ブログ記事6,148件
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌雨最低気温、10.6℃最高気温、14.3℃朝ドラは見ない派でした周りで、どんなに面白いよと言われてもこれまで見ずに終わっていたんですが・・・今回は見ています録画しておいて、1週間分をまとめてみていますあんぱん【NHK朝ドラ公式】連続テレビ小説「あんぱん」。“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。
フジテレビ木曜10ドラマ「波うららかに、めおと日和」2025/4/24~原作:西香はち講談社同名漫画公式サイト戦争の影が忍び寄る昭和11年を背景に父の命により交際0婚した関谷家四姉妹の三女関谷なつ美(芳根京子)と帝国海軍中尉江端瀧昌(本田響矢)の初々しくもじれったく心の声ダダ洩れの新婚生活が始まる大丈夫かこの二人?!(BBA心の声)フジテレビ公式様感謝波うららかに、めおと日和主題歌夢中-BE:FIRSTBE:
枕雑草子おはようございます今朝は雲がほとんどない晴れです。当ブログの一昨日のアクセス数は1473でした、いつもありがとうございます。突然ですが、岸躑躅(キシツツジ)って知ってるでしょうか?多分、ほとんどの人が見たことないと思います。躑躅の一種なのですが、四国の田舎ぐらいでしか目にすることはないかもしれません?川沿いの岩に張り付くように自生する躑躅で、この時期ピンク色の花を咲かせます。ネットで調べても俳句で『岸躑躅』を詠んだ句はありませんでした。そこ
「まどか26歳、研修医やってます!」最終回録画で見終えました。今クール、楽しくみていたドラマの一つでした。まどかちゃんが研修医として真摯に患者さんと向き合い成長していく姿が好印象。可愛かったです。ここ最近は大丈夫になってましたけど、芳根京子さん、しばらく苦手で彼女が出ているというだけで見ないこともありました。最初から嫌いだったわけではないのですが、苦手になった原因は朝どら「べっぴんさん」。朝ドラを観始めるまで、どちらかというと好きな女優さんでした。「べっぴんさん」は好
さて今回は、2025年・春クールの地上波連続ドラマ初回感想ブログ、第3回目でございます。4/20〜4/24に初回を迎えた、4本のドラマをご紹介。私は基本的に初回と最終回の感想しか書かないのですが、作品によっては途中で大々的に取り上げることもあります。また、地域によっては放送日の異なる作品もあると思いますが、関西での基準になりますこと、ご了承下さい。関西での地上波放送がない場合等でTVerを利用した際は、TVerの配信日が基準となります。それでは早速、行ってみよう〜まずは、4/20(日
記事を書いていたのに上げ忘れてるドラマの感想を今更上げます続々と最終回を迎えるドラマほぼ携帯の中で完結している自分がいる…リアタイで観れず、更にHDDが故障の為私には1週間以内に3話目以降を観るのがミッションとなるがありがとう、TVerまどか26歳、研修医やってます!公式byTBS火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』|TBSテレビTBSテレビ火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』の公式サイトです。毎週火曜よる10時放送。出演は芳根京子,鈴木伸之,高橋ひかる,大
PrimeVideoで「カラオケ行こ!」を観ました。200本映画の62本目です。この映画の公開当時、ラジオの宣伝を車で何度も聞いた記憶があり、ソフト化されたら観ようと思っていました。そんなに車を運転する機会はないのですが...。テレビでは宣伝を見かけた記憶がありません。忘れてしまっただけかな?「ブラック企業」に勤める成田狂児が、カラオケ大会で最下位を免れるべく、中学校の合唱部部長の岡聡実に歌を教えてくれ、と頼みます。成田狂児の十八番はXJapanの「紅」。果た
