ブログ記事123,059件
こんにちは卒業式に合わせたようにソメイヨシノが開花し始めていたのに昨日は霰・雪模様になりましたふくらみかけた蕾は残念ながら暖かい天気待ちの小休止花開くのがこんなに待ち遠しいのは今朝迄の寒さばかりではありませんまもなく満開を迎える「梅」「桜」「桃」ピンク色の小さな花を咲くたび見るたび気持ちまでウキウキしてきます出歩けないのを理由付けにして先月下旬に読んだ”本”の紹介ですだから捨ててと言ったのに「だから捨ててと言ったのに
おはようございます。渋谷ヒカリエ横の占星術研究家のトレビアンヌです。いつもご愛読ありがとうございます。今朝も皆さんと一緒に観察していきましょう。【ご相談】最近、毎日200通、300通単位の迷惑メールが届くようになったんですけど(いち時期はパッタリ大人しかったんですけど、最近また増えました?)、みなさん、どうされてます?何か便利な方法があれば教えていただけると嬉しいです。やっぱり300通くらい読まないとダメなのかしら・・・1.今朝のエネルギーのながれ私がいまいる場所で地震などの前兆と
さて早いもので・・・3月24日(月)ですが!おとといも急速に雪解けが加速されましたが・・・しかし、日曜日は午前中を中心に☂雨で気温も4度と寒く身にしみた!?家の両サイドの氷の層なんぼか、カン~カン~♪スコップで割ったが・・・なかなか根雪☃が完全になくならないわぁ~~~~~(^^;)}}}}月曜日の日中の暖かさに期待です!❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆とにかく~自転車の時期が待たれるわ~~????「3/27には🚲自転車乗れ
ヴィーナス占星術師の能勢みやびです。昨日は、占星術講座の受講生でもあり、10年以上前から友人として仲良くしているMさんと濃い時間をご一緒してきました。占星術という共通言語があり、なおかつ、起業当初から今までのプロセスを全部知っている方。夫と出会い、結婚するまでの引き寄せの速さも、リアルタイムで見てくれていたので、昨日は、ずっと引き寄せの話で盛り上がりました。そして、もう1つ、Mさんとの共通点は、私達は8ハウスのステリウムを持っています。ステリウムというのは、
おはようございます良い一日をお過ごしください🍙🍜🍵🍊1943年黒澤明の初監督作品『姿三四郎』封切り主演藤田進1943年日本初の長編アニメ映画『桃太郎の海鷲』封切り戦意高揚目的の映画だが平和への願いが暗示されている箇所が随所にあるhttps://youtu.be/FIVbQyrq85k今日の誕生花ヒイラギ花言葉「用心深さ」「先見の明」「保護」
3月になりました…七十二候は…2/29〜3/4「雨水」の末候…「草木萠動(そうもくめばえいずる)」〜「雨水」とは言え…雨の日が多かったですね…「雨水」の時期に降る雨は…「木の芽起こし」と言われ…植物の成長を助け…花を咲かせるための大切な雨…「催花雨(さいかう)」「木の芽萌やし(きのめもやし)」とも…「ひと雨ごとに…春がやってくる…」春のやわらかな日差しに誘われて…草木の芽吹き始める音が…聞こえてくるような気がしますね…ところで…「木の芽(このめ)」と「木の芽(きのめ)
