ブログ記事577件
/この春大注目の新店舗!世界一の称号を持つ九品仏のベーカリー「コム・ン」のコーヒースタンドが誕生【Comme'NSTAND/コム・ンスタンド】3月9日グランドOPEN!\場所は、九品仏駅から徒歩1分。商店街の昨年9月に閉店したカフェ「goûter/グテ」の跡地。自由が丘から歩いても徒歩12分の距離。「Comme'N/コム・ン」は、パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン2019」にて日本人初の総合優勝を果たした大澤秀一シェフ率いるベーカリ
/コーヒーとレコードと観葉植物ゆるやかに時が流れる緑と音楽に囲まれた上質な空間【cafeSTILLPARK】移転リニューアル!\今年4月に"けやきガーデン"での営業を終了。そのシチュエーションにもこだわりを持ち、半年の休業期間を経てようやく環境が整ったcafe【STILLPARK/スティルパーク】が奥沢の住宅街に10月7日移転リニューアルしました。場所は、自由が丘からは12分。奥沢からも田園調布からも徒歩7分の環八通り沿い。新店舗もわざわざ行か
こんにちは先日の自由が丘『自由が丘・ミルクランド~北海道の酪農家のアンテナショップには牛がいます笑』こんばんは先日、お嫁ちゃん&孫ちゃんで自由が丘へ向かった先はMILKLANDHOKKAIDO→TOKYOミルクランドホッカイドウ→トウキョウお店の…ameblo.jpランチの後にぶらぶらウィンドウショッピングしながらの自由が丘散策そろそろお茶しよう向かった先はLATTEGRAPHICラテ・グラフィックビルの2Fです金曜日の夕方、店
/コレを見ればイマの自由が丘が分かる!!毎月恒例!2025年最初の【新店・閉店情報まとめ】をお届けします。さっそく1月を振り返ってみましょう。\■【おにぎりまんま自由が丘店】行列の出来るおにぎり専門店「おにぎりまんま」のテイクアウト専門店北口改札すぐの場所に、1月2日OPEN!『北口駅前に行列のできるおにぎり屋のテイクアウト専門店【おにぎりまんま自由が丘店】がOPEN!』/行列の出来るおにぎり専門店「おにぎりまんま」のテイクアウト専門店【おにぎ
こちらのミニマルマートコーヒー、犬友さんからわんこOKと聞いて休日のお散歩時に何度か夫と入店を試みたのですが、いつも満席で入れなかったので、平日のお昼間に1人で行ってみました。MINIMALMAATCOFFEE自由が丘店(自由が丘/カフェ)★★★☆☆3.47■自由が丘カフェの浅煎りコーヒー×美容室やアートの複合施設自由が丘カフェ・アサイーボウル■予算(夜):¥2,000~¥2,999s.tabelog.comサブウェイ🥪の2Fです。アッフォガードやらケーキやら、どれも美味しそ
ときに、みなさんご自宅でお茶って淹れますか?ペットボトルで飲んだり、ティーバッグを使ったりすることはあってもなかなか急須を使ってお茶を飲む機会って少なくなりましたよね?そんなお茶の飲み方が画期的に変わること間違いなし!進化系のスゴい急須が【ナナズグリーンティー】より発売されました!それが「360KYUSU」コレ知ってるのと知らないのとでは、今後の"お茶ライフ"が全然違うので、とりあえず知ってほしい!!そんな新しいスタイルの急須の体験会に、ご招待いただきました。
/100種類以上の紅茶から見つける”自分の紅茶”に出会える紅茶専門カフェ『YOTSUBATEA自由が丘店』2月16日OPEN!\場所は、学園通りを越え「自由が丘デュアオーネ」の脇のメープルストリート「自由が丘DenimCellar.」の脇を入ったところ。ちょっと分かりにくいですが、さらに突き当りを左に入った、本当に閑静な住宅街の中。紅茶葉は、100種類以上あるフレーバーと、茶葉の品質の高さが魅力の最高級セイロンティーブランド「ムレスナティー
