ブログ記事78,374件
こんにちは!プリアボディの若林です(^^)施術前のカウンセリングでマタニティさんから、「肋骨のあたりが痛い」産後ママから、「お腹や骨盤の変化だけではなく、アンダーバストも広がった気がする」そんなマイナートラブルをよく聞きます。実際、子宮が大きくなると、他の臓器も押し上げられて肋骨が広がるんです!「息苦しい感じ」「背中の肋骨のあたりが痛い」「肩甲骨の下あたりがずっと違和感がある」「胸の横のあたりに違和感、苦しい感じがある」
おはようございます。この週末は「雨!」でしたね。東京のさくらは週末前に満開になっており、この週末は絶好の花見時期になると思いましたが・・・残念!「今年は花見ができるね〜」なんて言っておりましたが、まさか雨とは・・・今度の週末は予定があるので花見はできませんので、今年の花見はまたまたなしかな〜なんて思ったおりましたが、急遽簡単飲み会が行われました。みなさん予定は空けてありましたからね。「さくら」はありませんが、こんな感じで小宴会。今までの花見だと子供も来ておりましたが、さすがに子
今日もあいにくのお天気そして、思ったより寒いです体調を崩さないように気を付けましょうそして、今月のレッスンは28日迄29日~31日はお休みとなりますので、生徒の皆さんご注意くださいね1月のレッスンより受講できない場合の補講代金は有料とさせていただきます。ご理解の程よろしくお願いします尚、2023年4月より、補講レッスンは在籍時からの10年前までとさせていただきますので、未受講レッスンのある生徒さんはお早めに受講もしくは材料の持ち帰りを
今日は朝から電車で東京モーターサイクルショーあぁ~塗装する前にじっくりと見たかったなぁ~SHOEIX-15無いなら作ってしまえ?どれもなかなか良く出来てます。新しいからトラブルもないでしょうね丁度仕事で入ってるTECH21カラーよく見てこ!これも現在部品の塗装依頼が入ってるな。これは!80年後半くらいか?耐久マシーン!このカラーは!やっぱりゴロワーズ!ゆっくり全部をみて仕事でお付き合いある方々のところを周り13時前に会場を出て実家へ45分くらいで最寄りの
こんばんはバラ科の桜は土のエレメントに根付いた植物です。花弁は5枚で五芒星を描きます。桜はハラハラと散るその頃が一番美しいように感じます。あいにくの雨ですが、自由が丘の緑道の桜も満開に近く、今日・明日は桜まつりが開催されています。今日はエジプシャンオイルのワークショップ第三弾のご案内です。第3弾『自分を敬う・大切にする・受容』『水:感情と情、潤い、共鳴と繋がり』4月14日(金)①10:00〜12:00②13:30〜15:304月15日(土)①10:00〜12:00
こん〇〇はリリですご訪問ありがとうございますコロナ罹患前CA時代の同期と行った自由が丘のお寿司屋さんこの同期本当に黒木瞳似の美女そんな彼女とのランチは…すし仙自由が丘南口店(すしせんじゆうがおかみなみぐちてん)-自由が丘/寿司[一休.comレストラン]毎日仕入れる新鮮なネタのみを使用した江戸前寿司を堪能。自由ヶ丘駅から徒歩3分。モダンな空間で味わう江戸前寿司。新鮮なネタとシャリ酢に拘りぬいた大将。和食を長く修行していた事もあり、つまみも丁寧に繊細に造ります。酢の物、煮
↓↓↓御来店前に必ずこちらをご確認下さいね❤︎➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖本日3月26日(日曜日)の営業は、お昼12時から夜7時までです。(通常7時まで♡)➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖おはようございます昨日も足元の悪い中、沢山のご来店本当にありがとうございました✨✨✨✨✨✨✨✨✨本日日曜日は、いつも通り、午後12時からの営業となります。どうぞよろしくお願いします(♡˙︶˙♡)💗💗💗💗💗💗💕💕💕💕💕💕💕➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖〜本日の新作紹介〜本日は大人気の
