ブログ記事23件
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(558)---------------------------------------------------------athingamajig(あの何と呼んでいいのか分からない物)道具や機械などで「正しい名称や呼び名がわからない物」がよくありますが、そういった物を指してathingamajigと言います。
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(561)---------------------------------------------------------havesomuchon(one's)plate(やることがすごく多い)「やるべき事を山ほど抱えている」という意味の表現でsomuchの部分はalotに置き換えても意味はほとんど変
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(560)---------------------------------------------------------ajalopy(ポンコツ車)「ポンコツ車・おんぼろ車・ボロボロの古い車」を指す言葉で、他にapieceofjunkという言い方もできます。ajalopyは本来「空地などに放置されている
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)---------------------------------------------------------atoughcookie(手ごわい人)cookieにはお菓子のクッキーという他に「人・奴」という意味があります。またtoughは「手ごわい」という意味の形容詞です。両方合わせてatoug