ブログ記事11,935件
ご訪問ありがとうございます読者登録いいねコメントとても励みになります八朔がウチに来て、大人しくしてたのはどうも初日だけだった模様。もうこの頃は、元気いっぱい。1畳で遊んでても、足りないくらい。一応、気にはなっている。八朔が子猫だってこと、分かってるかな。日本語を喋ることができてたら、聞いてみたい。毎日この結界は、狭くなってきてるみたいだからそのうち仲良くできるんじゃないかと思ってるけど…。八朔も、調子がよ
とうもろこし初挑戦!キンカチョウのパインも食べました何これ⁉パインも興味津々でしたん~・・・気になるなぁパクりうん♪ウマイパインも美味しく頂きました今回は茹でとうもろこしをあげたしたブログを読んで頂いた方から【とうもろこしは茹で?生?】とご質問を受けたので、ちょっと調べてみましたhttp://pet-shiiku.com/category7/entry74.htmlこちらのサイト開けますか?読むと【加熱したでんぷんは変質しますのであげすぎるとそのう炎の原因になる】と書
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。「ピアノ大好き!」年中くんのレッスンよりやんちゃパワーいっぱいの男の子です。とっても急いでピアノを上手に弾きたい!新しい音符の説明を聞いているよりも・・・早く弾きたい年中くん!気持ちはよーくわかります。私も子供の頃そんな時期がありました。4分音符・8分音符・2分音符・全音符各休符4拍子・3拍子ピアノをはじめて10ヶ月
わたしねっここ数日の真夏の暑さに体が着いていけないたったの35度くらいなのにね気温38度が嬉しかった数年前が嘘のようリトモス〈古賀市〉わたしねっすでにリトモス76を忘れてる観があるんで踊り込みまいいんでないあのねっレッスン始まる前にリトモス76の7曲目Discoが掛かってたのそんでパートナーワークのDisco曲について聞いたの「きょうは′September′踊るんですか」『いえいえSeptemberですから9月近くなってからやりますね』「誰も使わ
ふっふっふ。人生初のバリウムです。理科の単元で、「中和」という単元があるのですが、そこで、水酸化バリウムと硫酸を混ぜると中性になり、水と硫酸バリウムができる、という内容があります。ちなみに。酸とアルカリを混ぜて中性になることを「中和」といい、できる物質のことを総じて「塩(えん)」といいます。この授業の時、「胃の検査とかで飲むのが硫酸バリウムなんだよー。」と話はしていたものの、実際飲んだことのない私は、今回念願が叶ったのでした(笑)わたくし、これまで胃カメラしか飲んだこ
大阪市淀川区のボイストレーニング教室センス&ボイスたくさんの生徒様が楽しくレッスン中!こんばんは週末の寒波を乗り越え、今年もまだ風邪をひかずに過ごせている事に感謝です手洗い・うがいをしっかりして、このまま元気に冬を乗り越えたいですそんな事を思いながら、最近お風呂あがりに足つぼを押してみようかと調べてみました「横隔膜」「声
すももーずスタッフです😆2年前くらいに、このブログを見つけて、コソコソ興味津々で読んでました(笑)事務職の私。お給料が少ない。副業したい。でも、お酒苦手だし。スカートとか普段履かないし。私には無理。と思いながらも気になって、ブログを読んでは妄想してました。そんなある日、居酒屋で副業してる同僚から、寿桃らしき女子集団がバイト先にきた話を聞きました。さらに興味津々。みんないい子達だったって話を聞いて、もうただの根暗読者は卒業したいと思い求人募集の電話をかけました。ブログを熟読し