ハートを満たすクリエイター✨さくらんじゅこと市川さくらです*コード結びアクセサリーデザイン&レッスン*ぬりえんじゅ(塗り絵イラスト)作家Sakurangeの活動です午前中、雨がやんでいたのでお散歩へ。山側は、昨日の水たまりがまだそのままな気がしたので久しぶりに畑道を♪たくさん歩いてマンション下にある公園へ。むぎちゃんは桜には、全く興味がないのだけど。笑笑ここに時々見かける小学生親子がいました。外国の方でね。いつも2人なの。サクラをバッグに息
東京での記録がまだまだ書ききれていないので前々回のつづきです。この日は朝からお出かけ九品仏の『Comme'Nコムン』開店当初からとても評判高くて、行ってみたかったパン屋さん息子の家からも近いのですが開店当初はすごい行列と聞いていたし、買いたい日(帰る前日がいい)が定休日と重なってたりでなかなか行かれなかったのです。今はお店、無休になったようで嬉しい!九品仏の駅を降りると、すぐ目の前にあります。(九品仏浄真寺の参道入口そば)
サクラも今週には満開を迎えそうな今日この頃。自由が丘も駅周辺はまだまだですが、場所によっては満開に近い桜もあり、制限なしのお花見シーズン到来か!とワクワクしていたのもつかの間…<昨日の緑道、緑が丘方面>明日から週末にかけてずっと雨予報!今週末に4年ぶりに本格開催となる「桜まつり」を控えているのに…。<昨日の緑道、自由が丘方面>例年だいたい曇りか雨になる「桜まつり」ですが、今年くらいは雨が降らないで欲しい!晴天…とまではいかなくても、せめて曇天くらいで何とか開催の運びとなる
こんばんは。ついに遂に憧れの「愛光堂」さんへ行ってきました。かれこれ、何年になるか。私のメンタルが不安定な時など、私はお守りとして天然石を持つようになりました。それで、色々調べているうちに愛光堂さんを知りました。買いたいな、愛光堂さんで。と思いましたけど愛光堂さんは自由が丘にあり、自宅からそこそこな距離と完全予約制、予約取るのに困難、オーダーしてから待ち時間がある。モラ夫と暮らしている私にはかなりハードルが高くて。通販も電話で予約しなければいけないので、なかなかの難しさ。
緑道の桜の前の一軒家バル『サクラバル』いつも賑わう人気店だが、残念ながら、現在緊急事態宣言中は、休業中。そんな中、いまでも元気に営業中なのが本日ご紹介する、6月にOPENした姉妹店『チューリップ食堂』。場所は、緑道の一本裏通り通称"うらみち"の、イタリアン「タベルナJ1」の跡地。地下に降りると広々とした開放感のある空間。特徴的なコの字型のゆったりと寛げるカウンター。テーブル席はどこか懐かしい昭和な雰囲気の和モダンな佇まい。和・洋食ジャンル問わず、趣向を凝らした多彩なおば
先日友人と訪れたのがこちらTrattoriamotomu.N(自由が丘/イタリアン)★★★☆☆3.51■trattorìamotomu.n■予算(夜):¥5,000~¥5,999s.tabelog.com雰囲気あるお店で気になってたの💓年末に大感激したココと少し似てるかも!『2022年1番感動したレストラン。kikiharajukuその①』先日、母が上京したので豪華なものを食べよう!✨ということで...表参道てくてく...訪れたのはここ!kikiharajuku(明治神宮
自由が丘にある紅茶専門店『TWG』さん無性にスコーンが食べたくなって行って来ましたよスコーンが食べたいと言いながらお店入ってすぐのショーケースに目を奪われる前にはなかったケーキが出現してました(笑)でも初志貫徹✨スコーンを頼みました💕ティーペストリーは2個で660円なので2種類をスコーン2種でも良かったのですがバナナマフィンと紅茶のスコーンに✨見て分かりますが左側がスコーン右側がバナナマフィンクロテッドクリームかと思いきやクロテッドクリームとホイップを混ぜ
