ブログ記事995件
↓こちらの記事の画像から連想した単語です。『波乗り少女』不安定だけど一応波に乗っているww**今回は旅行にも便利なコンパクトシェーバーをピックアップ🥰しかもUSB充電♪ameblo.jpリンクを2つにした理由は、上のリンクだと(画面が)移動してしまうからです。(下のリンクだと、いわゆる別窓で開けます。)私は、才能ゼロなので、このような美しい画像の作成はムリですし、アホなので、気の利いた感想も書けません。しいていえば、「いつ、どんな波が、何回やってくるかは、運
好奇心旺盛なアラカンライフをエンジョイ中の英語講師Aikoです。(40回目の投稿です)庭に咲いている小さな花たちを一つずつ登場させています。今日は黄色のガーベラです。1週間前のブログで、英検1級合格のために私がやったことを書きました。英検1級合格のために私がやったこと準1級や1級受験者レベルの上級者の悩みで一番多いのは、単語の覚え方だと思います。そこで今回は私なりの英単語攻略法をまとめてみます。「でる順パス単」を最初から順に50個ずつ(あるいは100個ずつ
初めての英語授業があったけど、ただいま~って帰ってきたと思ったら「Ihaveadog」早速染まってて笑ったw宿題はボキャグリ英単語25個と、BASICWordsから名詞10個超初心者には中々キツイかもね?本人は余裕とか言っちゃってるけどこの前、Tと一緒にニカゲーム見てて、HEROのことを「ヘロ!」思いっきりローマ字読みしてましたが?このレベルの子なんですけどねゆーて、読み方も全くわからないから、初めてボキャグリの音声聞いてみて
本日の男子高校生弁当作り置きのハンバーグ&唐揚げ作り置きの煮卵&きんぴらカリフラワーとミニトマトフルーツ🍎週末の自分よ、ありがとう金曜日のゴールが見えてきました『修学旅行先が万博とは羨ましいかぎりだ』本日の男子高校生弁当の下ごしらえ今日の努力が明日からの弁当作りを助けるいや、助けてね、お願いねほんまに弁当作りが苦手やねんさてさて、週末です夫方の甥っ子ちゃ…ameblo.jp英単語の覚え方を必死で聞く次男くんの塾からLINEなんと、塾の英単語テストでビリ‼️指定さ
「英単語→日本語」の丸暗記がうまくいかない3つの理由英単語を増やそう!と思うと、こんなイメージが頭に浮かびませんか?・分厚くて難しい単語帳。・途中で眠くなるほど単調な作業。・オモテに英単語&ウラに日本語の意味を書いた小さいカードの束。これらは、学生の頃に苦労した思い出から来ているイメージです。でも、あなたはこの方法で果たして本当に英単語を覚えられたでしょうか?「英単語→日本語」を丸暗記というスタイルで覚えた英単語を、今でも思い出せますか?大人にな
こんにちは。上京系大学生です。雨、雨、雨どんよりした曇り空は何にも勝るやる気阻害。…頑張りましょう今日はsubjectという単語を見ていきます。この単語、どんな意味があるでしょう教科、主語、主題、、、、めっちゃ意味がある多義語です。多義語を攻略する際にはまずCoremeaningを意識することが重要です。subjectは語源的に、sub「下に」ject「投げる」です。ここから他動詞で「屈服させる」の意味が出てきます。これを受動態にすると、
ハーブティーは英語で何て言う?発音・飲み方を英語で説明!ハーブティー、美味しいですよね!気分をリフレッシュしてくれたり忙しい毎日の癒やしタイムにとアラフォー女性に大活躍のハーブティー今回はそんなハーブティーに関する英語での読み方、発音、英語表現についてお伝えします!こういうカップ大好き英語でハーブティーはなんて言う?ところでハーブティーは英語でherbaltea(アーblティー)読み方は【h】
こんにちは、小池メソッド英語コーチの小池智子です。今年の中学1年生さんは英単語を覚えるのに本当に苦労していると思います💦なぜならば1年生になってから習う英単語だけでなく小学6年生で習った英単語が書けるようにしないといけないからです。6年生の時は英語の授業では英単語を言ってみたり単語を見ながら教科書に書いてみたりはしましたが確実に書けるようにはなっていません。このために中学1年生は、小学校で習った単語と新しく習う英単語を覚えて書けるようにしないとテストで点数
プレゼン英語講師りょう(臼井良介)です!いつもありがとうございます!今日は、「何故believeはieでreceiveはeiなのか、その理由と覚え方」をお伝えいたします。●cの後の「イー」はeカナダ人の友達から先日教えてもらったことです。彼は、カナダの学校で、先生から、『(ieとeiで迷ったときには)、「イー」という発音が、cの後に来たときは綴りはeiだけど、それ以外のときはieになるんだ』と学んだそうです。これで、長年の謎が解けました!確かに、believeは「イー」と
こんにちは。ビジネスパーソンの英語力アップをサポートするブレイクスルー英語コーチShuシュウです。今回は、最近見つけたおすすめの英単語帳をご紹介します。その名は「スピタン888」。スピーキングのための英単語帳です。著者の一人はオンライン予備校「スタディサプリ」で講師を務める関正生先生。「英単語帳」と聞くと受験生向けのイメージが強くつい敬遠しがちですがこの本は大学生や社会人向けに作られています。注目したいのは関先生が実際の仕