ブログ記事2,269件
本日は横浜開港記念日。そんなことで、花火鑑賞がてら妻と夜ラン(リカバリジョグ)。昨日の30km走のダメージが残っていたので朝ランは回避。ここ最近、みなとみらいエリアでの花火大会は激混みなので覚悟して行ったが、山内埠頭側はそれほどの混雑は無く、なかなか良い場所に座れて20分ほど花火鑑賞。次来る時は、ランニングがてらでは無く、ビールとつまみでも買って、ほろ酔い状態で来たいなーと思いました。帰りも2.5kmほど走って帰り、本日のランは合計で5km弱。明日は朝からしっかり走りたい。おし
ハウステンボスのホテルデンハーグデラックスハーバービュートリプル5階からの眺め、詳しく書きます。花火がある日に泊まると‥このように部屋から迫力ある花火が見えました。目の前に花火があがります!これ、海に花火が映ってるんです!池や湖じゃなく、海!この日(2025年1月)はよっぽど波がおだやかだったんだと思います。鏡のように海面に花火が映り、とても印象に残る花火となりました。デラックスハーバービュートリプルの部屋は、窓が2つありました。押しあいへしあいしなくても花火見れます窓から
Bonjour!いよいよ来週7月14日は、「パリ祭」こと、フランス革命記念日🎆🥳実は「パリ祭」と呼んでいるのは日本ぐらいで、現地フランスでは「Quatorzejuillet(7月14日)」と呼ばれています😊画像参照元:http://www.easyvoyage.com/actualite/14-juillet-a-paris-ou-voir-le-feu-d-artifice--48728パリ祭の日には毎年恒例でエッフェル塔をバックに花火が打ち上げられます♪
花火大会が大好きな息子。毎年、5.6会場は花火大会をまわりますが今日は今年第1弾、東京競馬場花火大会でしたといっても、競馬場花火大会は数年前からは、チケット制。しかも、5000円〜20000円。競馬場の屋根が邪魔で、見える席を取ろうとすると8800円〜。家族3人だと25000円超え昨年は奮発しましが、今年はチケット大人500円のチケット制の場所から観ました私もお休みで、花火大会だから、早めに15時に息子のお迎えをお迎えにいったら、保育園出た後から急に不機嫌なんかむにゃむにゃ、
今年も津市花火大会に行ってきました。少し曇っていましたが、風が吹いていて、キレイに花火が見られました。新しいiPhoneでの撮影です。夜でも、随分キレイに写真が撮れました。暗くなる前、6時半ぐらいの海岸の様子です。今年は昨年よりも人は少なかったですね。こちら昨年の記事です。『津花火大会2023』津市の花火を見に行ってきました。今年は初めての花火鑑賞になりました。20時開始ですが、1時間ぐらい早めに海岸に陣取って、お弁当を食べてまっていました。20時…ameblo.jp
6月2日は横浜開港祭です夜には花火が上がりますそれを観に横浜へ行きました新幹線で新横浜駅へ…宿泊先は「ヒルトン横浜」ですK-アリーナのすぐお隣ですキラキラのフロント窓ガラスには歓迎のことばお隣にはアンパンマンミュージアムがありますお部屋は…こんな感じカトラリーセットは美しく並べられてルームキーは木製?かな翌朝の朝食ビュッフェは…ALLDAYDINING「PARADE」で今回は和食でまとめてみましたこの日は朝から雨模様☔️役にたったのが部屋に常備されていたこの
きりつぼの露天風呂です家族で入れるくらい大きい浴槽です眺めもいいです泊まった宿の中で1,2位を争うほどの大きい露天風呂でした熱海花火大会プランもでていますお風呂につかりながら見る花火は奇麗でしょう『高台の絶景宿、熱海市「WA亭風こみち」①施設』2021年、熱海市にある「WA亭風こみち」に宿泊しました高台からの絶景宿として有名だったので一度行ってみたいと思っていました当時はGOTOトラベルを実施して…ameblo.jp『高台の絶景宿
フォロー、いいねいつもありがとうございますとっても励みになります1番は自分の記録用…の自己満ブログですがご興味のある方は是非お立ち寄りください♡お盆休みが終わりましたね今年のお盆は台風🌀がきていたのもあって、どっこにも出掛けなかったなぁ…でも、来月は息子くんの誕生日再来月は娘ちゃんの誕生日が控えてるので、そこでまた色々お金💰とんでくしお盆は大人しくしといて良かったかもさてとてもゆっくり更新ですが、コチラの続きはじめからはコチラ2023.沖縄本島旅行計画in夏休み旅
こんばんは週末は箱根の芦ノ湖まで行ってきました子連れ旅行は、もう2年ぶり!次女はもちろん初めての旅行です。夏休み中ということもあり、高速が混んでいるか心配でしたが、意外と大丈夫でした。子供達は車の中で1時間ほど爆睡。助かりました~。今回のお宿はザプリンス箱根芦ノ湖。宿を決める時に、「芦ノ湖遊覧船で花火鑑賞付プラン」が目に入ったからです本館は、近代建築の巨匠村野藤吾の設計だそうです。重厚感があり、とても印象的!本館ロビーの天井がまた素敵でした。椅子の設計もしているそうです。
朝食も同じ場所でしたサラダは二人分グラスに入っているのはドレッシングだったようなお釜焚き今は贅沢品になりつつあるお米ちょっと缶詰のサクランボ?が気になりますが、美味しい朝食でした朝刊のサービスあり朝は雨が降っていました感想高台からの絶景は壮観部屋は、やはり「きりつぼ」がおすおすすめです懐石料理も美味しいです何かの記念日には相応しいのではないかと思いますまた行きたいです
ワケあり席【2025年隅田川花火大会】浅草ビューホテル26階「武蔵」花火特別観覧席ワケあり席は店内バーエリア後方のお席となります。お食事と花火鑑賞を同じ席にてお楽しみいただけますが、一部花火が見えづらい場合がございます。予めご了承ください。
昨日は独立記念日でした(4thofJuly)なにするかっつーと、皆で集まってパーティーしたり、自宅から花火をブチ上げたりします。ええ、アメリカでは自宅から打ち上げ花火がOKなんです。そうすると何が起こるかっていうと…ファイアー!!T.Murph️️onInstagram:"DadalmosttooktheWHOLEfamilyout!LeavefireworkstotheprofessionalsPops😩🤣..#fourthofjuly#4
朝食編に続き、客室&ロビー編を。ウキウキでチェックインした12月30日。フロントには日本人スタッフもいらっしゃいました。日本人ゲストもたくさん。JTBもありますし、日本から旅行される方には安心感のあるホテルという第一印象。ギフトショップのるるぶ(こちらは以前訪れた際の記事ですが)もありますし、なにかと心強いホテルですよね。いざ、客室へ。今回は花火鑑賞プランで予約しておりましたので、景色確約の30階のお部屋にアサインしていただきました。眺めはバッチリでした。花火に関しては手前のマンダリ