ブログ記事6,298件
先日は玉野ゴルフでラウンドレッスンしてました⛳️雨の天気予報でしたが午前中は曇りと言う事でしたので行ける所まで行ってみようと言う事でスタートしました。午前中は雨がぱらつく程度でしたので午後も出来る所まで行ってみました。すると小雨でほとんど傘もささずに出来ましたよー。これも日頃の行いが良かったんでしょう。生徒さんもラウンド出来て良かったね~と言われてました😊雨降りのゴルフはフェイスとボールの間に水分が付着しますからスリップして右に飛んで行きやすいです。いつもより少し左を狙って打つぐら
2024.1.30小2あいらちゃんが転んで歯を打った日の翌日。顔面の痛みなど確認すると、大丈夫そう。歯茎からは何か分泌物が出ていて、やはり痛めた事は明らか。歯医者には行き、今は何もする事はない事は理解したので、学校へと送り出した。前夜に洗濯などをして、その後寝たいのに上手く眠れなかった。歯を強打した事への影響などのサイト見ちゃって、目がギラギラしちゃったわ。でもこの日、私は学校はお手伝いに行かねばならない。眠くて辛かった。小6ここちゃん達の学年が調理実習!最初で最後の調理実習で、
今日、NAS戸塚での運動が終わった後の15時過ぎに初めてスシローに行って、お寿司を食べてきました。誕生日プレゼントとして、スシローのLINEギフトを頂いていたので、そのギフトを使いました。入店のところからビックリ。タッチパネルで、人数や座席の好みを入力すると自動的に座席が選ばれた、自分で移動。座席に着くと、ここですよーと座席のタッチパネルに表示されていて、また、びっくり。回転寿司自体が20数年ぶりなので、戸惑うばかりかと思ってましたが、お寿司は、レーンに流れていなく
おはようございます昨日は、先日の内視鏡検査でグレーゾーンだった箇所が拡大していたところの組織検査の結果を聞きに行く日でした寒空の中、以前もかきましたがこのがんセンターのバス停前のクリスマスオブジェの光景を目にするときは、余り良い経験がありません昨日は、14時予約だったので混まずにすぐに通されました結果は、今回グレーゾーンが増えていた箇所は、クリアで問題なし以前からあったグレーゾーンは、相変わらずの「問題はないことはないけど悪くもない」と、立派なグレーゾーンのまま経過観察となりましたま
今回さ自分の専門とする手術で使う医療機器会社の工場見学で台湾に行って来た前にも書いたけど接待旅行くらいの軽いつもりでいたのに工場見学をした後はこの人たちのおかげで手術が出来ているんだなぁって考えが変わったよオートメーションされているかと思いきや結構手作業も多くて現地の人たちが一生懸命に作っているオレたち医者は出来てきた物をハイちょーだいって使っているだけ多くの人たちのバックアップがあって手術が出来ているって事を認識しないといけないねいや〜良い経験になりましたわ
自分では「良い経験になった」「勉強になった」とそっち方向へどうにかして持っていこうと意識しているけれど「函館帰省中」の「高級ししゃも」やはり私は心のどこかで悔しいと思っているみたいなのよ一尾600円の「ししゃも」を食べてしまったの💦『「北海道上陸作戦」⑤偶然「全国陶器まつり」に出会う。夜は義兄と飲みに。』『「北海道上陸作戦」④義母との面会と手土産と。』義母の施設に夫が電話をして「面会に都合の良い時間」を聞いておいたので13時に夫と2人で行った「小規模多機能施設…ame
着いて定番つばめグリルでランチホテルチェックインしてトモの家に行って、モアとモコを4時間子守りしてもらいますそしてクロムハーツVIPパーティー(銀座久兵衛食べ放題にビックリ)マッティボーイと創業者兼デザイナーのリチャードスタークと写メに書いた芸能人これだけ居ましたが、嫁がミリヤちゃんと動画撮って興奮してて、三代目の今市君が隣にいたから、僕が声かけるから写真撮れよ!嫁に言ったら緊張しすぎて無理だったみたい!笑笑この日だけの限定物もGETしたし、めっちゃ良い経験になったパーティーでした
