ブログ記事5,252件
どーしたいのか、日々迷い続け。しかも、勝手に色んなことを想像してイライラ……倍増。昨日は、職場の若い先生と2人で飲みに行ったけど、行きと帰りで目の映る若い女性見ると、またイライラ……こんな感じの綺麗な人なのかな……とか、こんなことやあんなこと……とか。なんか頭の中グルグルと駆け回り、1人うだうだな感情になってた。早めに帰宅。11時くらいには着いたら、新年会だった旦那はもう帰宅していて、寝ていた。「あっ、俺も新年会だった!忘れてた!」とかいって、携帯画面見せる……もう、暗証番号
うすうす勘づいているでしょうが初恋の彼は『オタクな彼氏』です趣味に没頭する一人の時間が大好きコミケは欠かさず行く家には同人誌がいっぱいコミケは(私は行ったことないです)アニメやコスプレが有名ですが色んな分野を極めている人が集まってきているんですね色んなことに興味がある建築陶芸絵画読書何かを極めている人を応援するのが好き包丁マニアの人の出版物を見せて話を聞いて面白かったことを楽しそうに語ってくれました面白い企画をしている人にはクラウドファンディングもしてま
自分の子供が、野球とかサッカーとか剣道とか、色んなことをやってみてわかったことがあります。おかしな親がいる・・・。んです。そりゃぁ、指導者も心病みますね。そして、最近になって(やっとか!)、わかってきたことがありました。まぁ、その前に、、、、私、人材育成とか、企業コンサルとかの講演の講師を受け持ってたんですよ。そこで言われていた「会社の悪口を飲みながら同僚と言う社員には出世させるな。」って話を聞いてて、おぉぉ。。。。って。一方で「会社に改善点を指摘する社員は