28日はグレイハウンズで自由が丘マッカートニーに出演しましたこの日は初めての方も何組かいらっしゃいました!いつもより少したくさんのお客様とお会いできて、とても嬉しかったですご来店くださった皆様ありがとうございました次回から後ろの方にダンススペースを作ってもらえる事になりましたので、ぜひ踊りに来てくださいねドレスのお客様とゆうこさんですいつも応援ありがとうございます!写真ありがとうございました!次回の出演日4月16日(水)グレイハウンズ自由が丘マッカートニー19時オープン
自由が丘に新しくできた紅茶のお店が気になる!というわけで行ってきました。スコーンセット〈ティーフリー付〉(2200円)。(スコーンはプレーンとチョコ、ジャムはホイップバターとはちみつナッツ)。外はカリッと、中はふっかりな食感です。小麦の旨味が感じられるのが良いですね。そのまま食べても美味なのですが、円やかな塩味のふわふわホイップバターと香ばしさがアクセントのまったり蜂蜜との相性たるや。そしてお茶は、定期的にお店のオススメを店員さんに注いでいただけます。今回飲んだものは、以下の感
/【悲報】2020年にOPENした自由通り沿いのハワイ発のクレープカフェ【CrepesNoKa'Oi/クレープスノカオイ自由が丘店】今月末をもって閉店です\場所は、自由通りの奥沢方面に向かって緑道を越えた辺り。自由が丘駅南口から徒歩4分の距離。『日本初上陸!ハワイ発のクレープカフェ『CrepesNoKa'Oi/ノカオイ』6月OPEN予定』こんばんは!G.W.も明けて自粛ムードも少し緩んできたのでしょうか?お店は相変わらず休業しているところが多い
/相次ぐ閉店今度は、九品仏駅から徒歩10秒のヴィンテージギャラリー&ブックカフェ【TheARCHIVECafe/ザアーカイブカフェ】が閉店です。\場所は、九品仏駅改札のすぐ目の前。九品仏駅から徒歩10秒。今年に入り、相次ぐ閉店のお知らせ…今度は九品仏駅前のお洒落なギャラリーカフェ。【TheARCHIVECafe/ザアーカイブカフェ】1月26日をもって閉店となります。『10月OPEN!マニアにはたまらないお宝の宝庫!ギャラリー&ブックカフェ『ザ・アー
/グリーンロードのニューヨークの屋台の味「チキンオーバーライス」をメインにストリートフードや雑貨を提供するカフェダイナー【NEWNEWYORKCLUB/ニューニューヨーククラブ】が1月31日をもって閉店です。\『自由が丘に上陸!NY発の屋台メシ『NewNEWYORKCLUB』のチキンオーバーライス』こんにちは!なんだか昨日からまたアクセスが急激のUP!どうやら先日の「自由が丘で食べられるハイブリッドスイーツ!『TCカフェ』のベーグルフレンチトースト」の記
/ショックです…創業45年。自由が丘のパンケーキ専門店【花きゃべつ】地元に愛される老舗のパンケーキカフェが閉店してしまいます!\衝撃の情報でしたが、詳細が分かったのが遅くなんと、明日10月23日(水)をもって閉店なんです…長年愛されてきたお店なだけに、ショックの方も多いはず!場所は、言わずと知れた緑道と自由通りのちょうど角。南口から徒歩3分。『朝活のすすめ!創業39年の老舗の味『花きゃべつ/ハナキャベツ』のモーニングパンケーキ』こんばんは!連日のW杯の熱い
こんにちは先月、自由が丘へ前々からずっと気になっていたけど行列が絶えないパティスリーpatisserieParisS'eveilleパティスリー・パリセヴェイユ今回も、やっぱりかなり並び列が伸びていました今までは、列を見て断念していたけど今回は、並んでみることにローズマリーに花が咲いていました並びながらどんな商品があるのかわくわくしながら覗いてみたり季節柄、フランス伝統菓子の“ガレット・デ・ドワ”のフェーブが沢山並んでいま