退職9日めようやく、生活のリズムが掴めてきた!今日は午後から雨なので、「朝メシ前」に運動。(写真は出番待ちの近鉄電車たち😊)昨日、中国の知り合いから、「日本の化粧品メーカー(無名でOK)を買収したい…」と連絡あり。そんな仕事はやったことないですが、良い経験なので、とりあえず協力してみようかと。さて、何から始めるか…
日中は暑さを感じるけど、夜はまだ半袖では寒いですね、、、さて、月曜日はとてもとても大変なお仕事がありました2025年度のピティナ・ピアノコンペティションの課題曲セミナーがありました。。。2006年からピティナコンペの審査をさせて頂いていますが、課題曲セミナーは初めて。どちらかと言うと公開レッスンはいくらでもお引き受けしますが、セミナーは避けてきた感じですここはこう言う作りになっていてとか、ここはこのように弾くべきですとか、自分は言えないなとでもこの歳になって初めての経験をさせて頂ける
今日、知り合いの経営者の方に依頼してOKAWARI泡瀬店の看板を外していただきましたいざ、外れてしまうと寂しいものですねお店で閉店処理をしている時はそんなに感傷的にはならなかったのですがこうして実際に取ってしまうとあー、ここでは終わったんだって実感しましたねでも、次のステージへ進むための良い経験ができたと思えますし何より「お金以外の何か」をたくさん得ることができたので本当に良かったと思っています撤去をお任せした方も辛かったと思います嫌なお仕事をさせてしまいすみません
(C)NewYorkTimes,2018ニューヨーク・タイムズの過去の記事を読んでいたら、4つの愛着行動がワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和が取れているかどうかの指標)にどう関わってくるかを分析したコラムが目に止まり、これがなかなか面白かったので、以下に紹介を。まず、愛着行動(the4AttachmentStyles)という、馴染みの薄い用語に関して。愛着行動は心理学において主に、親と子供の関係性を分析する際に使われる。このニューヨーク・タイムズのコラムでは、大人の
大分前に有名人の名前を騙った詐欺が話題に少し遅れて良い経験になった出来事が…ゆるーく推し活をしていますある日その推し活中の有名な方のお名前でDМを頂きました「??」と思いながら拝読感謝の言葉が書かれてあったのでこちらもそのことに返信を…次の日同じくらいの時間に再びDM怪しい…そんなお時間はないはず…と思いながら拝読するとファンの方とはラインでやり取りをしているのでライン交換を…とのこと「こういう手口なのか…」と思いながら少し怖くなり丁重に
今日は、大会2日目です。昨日、2回戦を勝ち上がった16校での戦い。女子は、中村学園を破り、守谷高等学校が優勝しました。男子は、大濠高等学校が、長崎南山高等学校を破り優勝しました。明石高等学校の生徒たちは、良い経験と、良い試合を見学したので、学校に帰って早速、インターハイに向けて練習をしてましたよ。凄いぞ‼️明石高校‼️頑張れ‼️明石高校‼️
↑お得なLINE公式アカウントご登録はコチラ読むだけで運氣向上☆開運メルマガ登録【→クリックしてメルマガ購読フォームからお申込み←】読者のみなさんは、「あなたにとって、人生とは何ですか?」と聞かれたとき、どう答えますか?人それぞれに、いろんな答えがあると思います。たとえば、辛い試練ばかりと感じている人は、人生とは地獄か修行の場だ。とか、反対に、すべてがありがたく天国極楽だ!とか、どうせ死んだら終わりだから、いまだけ金だけ自分だけ良ければいい。
『とあるずんちゃん動画のコメで怒られちゃいましたけど(動画)』やっぱ負けるのって凄い気持ち良いや、思いました!!だって私より凄い人は、私に足りない事を指導してくれますからね。恥ずかしい思いしましたけど、メチャ良い経験に…ameblo.jpいや、この動画本当私がちゃんと物事捉えていないとご指導して頂いた事本当嬉しくてもう一人くらい私の悪いとこを指導してくれる先生欲しいな~思いました(笑)プリニー0号様はいつも私の事を鍛えてくれますけどこーいう方他にも欲しい!!
