ブログ記事2,391件
こんばんはクリスマスが終わり、ごはんが一気に和食ムードになっている我が家ですそこでずっと行ってみたかったお店、神奈川県真鶴市のうに清(せい)さんに行ってきました上皇上皇后両陛下も来られた有名店です。目の前は綺麗な真鶴の海うにを少しつまむ程度の気持ちで入りましたが、定食の方が断然お得のようで3人前では「松」から、2人前では「亀」からが舟盛りになり、おすすめだそうです二名様もみんな舟盛りだった!ということで亀コース。🐢まずは焼き海老、かますの塩焼き、さざえの壺焼きはさざ
美味しい温泉というフレーズに惹かれ、千葉県南房総市千倉町にある「美味しい温泉夢みさき」さんへ泊まりに行った。千倉は房総半島の先っぽ、館山から山を隔てた半島の東側に位置する。公共交通機関で東京から館山方面に行くにはいくつか経路があって、ちょっと悩んでしまう。例1)高速バスで千倉へ移動例2)JRで千倉へ移動例3)電車で久里浜に行き、浜金谷へフェリーで移動し、浜金谷からJRで千倉へ移動例1のバスには、千倉まで乗り換えなしで行けるバスがあって便利。でも本数が少ない。館山まで高速バスで行って
ご訪問ありがとうございますさて18:00から夕食のお時間ですたっぷりと温泉で温まり汗を流してビールを流し込み…ほろ酔いでお食事処へ湯苑さんは個室食事処とレストランでの食事となりますが今回はBirthdayDinnerで個室のお食事処へご案内となりました個室食事処は1階です館内履きを脱いでから個室へご案内給仕もいらっしゃいますわぉ!名字の入った豪華な舟盛りだー稲取名物「金目鯛」のお刺身もありますこのように準備されてましたまずはニューサマーオレンジ酢の食前酒でかん
2023.9.15〜2023.9.183泊4日の旅行記『旅行二日目⑤静岡県『城ヶ崎海岸』(2023.9.16)』2023.9.15〜2023.9.183泊4日の旅行記『旅行二日目④静岡県『大室山*下りのリフト眺めは最高だけど怖すぎでした』(2013.9.16)…ameblo.jpの続きです☆この日の宿泊先は静岡県賀茂郡伊豆今井浜温泉温泉民宿の船長さんです目の前には相模湾堤防を越えて下に降りる男子チーム私と娘は無理お部屋からも露天風呂からも海が見渡せ
50代最初の外食です≪人数≫1名≪店名≫磯の味うに清(神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1161−7)≪滞在時間≫2023/10/17(火)11:15~11:50今回もノープランでした。真鶴ランチで検索したら、このお店がヒットしました理由は分かりませんが、人気店のようです。第2駐車場に停めましたが、お店が見つかりません周辺を彷徨うこと5分、駐車場と同じ通りにありました入店後、予約の有無を聞かれました。予約していない旨をお伝えし、1名
夢みさきお待ちかねの夕食ですしかしいつも持ち帰るおしながきをテーブルに置いてきてしまいましたお料理の説明が…食前酢とまずはビールでお刺身は舟盛りで頼みましたすごいボリュームそしてうまいわさびをおろしてお刺身の量が多いので手巻きでも普段は食べないA5ランクのお肉日本酒で最後に焼酎以上創作料理と皿盛りのおつくりを舟盛りに変更したメニューお酒〜でしたその他にバイキングコーナーよりバイキングのお料理と飲み物はなんださまとむすめが取ってきてくれましたありがた
コツコツと集めていた廃墟の現役時代が知れる当時のパンフレットがそこそこ溜まってきたので、載せていこうかなと思います。第一回目はホテル望洋です。千葉南房総にかつてあったホテルです。1991年に廃業し、2008年まで廃墟として残っていました。いまは解体されてしまい跡形もないようです。パンフレットはおそらく1970年代に入るか入らないかくらいの頃のものかと思います。海沿いのこの時代のパンフレットあるあるな刺身の舟盛りかなり賑やかな構成です。裏面は南房総の観光地案内割と味気のないエン
