ブログ記事7,092件
みなさま、こんにちは!HIROMIです。前回に引き続き英語学習の習慣化に関して「小さく動く!」というテーマでまとめてみたいと思います。今日はライティングについてです。もしよろしければお付き合いいただけますと嬉しいです。英語のライティングって難しいことなの?英語のライティングって難しそう・・・・そんな風に思われたことはありませんか?実は、とても身近なところからライティングははじめられます!例えば、身の回りのこ
こんにちは中学3年生にもかかわらず、高校生顔負けの見事な英作文を書く子がいます。この子の英作文の安定感は、これまで見てきた生徒さんの中で1番だと思います。先日の英検準1級のライティングは何と満点でした。この生徒さんの勉強法を紹介します。英検準1級ライティング満点の中学3年生。中学3年生にもかかわらず、高校生顔負けの見事な英作文を書く子がいます。この子の英作文の安定感は、これまで見てきた生徒さんの中で1番だと思います。準1級に先日合格したのですが、正直、リーディングや
(問)次の指示に従い、50語程度の英語を書け。①今年の4月に、②サムという➂15歳の少年が④あなたの家で⑤2週間ホームステイする予定である。⑥日本にはじめてやってくる彼を、案内してあげたいと思う場所を次のA)~D)より1つ選び、その理由を書け。ただし、解答欄には選択した場所の記号を示した上で、⑦与えられた書き出しに続くような形式で書け。(灘高平成18年度)選択肢は。京都・東京・広島・沖縄です。灘高校平成18年度
最短合格!英検準1級英作文問題完全制覇(英検最短合格シリーズ)[ジャパンタイムズ&ロゴポート]楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る掲載分野は「教育・育児」「社会・経済」「生活・健康」「ビジネス・テクノロジー」の4つ。こなつは、この中の24問中、11問は英語でちゃんと書く。6問は日本語口頭で。残念ながら、時間切れで全部は解けず。Body(本論)で使えるフレーズ集みたいのや、ラ
おはようございます😊寒い朝ですね🥶さて、英語の単元テストが返却されました。中間テスト後の、ワーク提出日に実施されたようです。私「ワーク提出ってことは、単元テストもあるんじゃない?」息子「ないよ。聞いてないもん。」私「いつもあるじゃない?あるよ、絶対。」息子「ないと思うけど。」こんなやりとりを繰り返していました。ワーク提出日。息子「テストあった。」私「やっぱり。」息子「単語、全部書けなかった。」でしょうね。←言ってません。結果20点中15点で
でた単の準2級〜1級の4アプリにタイピング練習を実装しました。「単語練習」と「自由文」を用意しています。「自由文」以外をとりあえず「単語練習」と呼ぶことにしました。「単語練習」はステージごとの単語リストと単語帳が範囲になります。タイピングの練習をしながら英単語を目にする回数を増やす、という意図で作っています。英単語がランダムに出てきて、タイピングの有名な練習ソフト「タイプウェル」のように練習できます。「でた単の単語リスト」から出題していますので、英検単語へのワード慣れを作ることがで
おはようございます。英検1級・準1級専門英語コーチのさっこ(sacco)です。私のプロフィールと動画講座はこちらプロフィールはclickhere!そしてついにリリースしました!英検に最短で合格するための3STEP動画講座期間限定で無料公開中です↓動画講座の視聴はこちらをクリック!さて、今日は、文単(文で覚える単熟語)1級・準1級を使う際に9割の人が見落としている大事なポイントについて書いてみます。文単は語彙と長文だけじゃない文単という
ぼくがこの勉強を始めた際、「英作文」とは遠い世界の話のように感じていました。「英作文」は「英単語」「英文法」「英文解釈」「英語長文(長文読解)」のルートに入っていないし、「武田塾」では分野別対策として別扱いです。そして「英作文」の勉強は正誤の判断がつかず添削してくれる人が必要であると思っていました。あるとき書店で今日紹介する『大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編』を手に取って内容を見ました。第一印象はレイアウトは見やすいです。そして、目次を見ると各タイトルは「英文法」
