ブログ記事75,013件
ナムテテの除隊日の写真📸素敵なのを貼ります。除隊日に載せたのと被っているものもあるかもしれませんm(__)m💦花束にすっぽり隠れながらこんな可愛いお顔していたとはナムは敬礼の手が震えたり感極まっているような雰囲気もありテテはそんなナムを少し気遣っている感じ。テテの舌ペロ👅2人の握手シーン素敵でした✨ヒョン、大丈夫ですよってテテが言っているような雰囲気😌😆ナムのサックス演奏は、周りのマネさんが笑っていて良い雰囲気😁※画像お借りしました。ニコニコ顔のテテも敬礼の時の
続き。。。最後の勤務6月14日、異動前の施設での最後の勤務を迎えました。最後の勤務は夜勤明け。いつも通りの業務をこなしながら、、「ああ、ここでの最後の勤務なんだ」とは考えないようにしていました。だって、そうでないと、泣いてしまいそうだから……。いつものように笑顔で接していると、利用者様の笑顔がより一層愛おしく感じられます。今日でこの笑顔に会うのも最後か……。そう思った瞬間、また泣きそうに。いけない、平常心、平常心……。廊下ですれ違った頭のクリアな利用者様
こんたまー朝の雨もお昼前には止みましたいつも訪問ありがとう★ロケ地巡り代官山にお友達と行ってきたよー明るい時に、ここに座っていたなんてパンツ掴んで、可愛いカッコ横断歩道の反対側からマネさんに撮ってもらったんだなーと思うと愛しさが増すわ大通りの左右をお散歩したのねここのお店は、椅子に座っている方だけでなく、立って待っている方も多く、人気のお店みたいです紫陽花が咲いている内に来れて良かったわgakuのお店の階段に行ってから、お花屋さんで玉ちゃんと同じ花束を注文💐大きな向日葵が
本日、那須塩原市三島ホールにて開催された「ブライト歌謡祭」にゲスト出演させていただきました。今回は5名の歌手による、各40分のショータイム。私は久しぶりの那須塩原、実に四年ぶりの訪問でしたが、会場にいらしたファンの皆さまからのあたたかい笑顔と声援に胸がいっぱいになりました。ステージから降りて客席へと歩きながら、お一人おひとりとの笑顔に握手を交わしながら感謝を込めて歌を届けられたこと——それは何にも代えがたい幸せな瞬間でした。そして、思いがけないサプライズも…。歌唱中、
こんにちは~!朝のブログもたくさん見ていただきありがとうございますっ!『クッションファンデの使い方と、お知らせ!』おはようございます~!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!『激推しのファンデが入ったメイクセットが衝撃価格です〜!』こんばんは…ameblo.jp新しい質問もいただきありがとうございますまとめてお返事させてもらいたいのでお返事少しお待ちください~!て、てか今日朝からすっごくびっくりしたことがあるんやけど聞いてく
今私は花束を抱えて、家から少し離れたところにある大学病院へ向かっています。最寄り駅のベンチで撮った写真。病院?花束?また出産祝いですか?って思われますよね?いえいえ、今回は違うんです。今日は長女の大学最終試験の日で、合格する予定の長女へのお祝いに駆けつけているところなのです。高校の卒業試験の最終口頭試験の日も、試験会場に家族が出向いてお祝いをする習慣がデンマークにはありますが、大学でも、同じです。医学部の試験は大学病院内に試験会場があります。なんて、知ったよ
今日は父の日。しかし、プータローで迎える父の日は心苦しく、つらいものでした空気を読むうちの奥さんは、バルーンと花束だけ用意してくれて、あえてプレゼントなどは用意しないことで私が言っている「私ごときにお金を使ってはいけない」ということを守ってくれました花束は、特に父の日とは関係なくしばらく家の中を明るくしてくれますし、バルーンも家全体を飾ってくれますので、よかったと思います。幸い、日曜日はバレーボールの練習の手伝いがありますので、これに参加することで沈んだ気持ちをリフレッシュすること