今年の夏旅で泊まった「網元の宿ろくや」さん。驚異のコスパ宿!と感じた一番の理由はそのお食事にあります!!こちらのお宿、繁忙期でなければ1万円代で泊まれるお宿です。その宿泊料金を念頭に置いて、ちょっと長いですがご覧ください。食事プランの種類ろくやのお食事プランにはいくつかあります。HPからそれぞれのプラン内容を抜粋するとこんな感じです。■豪快グルメプラン鮑、伊勢海老、舟盛り、お楽しみ大皿料理がついたプラン■メインを選べるチョイスプラン鮑、伊勢海老、和牛からメイン
明石海峡大橋テンション上がります❣️明石海峡大橋を渡ってすぐのサービスエリア明石や神戸の街が見えます10年前から目👀をつけてて行きたかったところ生け簀のとらふぐがこちらを見て挑んでます笑笑オマエには食われないぞーーってか笑笑家猫かと思ったらノラちゃん🐱こちらは鳴門海峡大橋こちらの宿から鳴門海峡大橋まで5分くらいで行けますクラフトビールYouTuberさんが飲んでたので真似しました2人で1本って笑笑かわいいもんや〜すごい料理の品々でした‼️今、旬のフグ🐡にはしな
こんにちはこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいる母です職業は料理人をしていますハロウィンも無事に終わり、次のイベントといえば個人的には娘の誕生日!11月で22歳になる女子大生の娘がいますもう大人なので洒落たレストランをいくつか狙っているみたいで(高級)友達と行けば良いものの、高いからと親と一緒に行こうとする、かわいい娘です(笑)あ、彼氏いません
こんにちは(・∀・)ノかなり冷え込みましたが、空気が澄んでいて気持ちのいい朝です。今日は休みなのでちょっと早起きして朝風呂に浸かりながらブログを書いています。話は遡ってちょうどひと月前のこと。持病の通院を終わらせ、ちょっと遅めのランチでお邪魔したのは印西市滝にある『ラーメンとん吉』さんです。もう3年以上前になりますが、中京テレビの『オモウマい店』で紹介されてから連日駐車場が満杯に。元々リーズナブルで盛りのよい店として地元民に愛されていたお店です。最近やっと落ち着いてきましたかね。
年が明けましたね!今年もよろしくお願いいたします。*⋱*⋰*⋱*⋰*⋱*⋰*⋱*⋰*⋱*⋰*⋱*⋰*年末年始をズラして、5日から2泊の温泉旅行に行ってきました。メンバーはお義母さんと私たち夫婦。※1月7日チェックスト後の撮影道の駅に併設された『しんしのつ温泉たっぷの湯』。宿泊施設も兼ね備えた日帰り温泉施設です。メゾネットのお部屋。下の階のリビングは広々としていて、ゆったり寛げます。ソファは4〜5人の宿泊の場合、ベッドに変身。上
みさきまぐろきっぷには食事券やデザート券が付いていますランチは三崎港にあるくろば亭いろいろ悩んだけどこちらに決めましたまぐろきっぷで食べれるメニューは上の4種類の中からで舟盛りにしましたこれが1番お得🉐普通に食べると2,200円だそう新鮮でぷりぷりでしたtoteさん、出してもらった水の入っているコップびっくり返してビチョビチョ💦💦💦これで2回目です注意散漫で皆さんにご迷惑かけてます🥲この後、デザート食べにその後、城ケ島まで行く予定でいたのでここで使っておかないと
今日は、母の三・七日(さんなのか)です。昨日、キッチンの片隅に父母の写真を飾り、お線香をあげる場所を作りました。(今までもあったのですが、新しく作り直しました)ウッドデッキで咲いている紫色のビオラを摘んできて飾りました。***21日~23日に行ってきた旅行記の続きです。いつもは、お風呂編、お食事編というようにまとめて書いていますけど、今回は、時系列に沿って書きたいと思います。ゲストハウス倭荘さんには、内湯が3つあります。(露天風呂はなし)ひとつは、
一昨年も利用させてもった☆キャンペーン『割烹旅館松風荘(福岡県宗像市神湊)』6月まで利用できてたコレ県民割も利用できるので、お安く楽しめると思い親父殿と行くことに。先ずは福津の海岸をお散歩向こうに見えるのが相島ですね。今回はお料理楽し…ameblo.jp今年も購入して既に1回目は利用済☆『魚屋別館(宗像市神湊)』この日向かったのは宗像。“宗像泊まってんキャンペーン”があり購入していたのです以前も行ってますが、『割烹旅館松風荘(福岡県宗像市神湊)』6月まで利用できて…ameblo.