おはようございます。渋谷ヒカリエ横の占星術研究家のトレビアンヌです。いつもご愛読ありがとうございます。今朝も皆さんと一緒に観察していきましょう。1.今朝のエネルギーのながれ私がいまいる場所で地震などの前兆となるエネルギーを体感した記録です。私がエネルギーを感じたり体調を崩すと3日以内に何か異変が起きやすいです。昨夜から今朝にかけてのエネルギー状態です。昨日、何度か不穏なエネルギーを感じました。少し注意してみたいと思います。今朝のエネルギーは落ち着いていると思います。私の体調は、全
皆既日食の話題が一旦落ち着いたところで、原作の続きです☆パリ出動で戦闘状態になって...そして迎える、ベルばら最大の悲しいシーンの一つであるアンドレの戦死のシーン…(T_T)このあたりでいろいろ気になったことはあったのですが、なにしろ悲しすぎて...(T_T)とてもこのあたりのことは書けそうにないので、先を続けて読みました。そして巻き起こる、バスティーユ攻撃そして今度はオスカルの戦死シーン
鳥居ユキさんの2023春夏コレクションは、明るき黄色の花ミモザが華やかにいろんなアイテムに展開されていた。ミモザは春を告げる幸福の花と言われヨーロッパで人気の花だが、元々はオーストラリアが原産国で国花にもなっている!日本名は銀葉アカシア。花言葉は優雅、友情、おもいやり。ミモザは春に咲く花で、イタリアでは3月8日はミモザの日になっている。3月8日は“国際女性デー”となっているが、これは1904年3月8日にニューヨークで女性労働者たちが参政権を求めてデモを行った日で、それにちなみ国連が19
米原市甲賀で撮影3/21クモマグサは、高山の岩場などに自生しているヨーロッパ原産の多年草。春に花茎を伸ばしてピンクや白、赤などの小さな可愛い花を次々と咲かせる。雲間草の和名は、雲に届きそうな高山に自生することや、雲のようなもこもこした葉の隙間から花を咲かせることが名前の由来とされている。米原市甲賀の民家、玄関先に咲いている赤紫の花に目が行きスマホで撮影。浮かし撮りしました。花言葉は、「活力」「愛らしい告白」「自信」「遠い思い出」。3月24日(月曜日)私は、朝昼夕の仕事に全集中。仕事
こんにちは。オリジナルプレゼントをつくるフラワーアレンジメント教室の山本彩代です。あなたの大切な気持ちを、お花に託します。ウェブショップお申込みは、こちらから1月14日誕生花シクラメンシクラメンの花は花びらが上を向いていますが、じつは花の向きは下向き。下を向いて花粉を守っている姿が恥ずかしがっているように見えます。花言葉::「遠慮」、「内気」、「はにかみ」など花言葉の「遠慮」、「内気」、「はにかみ」は、雨から花粉を守るために下向きに咲くシ
秋にもっと切るべきでした東京では、きょうになって桜の開花宣言が出たとか…。近頃になってめちゃ暖かくなり、やっと庭仕事(※)の季節になってきました。※ウチの庭は、ガーデニングというほど洒落ていないので、庭仕事なのです。気がついたら、家の前の私道に植えてあったクリスマスローズが満開になっていました。ところが、昨年の秋に古い葉をあまり切らなかったところに、花をつける茎が育ってきたため、全体が密になりすぎていました。↓黄色の線で囲った葉が、古い葉です。
イソギンチャクだったおととい今は晴れ平きみえ春場所やうららうら宇良うすピンク高松健司春一番ピアノ買い取り電話する谷町百合乃紙粘土の象はみずいろ春の雪綱川羽音冴え返る花言葉から探す花徳重玻璃●作品集「春」号(2025年3月3日発行)から春の句を紹介します。選出はねんてんです。今回の5句では高松さんの句が傑出しています。この句を唱えながら力士・宇良を応援しましょう!