事前にハウステンボスについて調べた時宝塚に似た歌劇団があるのは知ってましたそれを見たら予想以上に素晴らしくって感激しました🤩場所はここ入るとこんな雰囲気パネル、写真、花束ファンからの贈り物🎁グッズ売り場はいっぱい🈵ここも入場は無料🆓です真ん中の前2列がプラス2,000円か3,000円だったですその後ろ3列か4列が500円の別料金私は無料🆓ですが指定席なので発券をもらいます始まる前の私の目線じゅうぶんな距離です1階だけで2階、3階、4階にお客はいなかっ
昨日の公演後の写真が2時間前に上がっていました。上段は、終演後、頂いた花束を抱えてピアノの前で、河野紘子さんと。ピアノの椅子を共有して腰掛けているんですね。妃鞠ちゃんはスタイルが良くて、足長いけど、身長は、まだ河野紘子さんの方に分が有りそうですね(笑)中段は、妃鞠ちゃんひとりの写真。妃鞠ちゃんの来県を待ち望んでいた熊本のファンの諸兄の熱さが感じられて、その余韻を楽しむ、白いドレスで、嬉しそうな表情の妃鞠ちゃんなのかな。下段左は、3人勢揃いの写真。下段の右は、熊本空
黄色い花の代表「ヒマワリ」は父の日に人気のお花です。ヒマワリの花言葉は「憧れ」「敬慕」など父の日に好ましいと言われています。また、バラやユリと比べて華美なイメージがなく馴染みやすく、親しみやすいことから父親に気軽に贈れる花として人気です。6月15日(日)は「父の日」忘れないでね!
ブログのご訪問ありがとうございます~花のある暮らしを楽しむ~momibouquetの臼杵です《アトリエは江南区》こんばんは!昨日は、デッキーの花あそび教室でした今回は、この時期限定のスモークツリーを使って花束を作りましたモフモフ、フワフワの癒しのスモークツリーです!グリーン、ワインレッド2種類ご用意しました合わせるお花は、ニゲラ、ケイトウ、ブルースターなど…スモークツリーの雰囲気に似合うようなお花で…ウンリュウヤナギも使って、自由な形でアシストを
今日は、小淵沢にあるヒロコピラティススタジオさんにて、ランチ&花束作りの会をしてきました。ランチは、奏樹さん。半年ぶりに行きましたが、ガラスばりの建物から眺める林が、清々しく気持ちの良いこと❗相変わらず素敵な空間でした。そして、ピラティススタジオへ移動。バラがきれいに咲いていました。それから花束作り開始。私も一緒に作ったので、一生懸命にやっていて、写真撮れずでした。今日の花材は、ちょっと難しかったです💦ヒロコ先生のブーケ💐に、私の見本を一緒にいれてある写真で
YouTubeもやってますご視聴&登録をお願いします今日の帰り道、ふと立ち止まった。いつも通る道なのに、何かが違う気がする。よく見ると、歩道の端に小さな花が咲いていた。普段は気にも留めないような場所に、ひっそりと咲く紫色の花。なんだか「頑張ってるな」と心の中で声をかけたくなった。日々の生活のなかで、つい忙しさに追われ、細かい変化に気づけないことが多い。でも、ちょっと立ち止まって周りを見渡すと、意外と素敵なものがたくさんある。コーヒーの香り、誰かのふ
無事にみんなと本日、通信制高校の入学式に参加できました!✨入学式にみんなと参加は小学校以来です。11人中2人欠席でした。うちの子も式に参加できるのか内心ドキドキしながら、そんな素振りも見せず、朝起こしました。式は10時開場でしたが、8時起きで、準備に時間掛かり、身なりをあ〜でもない、こ〜でもないと気を遣っている様は年頃の女の子だなと思いました😁結局ギリギリになったのでタクシーで行きました。さすが、学校前に停めるのは恥ずかしいとのことで少し離れたところで降りました。着いたら参加者で最後で
