ブログ記事2,035件
こんにちは。NEWHORIZONOVERSEASSTUDIESの、日本語の他、英語、ポルトガル語、スペイン語、を話す、Hiroです!普通、日本の方はアメリカ合衆国は英語圏の国として認識されていると思いますし、実際、その通りなのですが、アメリカ国内の州や町によっては、そうと思えないくらい、スペイン語が飛び交っているところがあります。特にスペイン語話者が多いのは、メキシコと国境を接している諸州と中南米に地理的に近いフロリダ州です。90年代に実際に私が住んでいたカリフォルニア州
おはようございますA出版社から先に出版した夫の【S】を英訳し英語圏に出版しませんか〜の話がT氏からありました文章の言葉使いが柔らかで良い雰囲気を出しているという理由で日本だけでは勿体無いのでAIが翻訳し是非英語圏で出版したいし人数は日本の何倍にもなりますよ〜印税が何倍にもなると強調しかも出版費用は印税で賄い足りなければ出版社が出すという嬉しい提案でした全く売れなければ全て出版社が持ちで逆に出版費用以下の印税ならこちらに入らないけれど、出版費用以上なら…ただAIの費用は我が家持
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!キウイ国の税関でやらかしかけた話だよ!NZの税関は食品の持ち込みに厳しい生肉、乳製品、新鮮な果物・野菜、蜂蜜は禁止で加工製品もポークエキスとか肉系は❌サーモン類も避けた方がいいし卵が入っていないほうがいい。事前に調べたら色々出てきたどん兵衛米イン
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんばんはー『未知のフルーツとシャワーのお湯が出ない件1』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんばんはー…ameblo.jpお湯が出なくなった事件。ググってみると、タンクにお湯を溜める
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんばんはーちっさい牧場で動物欲を満たし最後のホテル今回は大体3人で30,000円前後のホテルに泊まった。キッチンついてる部屋が多くてよかった。ダンボール教会。2011年におきた震災で倒壊し
2025年4月9日水曜日17時半頃撮影。月がはっきり見える。日没が遅くなったなぁ。今日は歯医者さんへ。プラスティックで新しい歯を入れてもらって、今回の治療は今日で終わり。次は半年後くらいに行こうかと。3か月っておっしゃってたけどね。「マナーってない国から来られてるのでは?」と歯医者さんでの会話の内容だった。その方の知り合いの方は「某国だけはもう行きたくないと」〇体が浮かんでる河でカラダ洗ったりするのって、もう二度とイヤってね。コドモの頃からそういう生活をしてる
「英語では先に結論を言う!」「アメリカ人はまず結論を言うらしいよ」というようなお話は聞かれたことがあるかと思いますね?ありますよね?英語の文法が彼らをそうさせたのか、文化や性格が文法に反映されたのか…そのあたりの「鶏と卵」論の答はわかりませんが、このいずれかが正しいとなると、イギリスの人たちも「先に結論」ということになるのでしょうかそれとも、英語の文法や組み立てに関わらず、アメリカ人が気質的、もしくは文化的にそうだというだけなのか…私にはわかりませんが…「アメリカ人は先に結論を言
苦労をやめると、英語はどんどん上達する!イタリア語も話すトライリンガル英語コーチメトキ能理子です。皆さんはコーヒーや紅茶が好きですか?ちなみに私は大好きです(家にはエスプレッソマシーンも完備)私の住むニュージーランドは、カフェ文化が発達していて町の至るところにカフェがあり、こだわりの焙煎豆を使っているところも多いです。紅茶もハーブティなども結構充実していますよ~。ニュージーランドにお越しの際は是非カフェでくつろいで行って下さいね。ですがこの時、あるフレーズを
なぜか週末にいつも行ってしまうお店必ずオーダーするのは醤油辛くないルーロー飯と色んな練り物系団子の入った総合あんかけスープ辛いキャベツのお漬物は無料食べ放題そして今日は、ニンニクチップがのった芋の葉っぱ(地瓜葉)のおひたし?みたいな野菜モノも頼んだ晴れた日は、行列ができてお店が混雑するけど今日は冷たい雨の日だったので珍しく並ばずに席に座れたこのお店の周りにもたくさんお店はあるけれどお値段が手頃だし飽きない味付けなので吸い込まれるようにいつも行ってしまうそして不思議
物理の講義で円運動を扱うとき、必ず投げかける質問があります。「なぜ、一周は360度(度数法と呼ばれます。英語ではdegreeと綴ります)なのか?」「なぜ、一周は100度とか、1000度という、切りのいい数でないのか?」「直角は90度だが、なぜ90度なのか。100度ではいけないのか?」さらに、こう問いかけてみます。「英語では、12までが一区切りで、13以上から規則的な数え方になる。なぜ12までが特別なのか?oneteen、twoteenといえばいいのに、なぜ
よく聞かれますので再度レッスンするね日本でもLadiesFirstレディファーストという習慣はご存知ですよね。日本とアメリカは感覚はほとんど逆ですね。日本では女性は男性のお茶を注ぐ、男性は女性待たないで先にエレベーター降りる、女性は男性のドアを開くし。。。それはもちろん私はアメリカ人として判断することもなく、それは、国と国の習慣の違いであって、日本では大丈夫ですよ。私は日本では遠慮なく男性のおビールそそぐし。男性も頑張ってるから、たてるのは決して悪い習慣と思わないよ。ただし、アメ
★みなさんの1クリックが心の支えになってます。ありがとうございます。↓↓↓↓今日、家族が、おもむろに「あのさ、この前書いてたブログ、英語のところ間違ってるところあったよ。」と言ってきた。え?!何?!マジで?どこどこ??「ほら、スムージーって書いてたでしょ?でも写真にはシェイクも写ってたよ。」は?あ。。もしかして、このブログのことか?↓「コンビニのスムージーがバーゲンだよ!」6月末までFoody’sというコンビニで2個で$5の激安バーゲン中えっと。。それって