあるので、そんな気付いたことも交えながら聖地巡礼という名の舞台探訪編ですまずはキマリ(玉木マリ)の地元、群馬県館林市市内オープニングテーマ曲の背景だけで登場する谷越ビ
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(年長)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです現在育休中。子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。カルピスの工場見学前から予約して楽しみにしてた「カルピスみらいのミュージアム」に行ってきました!群馬工場工場見学のご案内|お楽しみ・プレゼント|アサヒ飲料アサヒ飲料の群馬工場工場見学のご案内をご覧いただけます。www.asahiinryo.c
閲覧者の皆さん、こんにちは茂林寺の桜も見てきました枝垂れ桜はやっぱり終わりかけていましたたぬきさんの裏の桜はほぼ満開に近い状態で綺麗でしたねたぬきさんの像の後ろの桜はたぬきさんが引き立てられてるような感じで花を見せてくれてました#群馬県#館林#茂林寺#桜#イベント#枝垂れ桜#狸像#信楽焼き狸#境内#花見
連休中日に急遽行くことにした『宇宙よりも遠い場所』聖地巡礼in館林。前日まで何も用意していなくても、ちょいと調べれば知りたい情報が出てくる現代社会と、その情報をまとめてくださる人に感謝感謝。特に今回お世話になった「館林くらし(https://tatebayashi.info/yorimoi-map)」様には足を向けて寝られm……あ、寝てますね。そうしないと北枕になってしまうので。スミマセン(*_*;当日の舞台訪問は国道122号線を北上して館林市へ向かうルートを取ったので、埼玉県側
東武伊勢崎線の館林駅で降りて---東へと歩きます。館林は茂林寺のぶんぶく茶釜で知られています。館林市の市役所前の新緑の通り。鶴生田川には鯉のぼりがたくさん。