こんにちはいつもご訪問、いいねやフォローありがとうございます。いい雰囲気のドラマがスタートしました。波うららかに、めおと日和第1話はご覧になりましたか?ネタバレありで、あらすじや感想など書いていきますね。波うららかに、めおと日和第1話昭和11年を舞台にピュアな二人の新婚ラブコメ放送日2025年4月24日キャスト芳根京子本田響矢山本舞香小関裕太小宮璃央咲妃みゆ小川彩(乃木坂46)戸塚純貴森カンナ高橋努紺野まひる
こんにちは、lemonです木曜スタート!芳根ちゃんのドラマ見ました波うららかに、めおと日和1話昭和11年を舞台に交際ゼロ日婚からスタートする歯がゆくも愛らしい“新婚夫婦の甘酸っぱい時間”を丁寧に描いたハートフル・昭和新婚ラブコメ!昨今、コスパ・タイパ重視される現代社会しかし本作は、そんな時代とは打って変わり、新婚夫婦の“大切なひととき”を緩やかに紡ぐその時間は心地よくもどこか懐かく・・・令和の時代だからこそ今見たくなる心温まる「ハートフル・昭和新婚ラブコメ」がこの春、誕生
冬ドラマアカデミー賞、続いては最優秀主演女優賞の発表です。今クール私めが最終回まで見た中の女優主演作品は…清野菜名「119エマージェンシーコール」奈緒「東京サラダボウル」芳根京子「まどか26歳、研修医やってます!」上白石萌音「法廷のドラゴン」広瀬すず「クジャクのダンス、誰が見た?」市川実日子「ホットスポット」以上6作品でした。奈緒か広瀬すずかで悩んだ末に最優秀主演女優賞に選んだのは…広瀬すず「クジャクのダンス、誰が見た?」助演男優賞でノミネートした松山ケンイ
ジャニーズWEST重岡大毅くんが芳根京子さんと『ヒルナンデス』で新宿裏道さんぽ。ドラマ『それってパクリじゃないですか?』で共演中のお二人です。自分がいつか行くかもしれないロケ地巡り用として、重岡くんを中心に。スタート地点。前半は東新宿を回ります。【ビームスジャパン】盆栽なども売ってます世界へ発信する日本のセレクトショップ各都道府県のグルメや工芸品があります。重岡くんが出身の兵庫県はソース。しげちゃんが手にしてたのはプリンセスソース。ドラマで共演中の赤井英和さんへ重岡くんか
昨日は私の地元北九州で上演される「先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~」チケットの先行先着販売中井貴一さん主演で芳根京子さん、柚希礼音さんらが出演小津安二郎監督をモデルに映画監督の行定勲さんの演出というなかなか興味深い作品販売開始時間が都合の悪いことに福岡から東京へ向かう飛行機の中WIfiは使えるのですがいまひとつ通信が不安定それでもなんとか席を確保してさあ購入というところで致命的なミスを・・・。スマホは当然機内モードにしているのでクレジットカ
『波うららかに、めおと日和』第1話昭和11年の春。関谷せきやなつ美み(芳根京子)は父・篤三とくぞう(高橋努)から結婚話を言い渡される。しかも挙式は1週間後…突然のことにうろたえるなつ美。そして挙式当日、帝国海軍の中尉である新郎の江端瀧昌えばたたきまさ(本田響矢)は急な訓練のため式には出席できず、花嫁姿のなつ美の隣には瀧昌の「写真」があるだけだった。なつ美の母・さつき(紺野まひる)を始め、関谷家の面々はあきれるばかり。なつ美は仲人である瀧昌の上官の家に居候させてもらい、上官の妻・柴原
こんにちは!こやながわです。読みに来てくださりありがとうございます!今回ホロスコープ分析するのは、春の新・木曜ドラマ『波うららかに、めおと日和』で関谷家の三女・江端なつ美を演じる芳根京子さんです。連続テレビ小説『べっぴんさん』でヒロインを務めて以来、数々の作品で実力を積み重ねてきた芳根さん。今作では、昭和初期を舞台にした“交際ゼロ日婚”という設定のもと、恋愛経験ゼロの新妻を初々しく演じています。不器用ながらも心の通い合いを育む姿に、多くの共感とときめきが集まっているなつ美。その
ドラマ波うららかに、めおと日和今夜10時から放送です。楽しみです。https://www.fujitv.co.jp/meotobiyori/波うららかに、めおと日和-フジテレビ波うららかに、めおと日和-オフィシャルサイト。毎週木曜よる10時放送。主演:芳根京子www.fujitv.co.jp