昨日の続きです。ゲストハウス倭荘さんのお食事は、お部屋かレストラン、どちらか選ぶことが出来ます。前回は、一人旅だったのでお部屋食にしてもらいましたが、今回は、二人だったのでレストランで食事する予定でした。(チェックイン時、そう伝えてありました)レストランは、こんな感じ。海が見えます。ハッピーアワー(17時から18時)生ビール、グラスワイン、ハイボール、サワーがオール440円(税込み)です。前回は、330円だったので、ちょい値上がり・・・ハッピー
夕食はとれとれセンターへ。17時過ぎに到着。この到着時間がめちゃくちゃラッキーだったんです。こちらの営業時間は18時半までですが、食事処は17時半まで。17時過ぎに到着すると、なんと閉店間際の大セール、お造りは全て半額です!生のカツオが半額で250円!このタイの舟盛りが半額で1000円!一切迷わず、即買いです。素晴らしいタイミングです。2000円と1000円は大違いです。美味しい!ツヤツヤの身。めちゃくちゃ美味しいです
未希が3月に旅行に行きたいと言い出しました。おいしい海鮮料理を食べに行きたいそうです(汗)関西から車で2〜3時間くらいで行けるエリアなら、和歌山、淡路島、岡山(日生、牛窓あたり)、京丹後、城崎、北陸あたりになりますが、海鮮料理が一番美味しいのはダントツでここです。伊勢です。そしておいしい料理をお腹いっぱい食べたいなら、ホテルや旅館ではなく民宿です。標準的な料理宿の夕食はこんな感じです。でも伊勢、特に鳥羽市相差町にはすごい料理を出すお店が多く、舟盛りや伊勢海老は必ずつきます。しかも1人
ろくやのお楽しみはなんと言っても食事!食事のために再訪したといっても過言ではありません!夕食ろくやさんにはいくつかお料理のプランがありますが、去年は初めてだったこともありアワビや伊勢海老の付いた豪快グルメプランにしました。『網元の宿ろくや夕食編』今年の夏旅で泊まった「網元の宿ろくや」さん。驚異のコスパ宿!と感じた一番の理由はそのお食事にあります!!こちらのお宿、繁忙期でなければ1万円代で泊まれるお宿で…ameblo.jpでもアワビや伊勢海老がないとしてもボリュームも十分で、
最後に宮島で利用したホテルの紹介です宮島の宿宮島グランドホテル有もと-広島-|公式サイト広島県廿日市市にある歴史と文化に精通した宮島グランドホテル有もとは、知れば知るほど深まる「神の島」の魅力を堪能できる宿です。四百年のリゾートwww.miyajima-arimoto.co.jp前にも書いたのですが基本】鮮度抜群の瀬戸内海の恵み!至福の瀬戸内懐石料理プラン(夕朝食付)の和室タイプグーグルで見るとホテルでした山の斜面に面しており、バス送迎でのフロアは2階、観光には
南紀白浜到着〜!クエ鍋に連れてってもらいました。クエも美味しかったんですが、舟盛りの刺身がうまがっだ特に伊勢海老の刺身!ツヤツヤのぶるんぶるんでした。ご馳走様でした!
