ブログ記事5,868件
敬語の英語を知った日前回TOEIC満点でパーフェクトな英語を話し日本語教師もしている日本人A先生のことを書いた。『英会話95日目【日本人講師から英会話を学ぶ】』やってよかった習い事は日本人でパーフェクトな英語と日本語を話す先生から英会話を習ったこと。(全く話せない時代)TOEIC満点&日本語教師(日本語検定1級)の先…ameblo.jp5年間、週に3回2時間マンツーマンでテキスト無しで勉強していたんだけど、たまに講師がお気に入りの本を棚から出して来て使うことがあった。ショ
今日もお読みいただき、ありがとうございます^^本日は日曜日、お盆で長めの夏休みの方も多いと思います。今日はリラックスして名言をお楽しみくださいね^^本日お届けするのはウォルト•ディズニーの名言です^^ThespecialsecretofmakingdreamscometruecanbesummarizedinfourC's.TheyareCuriosity,Confidence,Courage,andConstancy.
皆様、オレゴンからこんにちわ!マリの英会話ビデオの第4回の制作が完了"Let'sSpeakEnglish!ILoveAmerica!"#4今回も、宜しくお願い致しま~す!フェイスブックにも遊びに来てね!⬇️https://www.facebook.com/mari.pearson.9ありがとうございます!
6月に入りました。私は梅雨に入る前のこの季節が一番好きです。新緑は綺麗だし、昼間も長い窓から見える外の景色がキラキラしている方がなぜか勉強に集中できます。そして6月は私の英語学習にとっても特別な月。8年前の6月に英会話スクールに入学したところから私のやり直し英語が始まりました。毎年この季節になると、スクールに通い始めた当時のことを思い出すと同時に、あの頃、今こんなに上達しているとは思いもしなかったなぁと嬉しく思う…というより、「これ、本当に自分に起った出来事なんだろうか」と自分で
今日もお読みいただき、ありがとうございます^^今日もサラッと読んで英会話表現をあなたの言葉にしてくださいね^^今日はコーヒーにお砂糖とミルクが欲しい時の表現をお伝えしますね^^Withcreamandsugar,please.コーヒーをすでに頼んでいてHowwouldyoulikeyourcoffee?と聞かれたときに使えますよ^^今日も何も見ずにかっこよくスラスラスムーズに言えるまで何度も口にして練習してくださいね✨
今日もお読みいただき、ありがとうございます^^今日はリブログで夏休みの復習とさせていただきますね^^
最近ハマっている番組です。現在エピソード7まで配信されています。AmishやMennonite(ドイツ系移民からなる宗教集団で厳しい戒律に従って閉鎖的なコミュニティで昔ながらの生活を送っている)の若者5人がニューヨークで様々な体験をする、という番組です。元々は英会話スクールの先生にこちらの番組↓を勧められたのですが、私はNetflixに入っていないので、部分的にでも観られないかと思ってYouTubeを検索していたところ関連動画としてあがっていたので見始めま
HiGuys!皆さん初めまして!アメリカ生活20年以上、アメリカ国籍のMariと申します!Yahoo.Japanのブログ経験を生かし、今日からこちらで私の英会話レッスンのビデオを順を追いながらご紹介させて頂きたいと思いま〜〜す!先ず、自己紹介から、、、私自身、高校時代にアメリカのサンディエゴにて、1ヶ月のホームステイを経験、東京の某短期大学、英文科を卒業後、カリフォルニア州に留学後、東京で外国人の上司を持ちながら英語で仕事をしました。1994年にアメリカへ渡
今日もお読みいただき、ありがとうございます^^今日もサラッと読んで英会話表現をあなたの言葉にしてしまいましょう^^今日は励ましの言葉です!「あなたなら上手にできるよ」Iknowyou'lldowell.あなたがうまくやれることを知っているという直訳になりますがあなたが上手にやるのはわかっている→あなたなら上手にできるよというニュアンスです!英語の表現に使われている単語の選択が素敵ですよね^^この表現大好き💕です^^今日も何も見ずにかっこよくスラス
今日もお読みいただきありがとうございます^^今日もサラッと読んで英会話表現をあなたの言葉にしてしまいましょう^^今日はイディオムのお届けです✨Ittakestwototango.「喧嘩両成敗」のニュアンスです。「どちらにも原因がある」ということです!今日も何も見ずにかっこよくスラスラスムーズに言えるまで何度も口にして練習してくださいね^^
今日もお読みいただき、ありがとうございます^^夏休みということで復習タイムにしますね^^「ご馳走するね」「私のおごりです」を英語でいうと、、、