こんばんは、澤田英語学院のMattです。今日も夏真っ盛りで、とても暑かったですね。今日は、2023年度の第1回の二次面接B日程でした。受験された皆さん、大変お疲れ様でした。1級のトピックには、環境問題や政治関連の問題がでたそうなので、日ごろから時事英語に慣れていると問題なく解けると思います。今日は、さらに、衝撃的なニュースがあります。それが、来年度の2024年度の第1回から始まる英検の改訂についてお伝えします。https://www.eiken.o
はじめましての人は→★テーマ別もくじ★今日が三十数年ぶりの英検でナーバスになっているえるです自分で言うのも何ですけどわたし的にはすごいことですよお気楽主婦ブロガーのはずだったのに英検受けるなんてブログで書かずにこっそり受けようと思ってたのに芸能人が早稲田を受験みたいな感じに自分でしてしまっている…私の英検コーチが良い人過ぎてほかの必要な方々にもお勧めしたくなってしまいつい記事にしてしまいましたコーチも人気が出過ぎて夜の部は申し込み枠が満杯のようですほ
「ChatGPTによる失業が、アメリカで続いています。」今週のニュースの中で、アメリカでのChatGPTによる失業が、今年の10月までで4000人になったそうです。大変な話なのです。ある女性のコンサルタントが、これまでに2割仕事が減ったと言っていました。このChatGPTによる失業ですが、人間の仕事を生成AI(人工知能)が代わってやるということですので、今までその人間がやっていた仕事そのものが、人間を必要としなくなるということです。つまり、同じ仕事で転職が出来なくなる恐れがあるのです
先日合否が出た英検について書きます。いつも英作文では、1級も準1級も同じ感覚で書いています。今回、1級の英作文は合格レベルに達してなかったようです。英作文のスコア647/850(B2レベル)一次試験で提出した英作文を、できる限り再現してみました。<1級>トピックは英検サイトで過去問をご参照ください。ここに書くことは控えます。<イントロ>Theworldhasseenthegrowthofindustrializationoverthep
2023年10月8日(日)英検準1級一次試験今年2度目の英検受験日です今回もW受験(準1級と1級)してきました。10月の受験が気候的にはいちばん快適です暑くもなく寒くもなく、外でランチもできます。寒い1月の受験に比べるとほんとにありがたい受付時間の10分前に到着したので、外で待機しました。この時点で20人ほどの受験者が集まっていました会場によって異なりますが、英検一次試験は基本的に席は自由なので、廊下側の席を取ることができました。万一、試験中にトイレに行く
日本の小学校って、「読書感想文」を書くわよね。一方、オーストラリアの小学校では「読書感想文」ってあまりないと思うわ(多分)。以前にも書いたけど、オーストラリアの小学校で作文として習うのは主に以下の2種類↓『母の日カードがガチガチの英作文だった件』私にとっては意外なのですが、オーストラリアの小学校では「はい!自由に思うがままにやってみてね」というより、テクニックを教えてくれる気がします。意外にもアート…ameblo.jpNarrativewriting(物語文)Persuas
小さい頃から英語をやっていて幼稚園時代を英語で過ごしていると…会話は全く問題ないんだけどとにかくdotakegetなどいろんな意味のあるいろんなときに使える単語の使い方がうまい..というか、それで全て完結してしまう↑その単語リスト準1級まではこのレベルの単語の英作文で大丈夫だったけど1級はどうかな?というかそろそろこれらの単語から卒業してほしい普通に中学〜英語を習った世代は逆にdoやtakeなどで全てを話そうとしないので…逆にいろんな単語(学校で習うもの