【能代市・居酒屋旬】2024.5.315年半ぶり、3回めの訪問でした。料理おまかせ、予算5千円/人(総勢8人。飲み物代は別)でお願いしたところ、舟盛りの刺身や、お寿司、焼魚など、お魚メインのラインナップでした。とっても美味しかったです♪
焼肉弘の月例イベント『肉の日』が、いよいよ今日から3日間開催されます!イベント参加店舗は万全の準備を整えて皆さまのご来店をお待ちしております。なお、イベントに参加しているお店には案内ポスターが貼っていますので、お近くのお店でポスターを見かけたら、ぜひ開催期間を狙ってお越しください!十八番の日と肉の日、どちらのイベントに参加しているかは、そのお店のポスターでご確認くださいね。今回の開催店舗と、3日間限定の特別メニューは以下の通りです。【三条エリア】◇三条木屋町店『3日間限定の和牛厳
どうも!ハテニャです!!まんぞくさん&たてじまさんについてです。では、まんぞくさんから!!まんぞくさんは「外」のエサにやって来ます。また、写真は撮れていないのですが…ビッグクッションにもやって来ます。ちなみにビッグクッションにまんぞくさんが来るときは独り占め状態ですよ!あるときのまんぞくさん。下に写っているのはビッグクッションです…がお刺身を食べてしまいました。興味なかったのかな?まんぞくさんが来る方法は1つ!かつおぶし猫缶以外のエサを置くこと!(舟盛りでは試していません
伊勢神宮、おかげ横丁を楽しむでち♪【2泊3日旅行】-②2018/1/19の続きだよ1月19日金曜日伊勢志摩の景色を堪能した後は日が暮れる前に今夜の宿、二見にあるワンコOKの旅館「まつしん」へ向かったよ。宿に着いて荷物を置いたら、まずは目の前に広がる海~と、夫婦岩観光へ風が強いでちね「まつしん」旅館の目の前がすぐに海岸で、部屋からも見えるのだけど、海岸へ出たらもう「夫婦岩」が見えているんだよこの写真の、右上に見えるのがそ
おはようございます☔️台風の営業で雨降りですね。被害が出ませんように今日は私の親戚の魚屋さんをご紹介します。兵庫県美方郡新温泉町浜坂の駅前にある宇野鮮魚店さん↓浜坂駅浜坂駅を出てまっすぐ進むと↓昔ながらの商店街をすすむとじゃーん!地域密着で長年営業してる魚屋さん。実は、私の母の妹、私の叔母さんの嫁ぎ先なのです。叔父さんの目利きは素晴らしく本当にいい魚しか置かない。そして、お祭りで注文する舟盛は芸術としかいえない、本当に美しくて。この日はオバチャンに会いに行って
ねこあつめ、今日も合言葉いっぱいの報酬が舟盛り。だから、もう一つ舟盛り買って、両方舟盛り。舟盛り効果凄い。ご飯をセットして次に来たら、ろじゃーさんと、あめしょさんの同居。限定ニャンコ二匹同居。大好きな、あめしょさんいるし(´艸`)そして、白黒揃い。四匹タイプの白黒揃いがありました。ふじでこさん、くろぶちさん、はちわれさん、しろくろさん。お礼にぼしは、昨日会えた、まんぞくさんいるね。みんな、たくさんありがとう(^_-)ー☆
実は山形市や天童市には焼き肉屋さんが沢山あるのです。天童には仕事の知り合いがいるので、地元での人気店を聞いたのがこのお店。この「焼肉鶴亀堂」さんは予約した方が良いと思いました。店内はとても清潔でスタッフの方も親切。お客さんの層も若いので活気に満ちています。このねぎタン塩が美味しいと聞きました。焼き方は2種類・・・米沢牛で代表される山形の牛は鮮度も良いし楽しみでしたね。塩とレモンでいただきました。ヘラを使うのが使いやすかった。最初の山形和牛でしたが最高なのです。こち
おはようございますsaoです。daiからホワイトデーのお返しに、魚料理をお腹いっぱいの旅をプレゼントされましたいつもは車で行きますが、連休中なのでJRを利用しました途中の小田原で乗り換えしまして…あっと言う間に真鶴です。daiとsaoは、駅から歩いて民宿に向かいます。泊まったお宿は、民宿やまざきです。こじんまりとしていますが、お部屋は綺麗に掃除されておりました。先にお風呂に入り、汗を流してから夕飯です。どーーんと、舟盛り❣️写真に入りきらず(笑)これにご飯と、丼に入ったワタ
東京&東伊豆2泊3日旅行の続きでその⑨です温泉に入ってから部屋で少しゆっくりしてから楽しみな夕食です海側の部屋は部屋食ですが私達のツインの洋室ルームは食事処での夕食になります個人的には部屋食より食事処で食べる方が好きなのでいいんですけどね部屋を出て食事処に移動しますこの食事処には何個か個室があり私達は名前の書いてるこの個室で夕食を頂きます個室に入ると食事が準備されてます舟盛りの刺身もいい感じコースターには宿の名前が書いてますねテーブルの上