朝から、とある検定試験を受けて(何のかはまた後ほど)バク転のレッスンに行ってプロテイン飲んで来週にあるマラソンに向けて走りに行ってプロテイン飲んで鶏肉食べてボイトレをしてもはや学生だわ勉強して体育しての体育教員とか社会科の教員を目指してたことがあったなぁと、しみじみしながらプロテイン梅が舞い散る中走って気持ちが良かった(その次の瞬間花粉もきたけど)(めっちゃ目かいぃ)脳も体も動かして絶好調だわめっちゃ声が出るさて、ボイトレに戻りますか3/24の花パンジ
さて早いもので・・・3月25日(火)ですが!昨日も急速に雪解けが加速中ですが~~~自転車の人がチラホラ♪家の両サイドの氷の層なんぼか、カン~カン~♪スコップで割ったが・・・なかなか雪☃&氷の面が完全になくならないわぁ~~踏まれてて・・・固いんだよね~~~(^^;)}}}}日中の暖かさに期待です!少しだけ遡って・・・3/21夜の自宅前付近→まだ雪残っています!これじゃ~~自転車乗れず?!📦荷物入れて🚲押して歩くのも
春分(しゅんぶん)雀始巣(すずめはじめてすくう)おはよう、こんにちは、こんばんは。世の中、値上げ、値上げ。値上げが止まらない。4月も値上げラッシュ。もう何回目!?って感じ。以前は、ちょっと遠いけど、安い産直に、車を転がして、行ってたけど、ガソリン代を考えると、ちょっと高めの近くの道の駅の方に行くことが増えた。キャベツも白菜も、ようやく価格が下がってきたが、それでも、例年より高い。でも、野菜は、どんなに高くなっても、お肉ほどじゃない。お魚は買うけど、お肉
安らぎと穏やかさ素直な気持ちややさしさを想う陽光桜(ヨウコウ桜)染井吉野より一足お先に咲く紫がかった濃いピンク色の花遠目にもひときわ目立ちますアマギヨシノと寒緋桜との交配により作出された園芸種花言葉は「精神の美しさ」
白木蓮の花も満開を迎えやっと春らしくなりました樹齢30年以上の木蓮の花花言葉は『慈悲。気高さ』の木蓮大きな花が青空に映えます春風が心地よい昨日は鹿央町の物産館のレストランに行って来ました食べた団子汁定食赤みがかったおにぎりは赤飯でなく赤米米の原種にルーツを持つ赤米は古代米とも言われ抗酸化作用やポリフェノールを多く含み美容や健康に良いそうですちょっとモチっとして美味しかったです😋熊本県の郷土料理の団子汁久しぶりに食べたら
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今年の秋のお彼岸は9月19日~25日です。それで、秋のお彼岸には、お墓や仏壇に、仏花を供えますがよく供えられるのは、菊、リンドウ、桔梗、カーネーション、蘭などですが、それらの花を供えることの霊的な意味は、昨日の記事にまとめてありますので、よろし
チェックイン開始時間のレセプションにはかなりの列ができていましたがロビーの景色を眺めつつ待ちました画像で幾度となく眺めた床の大理石に埋められたクレマチスの花をかたどった真鍮クレマチスの花言葉は「旅人の喜び」自らの目で確かめることにより「旅の喜び」が現実のものとなりました手続き終了後お部屋へご案内いただけるようでその間のお喋りもまた楽しいひと時です翌日の朝刊の希望等々現在のディズニーホテルでは消え去ってしまった事象ですので懐かしくもあり新鮮でしたい
ここのところ一気に秋の空気となり良い季節となりました花達も気持ちよさそうに咲いています(左)冬越ししたペンタス花言葉希望が叶う、願い事(右)8月にアメリカシロヒトリに一部葉を食べられてしまい💧心配しましたが…花言葉(ピンク)上品、感謝(オレンジ)信頼、絆さてさて❖ピアノのコンクールのお話❖一口にピアノコンクールと言ってもピンからキリまで様々ですが…先日大人の生徒さんが「コンクールに出たいんです」とパンフレットを持ってきたナント