(画像はお借りしました)看護師・紗穂(永野芽郁)は有能ではあるがある思いから無力感に苛まれていた。ひとり抱える悩みを元名誉婦長で寝たきりの患者・サエ(倍賞美津子)に人知れず吐露する中、突然巨大地震が発生。サエをかばった紗穂は怪我を負い意識を失ってしまう。目が覚めるとそこは病室ではなくフィリピンのジャングル…なんと戦時中にタイムスリップしていた。しかも助けられた陸軍看護婦・美津(芳根京子)らになぜか“サエ”と呼ばれて――。ネタバレしていますので、知りたくない方はここから
木曜日の新ドラマ2本見ました。どっちもビミョ~「PJ~航空救難団~」1話航空救難団って私は知らなかったのでが、自衛隊の一組織で、その中でも厳しい試験を通った人しかなれないらしいですこの試験をパスした7人の学生たちが、救難教育隊で過酷な訓練を受けて晴れてPJになるっていうお話かな。主任教官・宇佐美誠司(内野聖陽)がとにかく熱くて、昭和っぽいこの暑熱ぐるしい宇佐美を好きになれるかが、このドラマを見続けられるかどうか、一番の難関となりそう訓練生のメインは、沢井(神尾楓
半殺しって方言だと思ったけど福島でも言うんだ(^_^;)前編紹介したんで後編もただ見事に行ったことないとこばかり(^_^;)
9:30頃に起きました😀昨夜も早朝に一回トイレ🚽よく眠れた💤今日は朝から風が強いですが🌬️晴れています☀️夏用のベッドカバーを洗いました😀やはり、お天気が良いとテンションが上がりますね⤴️最高気温は23℃でした!でもまだ朝から暖房エアコンを入れています🥹なかなか切れませんね〜家事を済ませてからドラッグストア二軒、スーパーへ買い物に行って来ました🚲強風で🌬️スーパーに停めてた自転車が横倒しに倒れてしまった💦カゴが歪んでしまいましたー!自力では直せないよー!お昼は
ネタバレありPJ~航空救難団~出演:内野聖陽、神尾楓珠、濱田岳、石井杏奈、鈴木京香キムタクの『教場』(詳しくないけど)の役のような鬼教官が主役の話かと思ってみたら、内野さんは熱い面白キャラだったそして名言(迷言)がたくさん笑えたセリフ「サンサン太陽!サンシャイン!」(掛け声)とか、「朝イチきれいなトイレで小便して、スカッとする誰かの顔を思い浮かべて…そして磨け」同僚「翻訳すると、自分のためじゃなく、誰かのためにやるんだ」と、言ったことを翻訳されてる(笑)とか、「本気で磨けば
なんでしょう、この面白さは前情報も知らずに、なんとなく見た昭和初期…会ったこともない人とめおとに…そんな人も多かったのだろうなぁ芳根京子さんは、リアクション大きくしなきゃだろうから、頬も痛かろう家事が上手いのはいいわねー戸塚純貴さんは、こういうコミカルな役、上手いなーでも、あさイチで見た時は、普通の好青年だったわ笑本田響矢さん、「虎に翼」のどこに出てたのかな思ったら、梅子さんの三男なのね録画もしてなかったから、TVerで何回も見た。TVerありがとう今週も楽しみ脱
春ドラマ期待度ランキング、いよいよ最終回まで見ると決めている作品です。ここからは春ドラマでドラマミタローのおすすめ作品ということになります。7位テレビ朝日木曜21時(4/24~)内野聖陽主演「PJ~航空救難団~」…☆☆☆☆☆☆★共演…神尾楓珠、石井杏奈、吉川愛、犬飼貴丈、濱田岳、鈴木京香脚本…高橋泉演出…平川雄一朗ほか内野聖陽が「臨場」以来15年ぶりにテレ朝連ドラ主演。今回は人命救助最後の砦とされる航空自衛隊航空救難団、PJ(パラレスキュージャンパー)の教官役。航空自衛隊全
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca883ee7583dd98ccc94727aea5035402a2adadドラマ大抜てき「美青年」の正体「見たことあると思ったら!」「虎に翼の…」「惚れそう助けて」(スポーツ報知)-Yahoo!ニュースフジテレビ系ドラマ「波うららかに、めおと日和」(木曜・後10時)初回が24日に放送され、主演・芳根京子の相手役に抜てきされた俳優に注目が集まった。同作は漫画アプリ「コミックDAYS」で現在もnews.yahoo.