英検2級一次試験に超ギリギリで合格していた6年生のめばえ自信がなさ過ぎて自己採点すらしていなかったので一次試験の合格そのものに驚きつつ、技能別の採点結果を見て更にびっくりどんなサイトを見ても、ここまで極端な事例はないんじゃないかと思うくらいこれから受ける受験生に勇気を与える採点結果だったので敢えて載せてみたいや、コレ、ほんと、よく受かったな…ほぼリスニングのおかげリーディングもライティングも合格者の平均には程遠いのに、ほぼノー勉強のリスニングに引っ張られる形で合格ライティングに至って
この間、オーストラリアの小学校に通う娘が宿題で作文を書いてたのね。それが先生にもすごく褒められてて、私も「どれどれ?」って読んでみたらね。超親バカなことに天才かと思っちゃったわ!(気のせいです)出題としては、「写真を参考にして(stimulusと言う)、日記の形式でお話を書きましょう」というもの。写真は、山火事に立ち向かう消防士だったのね。そうね。私だったら…自分の家に山火事が迫ってきて、ペットや庭の大事な物が危険な目にあったりして、でも間一髪の
こんにちは。ブログを見てくださりありがとうございます。前回までの記事を見ていない方はぜひぜひ見てくださいね。『英検1級を受けるまで3』こんにちは。ブログを見てくださりありがとうございます。前回までの記事を見ていない方は、ぜひチェックしてくださいね。『英検1級を受けるまで2』こんにちは。ブ…ameblo.jp↑前回の記事です英検1級対策についての記事の2つ目です。・・・何を書いていて書いていないかわからなくなったのでまずReadingから。結論から言うと、Re
本日は、英検の結果発表の日でした。息子の準2級試験の状況は下記のように非常にあやしかったのです。で、結果は!?合格!!まさかの合格です。ここらで不合格になり、一度英検への取り組み姿勢を反省してもらうのも良いと思ってたんですが。。。ビックリなのは、あのリスニング。合格者平均より上なんです。そして、英作文は94%!特訓していた嫁さんが喜んでます。本人の弁はまだ聞いてませんが、超饒舌なんだろうと思います。さて、今日からスピーキングの特訓です。これまた大変です。日本語でも何
こんばんは、今日は英検協会が発表したら来年度の6月から始まる追加のwriting問題である要約問題から準1級をピックアップして、解説してみたいと思います。以下のpdfを見ながら、確認してみてください。https://www.eiken.or.jp/eiken/2024renewal/pdf/2_grade_p1_w.pdfInstruction:Readthearticlebelowandsurmmarizeitinyourown
今日は(高校3年生、高卒生の)第一回駿台全国模試だったらしい。賛否両論あるとおもうが、東大京大、医学部当たりの志望者には、個人的に駿台全国模試の結果は極めて重要であると思う。(筆者は駿台の回し者ではない。)個人的に駿台全国模試で良い判定を出している人は合格率は極めて高い。特に難関大学は。河合全統で良い判定が出ても難関大学はよほど飛び抜けた成績でなければ当てにならないと感じる。なお第一回は浪人生は駿台全国模試は高めの判定が出やすいので油断しないこと。目安は東大理一→英数国理偏差値68-7
結果届いた届いた!見事なほどEとD判定のオンパレード(笑)!プライムステージは年に一回受験しているようです。さてざっくり分析。■国語一年前(高2)偏差値−10二年前(高1)偏差値+14現文悪すぎ。一年前の高2受験時より偏差値10近く下がりました。ただ、高2受験時の国語が神がかっていたかと現文、共通テスト過去問も点が取れないし、先日終わった学校の定期テストも平均を大きく下回った。そしてプライムステージの現文も‥今マナビスで現文だけ受講しているが、迷走してますね‥はまれば