おはようございます。渋谷ヒカリエ横の占星術研究家のトレビアンヌです。いつもご愛読ありがとうございます。今朝も皆さんと一緒に観察していきましょう。最近、迷惑メールがとても多く追い切れなくなってきてしまったので、メールやLINEは決まった日に確認する方法に変えようと思います。詳細は追ってご案内させて頂きます。ご了承くださいm(__)mココナラ占いはおおむね通常通りに鑑定しております。1.今朝のエネルギーのながれ私がいまいる場所で地震などの前兆となるエネルギーを体感した記録です。私がエネ
この週末は寒かったですねじっとしていると、よけいに体も心も冷え冷えになりそうだったのでこんな時には歩こう!と思い切って外へ最初に考えていた目的地を途中で変更し少し離れた公園まで黙々と歩きました曇り空で肌寒いせいか、がらんとした公園内白木蓮の花もなんだか寒そう桜に似ているアーモンドの花長い冬の終わりを告げ春への希望を感じさせてくれることから花言葉は「希望」なのだそうです何も考えずひたすら歩いているうちに体が温まり、気持ちも少し和
スズランLilyofthevalleypic.twitter.com/LyC7R5hEVN—NatureisAmazing☘️(@AMAZlNGNATURE)March20,2025小っちゃくて可憐でかわいらしい花花言葉は「純粋」「謙虚」「再び幸せが訪れる」庭にはスズランも咲くけどピンクは見たことなかったスズランというと白のイメージ蓮蓮の花bloomsmostbeautifullyfromthedeepestandthickestmud
さて第3巻は「豪華客船連続殺人事件」登場人物は籏下一族。家系図も書いてると楽しいもんですよね。俺の年齢にもなると甥っ子が結婚したりいとこに孫が出来たりもうメチャクチャです。とても把握できんもんな…さてまず殺されたのはお約束の当主、籏本豪蔵。死亡最低時刻、これを調べる方法をまとめておきましょうか。死後2時間顎関節から死が硬直が始まる死後8〜12時間死後硬直のピーク死後12時間角膜が混濁1日〜2日下腹部が腐敗により変色3日〜4日死後硬直が解けるこれさえ覚えておけ
このブログは姉が亡くなった日の事を細かく記載しております。内容によっては知りたくない事も書いてあるかもしれません。『読んで下さっている皆様へ』姉の写真フォルダに残されていた私の好きなお花カキツバタ✿:*カキツバタの花言葉「幸福が来る」「幸せはあなたのもの」「贈り物」「高貴」などいつもいいねやコメ…ameblo.jp不安な方は上の↑ブログを読んでいただけたらと思います。姉の写真フォルダに残っていた睡蓮のお花✿:*睡蓮の花言葉「信頼」「信仰」「優しさ」「清純な心」な
春を感じる瞬間って本当たくさんありますねコートを着なくていい日があったり心地よい日差しを感じたり花粉だったり、春の花だったり卒業に入学入社式!街に新しいスーツをきた若者たちをみると、なぜかウキウキわくわくします。心の中で『がんばれ〜』と応援📣してしまいます。少し話は変わって、少し夫婦喧嘩をしましたほんと嫌になります。イライラします。まぁ…お互いにですがそんな事をお友達に話してみたらこんなかわいい春の花の写真を送ってきてくれました。かわゆいマーガレット花言葉は、真実の愛❤
羽生選手をたたえる桜の品種の鑑定結果が届きました!品種名「陽光」(ようこう)アマギヨシノ(天城吉野)とカンヒザクラ(寒緋桜)の交配種陽光桜は,高岡正明さんという方が25年もかけて品種改良したものだそうですどうしても寒さにも暑さにも強い品種を育てたいという強い思いがあったからでした高岡さんは戦時中教師をしており,たくさんの教え子を戦地に送り,若い命が犠牲になったそうです。教え子たちと交わした「
こんばんは♪毎日、すぐこの時間になってしまう。時の流れが早すぎて困る😅てか、抗生剤飲んでも親知らずは痛い。明後日、大学病院に行ってから、いつ抜くか決まるけど、また韓国行きもあるから、早く抜いて楽になりたいな。親知らずを両方とも抜くと小顔効果もあるらしい❣️行きつけ博多区千代にネイルしに。道沿いに綺麗な椿。カメリアやね〜私は椿が大好き。赤い椿の花言葉「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」「謙虚な美徳」可愛いらしかね〜大好きな千代に来たら、やはり散歩してしまう。