波うららかに、めおと日和四月新ドラマ始まりました。昭和戦前…ほとんどの日本人が恋愛結婚もマッチングアプリもなしで見合い結婚していた時代のハートフル新婚コメディです。海軍勤務の本田響矢は無骨堅物新婦の芳根京子もピュアで一途新婚生活も毎日大騒動なのです。芳根京子さんの着物姿も可愛くキュートですね。大柄の紬や絞り小紋、大市松の長羽織もレトロですが今様のお洒落、とてもよくお似合いです。ドラマ『謎解きレトリック』に通じるホンワカでゆるい展開ですがストーリーにひたすら追いまく
経営者層の金運の鑑定をはじめ親子、恋愛、職場での人間関係の疑問やお悩み全般に金運に特化した四柱推命の鑑定を通して金運が読める占い師沙和がお答えしております。人気ブログランキングブログ村ともに挑戦しています!1クリックの応援、お願いいたします↓↓占い師ランキングにほんブログ村こんにちは。こんばんは。金運も読める四柱推命鑑定士沙和です。今日は芳根京子さんを占ってみたいと思います。
昭和11年春。関谷なつ美(芳根京子)は父・篤三(高橋努)から結婚話を言い渡されます。しかも挙式は1週間後突然のことにうろたえるなつ美〈以下ネタバレあります〉そして挙式当日。お相手の帝国海軍中尉・江幡瀧昌(本田響矢)は急な訓練のため出席出来ず、花嫁姿のなつ美の横には瀧昌の写真が置いているばかりなつ美の母・さつき(紺野まひる)を始め、関谷家の面々はあきれるばかりなつ美は仲人であり瀧昌の上官の家に居候し、上官の妻・柴原郁子(和久井映見)とともに瀧昌を2週間も待つことにいよいよ瀧昌が帰
パロディ作詞:栗原暁(Jazzin'park)作曲:久保田真悟(Jazzin'park)/栗原暁(Jazzin'park)編曲:久保田真悟(Jazzin'park)UhwowbabyLivethelifeyouloveSingalong!!AhAhAhAhNobodyknowstomorrowPaPaPaPaLikeaparodyDirtyなことほどCleanに塗られてuhあらま世間は従順な優等生悪戦苦闘した
昭和11年の春。関谷せきやなつ美み(芳根京子)は父・篤三とくぞう(高橋努)から結婚話を言い渡される。しかも挙式は1週間後…突然のことにうろたえるなつ美。そして挙式当日、帝国海軍の中尉である新郎の江端瀧昌えばたたきまさ(本田響矢)は急な訓練のため式には出席できず、花嫁姿のなつ美の隣には瀧昌の「写真」があるだけだった。なつ美の母・さつき(紺野まひる)を始め、関谷家の面々はあきれるばかり。なつ美は仲人である瀧昌の上官の家に居候させてもらい、上官の妻・柴原郁子しばはらいくこ(和久井
4月24日(木)からフジテレビ系列で放送開始です。ラベルダウンロード主人公の江端なつ美(芳根京子)は、桜咲く春の季節、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と婚約することに。しかし結婚式当日、瀧昌が仕事のため来られなくなり、旦那不在という波乱の幕開けから結婚生活は始まる。携帯もない時代…戦前日本で暮らす恋愛に不慣れな男女2人の結婚から始まる恋。初々しくもじれったい夫婦生活の中で何気ない日常から幸せや愛おしさを感じ、少しずつ距離を縮めていく。
昨晩は10時からフジテレビでドラマ波うららかに、夫婦日和をやっていました。私は存じ上げなかったのですが漫画が原作のようです。ドラマは途中から見たのですがとても好印象を受けました。朝ドラの雰囲気という声が多いそうですが、とても好評のようです。TVerで配信しています。来週も楽しみです。漫画の試し読みもできるようです。https://www.fujitv.co.jp/meotobiyori/index.html波うららかに、めおと日和-フジテレビ波