ブログ記事671件
今日はコロナで延期になった英検の試験が行われるそうですね。娘の同級生だと3級または準2級を受ける子が多いようです。娘は冬に3級に受かったのですが、準2級にはまだまだ力不足なので今回は見送りました。さて、1年前に下記の記事を書きました。この記事の中を要約すると、以下の2点になります。①小学生の時に英語をまったくやっていなかった娘が既習者に追いつくことは可能か?②語彙力、スピーキング力、リスニング力は特に差が大きいからそこは縮まらないのではないか?娘が私立中に入って1年ちょ
こんにちはミリーです。いつもご覧下さりありがとうございます。さて、今日は初めての英語教育のお話です早速ですが我が家の子供たちは、幼少期から少なからず英語にふれるようにしてきました。その理由は、子供を妊娠する前から頻繁に耳にした言葉があったからです。それは、9歳の壁英語の音やリズムなどを正しく聞き分ける耳と発音の能力のピークは2〜6歳で、9歳頃から徐々に失われていくというもの。そのため、子供が生まれたら早期に英語だけは習わせて
こんにちは。英語しっかりサポプラスワンGeoです。今日は第二文型におけるbe動詞とgetの違いについて書こうと思います。文型のブログはこちら『文型とは。動詞で決まる文型』文型とは英語学習において文型はかなり役に立つのでここで記しておきますね。動詞が何文型を取るのかを決めます!文型:文型は動詞できまる!ので新しい単語が出て…ameblo.jpI'mangry./Igotangry.I'msurprised./Igotsurprised.It's
皆さま、こんにちは。アンニョンハセヨ✋今日は、韓国語の表現【-려고】の活用方法をまとめました。連結語尾と終結語尾とで訳が少し変わるので、ご確認ください。-(으)려고読み:リョゴ動詞の語幹に付けて用います。意味は「~しようと」となります。ある行為の意図やすぐに起きる動きを表現することができます。・유미를만나려고전화했어요.ゆみに会おうと電話しました。・공부하려고도서관에갔어요.勉強しようと図書館へ行きました。・친구에게주려고선물을샀어요.
おはよう☀Morning.最近、多くの人は悩みがある。There’ssomethingstressingalotofpeopleoutthesedays.それは、コロナ太りだ。Theyaregainingweightbecausetheyarestuckinsideduringthecoronaoutbreak.コロナのおかげで(せいで?)新しい日本語がたくさん生まれた。Manynewwordsha
読者からのとてもいい質問にお答えします名詞としていう場合がはsixyearold例→6歳の男の子→asixyearoldboy普通に6歳ならyearsにsがつきます→sixyearsoldTheboyissixyearsold→その男の子は6歳ですOldにsがつくと複数形となる→Theclassisfullofsixyearolds.そのクラスにはは6歳の子供たちがたくさんです。ちなみに1歳は単数ですがyearにsがつくよThatbab