本日2投稿目になりますさて残念なお知らせそれは自己採点です娘に結果を伝えると「私はこれまでにたくさんの模試や試験を受けてきて自分の成績が思いのほか悪かった時一番落ち込んでショックを受けているのは他でもない自分自身なのにただでさえ成績が悪くてつらいのにその時に自分ではない周りが自分以上にがっかりしている姿を見せられると追い討ちをかけられるようで本当につらかったからだから私はがっかりしないでおくね」と言ってくれました振り返れば確かに娘は毎回のように華
こんにちは。ブログ見てくださりありがとうございますこのブログでは英検の対策について書かせていただいています。投稿が不定期になってしまいすみませんまだ見ていない方は、以前の記事もぜひぜひチェックしてくださいね⇓『英検1級を受けるまで5〜ライティング〜』こんにちは。ブログを見てくださりありがとうございます。前回までの記事を見ていない方は、ぜひぜひチェックしてくださいね。余談:アフィリエイトとかは全くしていませ…ameblo.jp今回は面接対策についてです。見てくださってい
2023年10月8日(日)英検1級一次試験今回も出口に近い席を確保エアコンが作動していないからか、空気がよどんでいました。窓を開けて換気して欲しい・・・ビルの構造上、むりなのかもしれません。この換気の悪さが試験に響きました。読解の後半、酸素不足で軽い頭痛が始まり、リスニングでは「音」しか聞こえない状態になりました。(英語として頭に入ってこない)ヘロヘロの状態だったかも。泣〜試験感想〜大問1語彙問題前回
今日は娘のオンライン英会話体験2回目でした。前回は、娘の実力を調べるために日本語もできる盛り上げ隊長のような楽しい先生だったので娘は大喜び。次もこの先生が良い!!との事でしたが、入会してもらうための良い先生なんでしょうね。探してもいませんでした。娘、残念!!でも、今日の先生もとっても優しい先生で、分からない時も優しく促して待ってくれました。しかも、単語を並べ替えて文章を作ったり、発音を聞いてどのアルファベットなのかを選んだり等、パソコンの画面に映された中からマウスを使用して
どちらが合格点に到達したと思いますか?そんなもん、素点が高い方に決まってるやろ。と英検を受けたことがあまりない方はお思いになるかもしれません。しかし、実際は違うのです。上の画像はG1-2でした。下の画像はG1+1でした。おかしいやないかい!ホンマか?とツッコミを入れたくなる気持ちも分かります。しかしこれは事実なのです。現行の試験では英作文で点数が伸びれば、他があまり良くなくてもG1+1の評価でよければ受かってしまうのです。ちなみに素点が低い方は、最後の長文を解いていません。
今、オンライン英作文添削のフルーツフルイングリッシュさんがお得なキャンペーンをやっているので、興味ある方にお知らせしようと記事を書きました。英作文のフルーツフルイングリッシュ添削総数が77万7777回記念ということで、この回数に達するまで英作文チケットセールだそうです。この会社の英作文チケットは有効期限がないのが良いですよ。英作文チケットキャンペーン(→こちら☆)もう一点、日記添削・メール添削・写真添削(これらは毎週あるいは毎月の自動継続商品です)を週1回、計4
●「彼は優しそうだ」って英語でどういうの?こんにちは、高橋美湖です。今日は久しぶりに娘たちと娘のボーイフレンドと一緒に家でランチします。娘のボーイフレンドが何かおいしいケーキを買ってきてくれるみたいで今から楽しみです。今日の瞬間英作文です。「彼は優しそうだ」って英語でどういうの?1秒以内にどうぞ。頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね⇩正解は、Helookskind.1秒以内に言えましたか?ではここから解説です今日はlookを使っ
✨英語コーチsaccoプロフィール📧お問い合わせはこちらおはようございます。英検1級・準1級専門英語コーチのさっこ(sacco)です。現在ご提供中のサービス👑英検1級・準1級コーチングプログラムさて最近、「ライティングを教わったら実際にどのくらい伸びるのか?」そんなご相談を多くいただくので、過去に私の講座を受けてくださった受講生のみなさんのライティングがどうなったのか、それを今後時々こちらでお伝えしていこうと思います。今日は、E