今年度、教育実習を受講しましたちなみに当時ワンオペ育児中だっこともあり、家からかなり遠い大学で受講することはできず大学が提携しているところに申し込みました。私のような人はあまり多くないと思いますがどなたかの助けに少しでもなればと簡単な感想をアップしたいと思いますまず始まる前は、わからないことだらけで不安でしたが大学や提携先に質問して備えました。(大学の内容と異なることが多かったです)いざ始まると、同じクラスのみなさんがとても優しくて毎度楽しく通うことができましたそれまで1人
こんにちは、ちゃちゃらぴですスーパーにて珍しい食べ物を見つけてらぴ夫のテンションが爆上がり南国フルーツニュージーランド産ゼスプリ・ルビーレッドキウイ1kgAmazon(アマゾン)3,450円ルビーレッドキウイと言うそうです🥝見たことがなかったのでそのまま購入して食べてみましたほんのり赤くてとってもかわいい先に食べたらぴ夫が「桃みたい」というので1口食べてみたらぴさんぐええええええぇぇどうやらお口に合わなかったようでたしかに桃みたいな気もしたけどかなり熟
6月にABEMA(テレビ朝日)の担当者に依頼され「ABEMAPrime」の番組にZoom出演したことがあったその出演料が振り込まれていた出演させていただいた番組は「ABEMANEWS」だった社会問題を取り上げた真面目な番組だZoom出演だったが”生放送”だ事前に進行台本を頂き当日に完成台本が届き本番に備えた数時間前にZoomの映像と音声の確認があり時間通りのスタートだった演出ややらせ等一切ないガチの討論だった地上波と違い取り上げた問題を自由に深堀ができテー
オランダ生活🇳🇱36ヶ月のMegです昨日の3boys@スノーワールド-5℃の世界へ。ずっと一緒にスキーに行きたいねと話していたので、真夏ではありますが、屋内スキー場に。2時間みっちり滑りました!甥っ子も次男に感化され初ジャンプに挑戦!楽しかったみたいで良かったです。アムスよりデンハーグの方が広いのですが今の時期、貸切状態なのでアムスでも楽しめます!!そして今日はインターシティ🚆(特急電車)でデン・ハーグへ!姉がフェルメールの『真珠の耳飾りの少女』が観たいというので、マ
昨年、逃げるようにして退職したブラックパートのお給料は昨年中に支給された。茶封筒に入った現金をまさかの普通郵便で送ってきたのも良き思い出…なわけもなく、ネタにできるくらいに風化しつつあるものの完全なる黒歴史。でも、一年経って良い経験、勉強になった事は否めないわ。。今年の1月は無職だったのでお給料は0。2月から働き始めた分のお給料は3月に支払われるので2月もお給料は0。昨年と違い、今年は10ヶ月分のお給料だった事もあり昨年よりも113,888円ほど年収が少なかった。来年はどうなるかな。
5月12日旅行育休終わる前に家族旅行和歌山県に行ってきました。人生初の和歌山県上陸でした。まずは三段壁へ水辺は怖いけど観るのは好き子どもら楽しめるかな?とも思ったけど長男は大はしゃぎ三段壁みて洞窟に入りました十像岩〜10の岩があるそうです。長男と探しましたがどれがどれかわかりません。クイズみたいで楽しかった(॑˘॑*)洞窟内は暗くて涼しかったし歴史も学べたし良い経験となりました。潮吹岩↑タイミング悪く見れず;(2段下画像添付→うまく見えるとこんな感じ