シニア発達障害父VSシニアカサンドラ母とカサンドラ娘の奮闘記こちらでは今現在繰り広げられている奮闘の日々とカサンドラ母の記憶を辿った昔の両親の日々との今昔物語を4コマ漫画で綴りながら発達障害の特性や対処法をお伝えさせて頂いていますこのブログについてはこちらをご覧くださいランキングに参加中ですご協力ポチっよろしくお願いします今日も有難うございますここのところ公式LINEにいらして下さる方に親が発達障害だっ
今週もグズついた天気が続く自由が丘ですが、そんな本日は新店情報をお届けします!最近新店舗が続々とOPENする九品仏へ向かうグルメストリート、等々力通りに6月1日OPEN!『cafeenn/カフェエン』クレープやガレットをメインにお食事やスイーツ、お酒も飲めるカフェになっています。場所は、等々力通りの大井町線踏切りのすぐ近く。4月に閉店した「cucinaHIDASantaMarta」の跡地。自由が丘駅南口からは徒歩7分、九品仏駅からは徒歩3分の距離。
/お惣菜サンドからデザート系サンドまで!SNSでも話題のお洒落なサンドイッチのお店【サンドイッチのお店Merci自由が丘店/メルチー】1月15日(水)OPEN!オープンを記念したお得な“サンドイッチ半額イベント”も開催!\場所は、自由通りの「オリエンタルパサージュ」のはす向かい。イタリアンの「タンテリーザ笑多」の跡地で自由が丘駅北口から徒歩5分の距離。お惣菜サンドからデザート系サンドまで多数のサンドイッチを販売しています。またジェラート専
10kgやせド根性ママの渡邉有紀です---------------------------------------------------------渡邉有紀のインスタはダイエット、美容情報を発信中。フォローよろしくお願いします--------------------------------------------------------渡邉有紀ってこんな人『はじめまして!ダイエットインストラクターの渡邉有紀です!【自己紹介】』10kgやせド根性ママの渡邉有紀ですはじめましての方向け
ポカポカ陽気を通り越して一気に夏の陽気だった自由が丘。街も"まん防"なんてウソのように賑わっていましたね~。さて、そんな本日も新店情報。南口マリクレール通りの創業36年の老舗カフェ『CafeLaMille自由が丘店/カフェラミル』が2月13日をもって閉店。ここだけは変わらずあり続けると思っていたのに…駅前とは思えないほどの落ち着く空間だったんですけどね…残念そんな『カフェラミル』はドトールグループの運営「Lesdeux」が手掛けるブランド。ニュースタイルカフェ
シニア発達障害父VSシニアカサンドラ母とカサンドラ娘の奮闘記こちらでは今現在繰り広げられている奮闘の日々とカサンドラ母の記憶を辿った昔の両親の日々との今昔物語を4コマ漫画で綴りながら発達障害の特性や対処法をお伝えさせて頂いていますこのブログについてはこちらをご覧くださいランキングに挑戦していますご協力ポチっよろしくお願いしますカサンドラさんのデトックスカフェレポ♪今日も有難うございます先日自由が丘で開催さ
ようやく春らしい陽気になってきましたね!自由が丘の桜もやっと開花しはじめたようです。そんな本日は毎月恒例のコチラ!\コレを見ればイマの自由が丘が分かる!!/【新店・閉店情報まとめ】をお届けします。先月のまとめでお届けできなかった2月の情報も含め、さっそく3月を振り返ってみましょう。■『Restaurant&Livehouseれい華』シャンソンなどのライブが楽しめるレストラン&ライブハウス奥沢駅前「ドミンゴ」跡地に2月20日OPEN!