ブログ記事5,483件
こんにちは。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。家族のアルバム=「ママの育児記録」を目的としてアルバムを作るには。1つの案として参考になれば幸いです。私の個人的な希望条件↓(詳細記事:ゆずれない条件)①【目的】家族全体アルバムもかねて将来もママ自身が管理するもの②【目標】すぐに見返すことができる③【形・量】・場所をとらない、かさばらない・極力コンパクトなタイプ・棚がいっぱいにならず、管理できる量・万一不要になったら、シュレ
【理科】と【社会】少し前から、ゆる~いペースで四谷大塚の予習シリーズ(予シリ)を使って学習を進めておりますこのタイミング(小3・中学受験予定無し)で始めた理由はこちらに書きました👇🏻↓↓『四谷大塚『予習シリーズ』始めた理由。』長女小学3年生👧4月から学校でもついに【理科】【社会】の授業が始まりました娘本人は「難しいのかな~?楽しみ~」ってな具合にドキドキワクワクといった感じ、親…ameblo.jp数あるテキスト的教材の中から「
小4の朝勉は、今までかなり少なめでした。あおは早起きが苦手ではありませんが、たっぷり睡眠時間が必要なタイプなので、6時まで寝かせるようにしています。それでもたまに5時台に起きて何かやっていますが・・・。朝学習の内容は、低学年から続けている計算2種類と、最近は英語が基本メニューですそれ以外は、あおが自分のやりたいことをやるのですが、学校でテストがある日は対策、それ以外は算数をやっていることが多い気がします。そんな朝勉タイムですが、最近少し増えました。低学年のうちは、お友達とゆっくり歩い
●「自在」「自在唯一」という言葉が好きです。誰か・人に評価されて初めて存在の意味がある━━ということではなく、世界唯一・オンリーワンの貴重な存在である私が、何ものにも・誰にもしばられないで、誰かに評価してもらおうなどとは思わないで、自分を表現していくことの大切さを思います。そのような私を、「高価で尊い。愛している」とおっしゃってくださる、主なる神さまが評価してくださっていることだけで、必要十分です。感謝
こんばんは中学受験シリーズはリアルタイムでお届けしております⏰さて、春休みからスタートした息子の受験勉強。今やってる教材を記録がてら残しておきますこんなん誰が楽しいんだっつーね…すんまへん笑6年春休み〜5月にやったこと都立か私立かまだ決めていなかったので、とりあえず私立向けのテキストで基礎学習からスタート国語国語は漢字と語彙と読解。それぞれ1日1〜2ページ、読解は1単元ずつやってるけど、まだ終わってない。ことわざや四字熟語はマンガを1冊ずつ読ませただけ。中学入試でる順過去問
購読者数7000名突破!!✨女性特有の脳の使い方をワーク形式で学べるメール講座です♡1日15分でなりたい「私」になる!超具体的・脳フィルター実践講座まだ登録してない方はぜひ!今すぐ!登録してくださいね♡▶︎ご登録はこちらからどうぞ!「引き寄せの法則もたくさん学びましたが結果につながりません」「思い込みに縛られて苦しいです」「自分が何がしたいのか、よく分からないんです…」「何をやっても稼げなくて、いっつも貧乏なんです…」そ
wicot公式アンバサダーとして活動しています定期テストが近づいてきました買うか迷っていた理科と社会の参考書。先に自由自在の詳説用語&資料集を買ったのですが↓中学詳説用語&資料集理科/早稲田アカデミー監修中学生向け用語集の決定版!(受験研究社)Amazon(アマゾン)1,076〜7,376円中学詳説用語&資料集社会/早稲田アカデミー監修中学生向け用語集の決定版!(受験研究社)Amazon(アマゾン)1,320〜7,506円昨日の記事はこちら↓『中学生用に自
今更ですが自由自在な腹をお持ちになる元メーガン妃何度見ても目をパチパチする写真アーチ君はどこからやって来た?
全然、オトク情報ではないのですが…UNIQLOに行ったら、子供たちが数人、群がっており、覗いてみると機械音を立てながら、お店の中をこんな機械が動いていました😲随分と大きなロボット掃除機だと思ったら…走るだけで空気の中の菌を除去してくれるそうです!!ついでに掃除もしてくれるみたい!自由自在に店内を動き回っていました☺うちの子も興味津々でこの機械の前で、見ていたら「人が前にいると止まっちゃうから離れてね」と店員さんに注意されていました😓その後、店内で商品を見ていたら再び私の前
孫がフラワーガールをするのですって久しぶりに籐で作っています。籐は自由に作れて楽しいですね。大き過ぎず、小さ過ぎず。どんなかごが可愛いかなあ?いろいろ編んでみたくなります。持ち手は長い方が良いと言うので、これは不採用。このカゴにはお菓子を入れてプレゼントにしましょう。〈つるかけ〉にすると縁がスッキリ。底に高台が出来て、ちょっとランクアップ?楕円底と円形底こちらは三つ編みどめ〈つるかけ〉せずに、ギリギリで切りました。少し見える位の位置で切るのが良いですよ。最近、若い人達
人恋しくなるくらいに、ひとりであれこれするのも悪くない。「あ〜ここに〇〇さんが居たら良かったのにー」と思えるくらいの、友人?知り合いが居るっていうのも、これまたいい…いつも一緒にいるよりも、それぞれが違う過ごし方をする期間があった方がいいのかもしれないな。まあその期間がどの程度なのかは、相手によりけり…そんなことを思う半面、やっぱりソロ活が〜気楽〜だと思ったりするのは、ひとりだと、予定変更自由自在だから、そんな自分との向き合い方を楽しめるからかな?どうしようか
こんばんは✨JamesDです😎✨✨今日もbusyday🔥※基本毎日🤩(笑)昼間に地元の友人から一通の連絡が☺️内容は高校の時の同級生がTikTokにでてるとまぁ、いろんな人があげてるからそんなこともあるだろうと思いつつ見てみたら確かに高校3年間同じだったクラスメイトそれが中学校の教頭先生になってて⁉️😳😳😳ああああそんな歳になってたと初めて認識を😳笑笑誰もがいろんな人生