おはようございます😃蒸し暑いーーー!!不快ーーーー!!子供携帯ばっかり見てるー!不快ーーーー!!ハワイ行きたーい!!円安こわーーーい!!という気持ちの日曜日あ、父の日ですね、そういえば笑笑家の中にいてもイライラするので、庭の紫陽花をせっせとカットして花束作ってみたよ😍かんわいくないですか?♡はぁ、植物はええなぁ🪴癒しやなぁ...みなさん、綺麗なものを見て心穏やかな1日を〜👋✨✨
アメブロのお題にあったので、気持ちを成仏させるためにも書いてみようと思います✏️お付き合いいただけたら嬉しいです母の日SNSを見たら、旦那さんや子供たちから花もらったり、ケーキもらったりしてる友達のハッピー投稿オンパレード私はといえば…前日に「明日は何の日か知ってる?」「お母さんを労ってね?」って、夫と子供たちに伝えたのだが…待てど暮らせど何もなし!!!夫が「子
今日のレッスンはバラの花束。ふんだんなバラ使いで❣️コーラルハートというバラが、スプレータイプの花がきたので、花が多い多い‼️こんなにたくさんのバラブーケ、なかなか、いただかないんじゃないかな。最近疲れていたというTさん、豪華な花束を作って、元気が出たみたい❗私もアレンジするときは何もかも忘れてとにかく集中するので、終わったあと、とてもスッキリ✨花の力は偉大です😆昨日のブログを書いたあと、思い出したことがありました。私、一時、生徒さんにむけてベリーニュー
あちらこちらで見かけるアジサイがキレイな季節我が家のアジサイも元気に咲いています梅雨に入るちょっと前ムスメの学校の体育祭でしたブロック席の背後に飾る画を描く担当になり連日遅くまで活動していました3年で全体をまとめる役に立候補し最後まで役を全うしましたあっぱれ玉ねぎ入れだった我が家のゼスプリのバケツ使い物にならなくなって戻ってきました↓打ち上げを楽しんだようで友だちも増えたみたいでよしよし花束貰って帰ってきました花のある暮らしはよいですねムスメが『入間くん』43巻がほ
今まで、K.ペトレンコ指揮・ベルリンフィルの定期演奏会の「マーラー:交響曲第9番」のライブ生配信を観ておりました(現地時間5月15日20時から)。この公演の後にアムステルダムの「マーラー・フェスティバル」で演奏予定ですので、ベルリン・フィルの存在感を出した完成度の高い素晴らしい公演でした。マーラー9番はマーラーの交響曲でも別格の作品で、ベルリン・フィルがマーラー・フェスティバルに持って行くだけのこだわりが感じられるます。ペトレンコが満を持してのマーラー9番だけあり、どのセクションを見渡す限り、ベ
精油と言われるアロマオイルってそもそもが小さな小瓶で売られていることが多くて瓶の中にまだそこそこ残っているのになかなか最後の一滴まで使い切れない…というか出てきにくいから使いにくくなってしまって最後まで使いにくい…使いきるのが嫌になって放置されて捨てるに捨てれず…ということはないでしょうか?サロンをしていてもそれが溜まってきたり…。諦めて捨てよ…と思いつつ精油の小瓶を傾けてみると使いにくいだけで案外まだいけそうな量がやっぱり残ってたりする…で…最近よくやる工夫
木曜日。夕方ポーテロ(管理人)さんから「2階のXXさんがお花なんちゃらかんちゃら」とコール。Ramodefloresって聞こえる...Floresはわかるけど、ramoってなんじゃ?下りて行って、直接話を聞くも、やっぱりRamoがわからない。その場でググったらbunchofflowers.ブーケか!花束。誰から?って彼に聞いたけど、そら知らないわね。2階のマダムのお宅へ。とってもおしゃれで良い方。彼女のわんこがうちのコスモ大嫌いで。2階の廊下にわんこが出た時、うちが3階のエ
はじめまして山空葉(サンクウバ)フラワー岡嶋ですプロフィールは以下です自己紹介page〝アマランサス〝という花がある、、ドレッドみたいな花でわかりやすい、、夏から秋にかけて出回る花だ、、ドライフラワーにすることができ、かつドライになっても形や色があまり変わらないのでかなりお得な花だ、、アマランサスは基本垂れている花なので、アレンジメントに使うことが多い、、このように丈を長くとり上から垂らす、、ブーケにして使うとなるとその難易度は上がる、、ブーケに使う時はブーケに巻き
岳:がっくん8歳風:ふぅ2歳雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダ
ご訪問ありがとうございます母の葬儀、お焼香でつまずいた私でしたが...続きです。前回の話はこちら⬇️『お焼香でのつまずき』ご訪問ありがとうございます気が重いながらも叔母にも母が亡くなったことを知らせました。思ったより冷静に受け止めてもらえて少しホッとした私です。そして葬儀の日を迎…ameblo.jpお焼香も終わり、母の思い出話しに花を咲かせたり、係の人が用意してくれた折り紙や色鉛筆などで、子どもたちは母に折り紙を折ったり、手紙を書いたりして、また棺に納めていた。そんな中、特養の施
【MathMaMさんすう】「算数」という切り口から、思考力・表現力を培う。MathMaMメソッド子供の言葉を引き出す究極の個別指導。(算数×コーチング)さんすうのある子育て。(算数×ママ)★中学受験算数を、思考力で攻略します!★「算数が大嫌い」なお子様、一人も残しません。(全国・海外よりオンラインにてご受講中。)MathMaMメソッドについてレッスンの特徴についてお問合せこんにち
この記事を書いた人会社員ママCちゃんフルタイム共働きのアラフォージュエリーやお買い物が好きブログは、不定期で19時更新>>Cちゃんをフォロー>>楽天ROOMはこちらこんばんは。会社員ママCちゃんです🌸今日もお疲れさまでした!帰り道、駅でふと目に入ったのは花束を持って歩く男の人。日頃、私は「財布のひもは固く、心のガードはもっと固く」をモットーにしてるんだけど(笑)このときばかりは思わず、「いい人なんだろうなあ」「きっとお母さんか、奥さんか、恋人にあげるんやろう
こんにちは。今日は朝珍しく早く眼が覚めました。旦那さんと同じタイミングで起きることは1か月に1度あるかないか。。。(笑)夜遅いので、朝も遅い。。。睡眠時間が短かったのか、先ほど少しウトウトしました。お昼寝をするとかえって体がだるくなるので、滅多にこんなことはないのですが、体は正直で、睡魔には勝てませんでした。案の定、少し体がだるいです。(苦笑)早起きをしたので、少し制作の活動開始時間が早く、3つほど完成しました。昨日に引き続き、花束の生地での作品をご紹介させていただ
皆様こんばんはーいつも御訪問いいね!ありがとうございます今回の記事では私の小庭の状況とちょっとした事がありましたのでここに記したいと思いますまずは薔薇からピンクオブプリンセスこんなに花束のように咲いたのは初めてですいつも4~5輪ぐらいですフロクバンダここから紫陽花です我が小庭の紫陽花ラインが活動しはじめましたダンスパーティー名前不明??大好きな
この週末梅雨入り前の滑り込みセーフで毎度毎度の宇川温泉よし野の里へまたあの景色とIさんに会いに行くとは言えよし野へ行くの2023年9月以来ちょっとご無沙汰何気に丹後の米事情はどうなのかあわよくば、これまでのように土産コーナーにも売られてたら買いたいなーと思ってましたが、Iさんに聞いたらやっぱりこっちも米はない宿はこれまで通り契約農家さんから買ってるからあるけどIさんに頼って、いろんな繋がりで米無いか、よく聞かれるけど分けてあげれる米はないと。でも、まだ備蓄米まではこ
HELLO♡先日私達の記念日を迎えまして交際から12年入籍・結婚式から6年が経ちました記念日前日...筋トレをしに地域の体育館へ行ったきりなかなか帰ってこない夫...やっと帰ってきたと思ったら手には、花束!?記念日当日は出かけるからと1日早くお祝いの花束をいただきました毎年、結婚式の時のブーケに似た白いバラの花束をいただきます結婚6年記念なので今年はバラが6本♡今年も素敵な花束をありがとうございます♡