まつ毛パーマをして、まつ毛のダメージや乾燥が気になったりまつ毛パーマは気になるけれどまつ毛へのダメージが不安な方などはいらっしゃいませんか???そのような方にはフェリシダの❝コスメリフト❞がオススメです🙌コスメリフトとは、通常のまつ毛パーマとは違い化粧品登録済みのものですべての溶液にまつ毛の主成分である“ケラチン”が配合されておりチオグリコール酸やアルカリ剤不使用ダメージレスに、まつ育効果も可能なまつ毛をトリートメントしながらカールを表現していきます特にフェリシダでは施術
自由が丘の名店ダロワイヨで以前より実施していたケーキ食べ放題コーヒー、紅茶も飲み放題ずっと気になっていたけれど3600円とお高め。時間は70分。ケーキは店頭で売られている物と同じ物そんなに数は食べられないかな。でも気になる…。でも思い切って、昨日行ってまいりました行くかどうか悩みつつとりあえず前日に予約状況を問い合わせた所17時の回のみあと1枠あると聞き思わず、予約しますと言ってしまっての予約でした一階が店舗おいしそうなケーキが並んでいますケーキの説明も書いてあ
昨日は自由が丘に用事があったので、5月11日にオープンした『3&1FACTORY』へ。1000円以上のお買い物でお試し食パン(200個限定/日)のプレゼントもあるようだし覗きに行ってみました。オープン当日なのでお花もいっぱい!生ハム+チーズ+パンの3つの業態が共同で1店舗を運営するお店です。世界的な信頼を誇る生ハムブランド「ガローニ社」の国内初の直営販売がありました。このマークはそんなに簡単には使えず、ここではガローニの保証付き。ありがたいのは、その場で切り出してくれる
先日、自由が丘ランチを載せましたが、今日はスイーツをご紹介息子の絵画教室の間にお茶やスイーツを楽しんでいます普段ほとんどケーキやパフェは食べませんが、月1は自由が丘で頂くことにしています駅から近くて便利なアフタヌーンティーに行くことが多いです大好きな苺が嬉しかったこれは昨年の秋ごろのパフェ一体いつの話をしているんだこの時は、親友Kも自由が丘まで出てきてくれて、一緒に食事〜お茶、ショッピングと楽しみました食事では会話を楽しんで、お茶の時間はのんびりと静かに過ごしました昔ながらの喫
ハートを満たすクリエイター✨さくらんじゅこと市川さくらです*コード結びアクセサリーデザイン&レッスン*ぬりえんじゅ(塗り絵イラスト)作家Sakurangeの活動です中級コースの作品を制作しました。ダルメシアンストーンにクリスタル。好きなテイストです。でもね何回、作り直しているのでしょう?シンメトリーに仕上げよう!が、私の中で、とっくにNGだとわかっているのにね。何度も何度も理想的な仕上がりを夢見てしまいます。笑笑きちんと正解を探す必要なく感じたままO
「銀座店」へは以前にも伺ったことがありましたが、銀座の最高級カフェ!優雅なコーヒーと紅茶♪「ロイヤルクリスタルカフェ」teacaddyです♪すっかり秋ですね~紅茶やコーヒーをゆっくりいただきたくなる季節です。銀座...mrs.living.jp2021年にオープンした、『ロイヤルクリスタルカフェ自由が丘店』へ店内には貴重で高級なアンティークカップが飾られた‘ギャラリー’もあります。今月のテーマは「ショコラアフタヌーンティー」♪チョコレート系のスイーツもたくさんありますが、
今週は暖かい日が続き、ようやく重いコートを脱げるようになりそうですね!東京の桜の開花予報も3月16日と昨年よりもだいぶ早くなりそうです。そんな春が待ち遠しい今日この頃ですが、本日は悲しいお知らせ…。緑道の以前は桜の木の目の前だった(残念ながら現在、桜の木は伐採されてしまいました)人気の一軒家バル『サクラバル』が閉店してしまいます。2011年10月にOPEN以来、緑道のアイコン的存在で、自由が丘のバルの先駆けとして、外から見てもいつも賑わう様子が伺えるお店でした。コロ
こんばんは♪サマンサモスモスカタログいただいてきましたエシカルクラフトシリーズ、この春はリネンだって〜kazumiさんコラボシリーズ並みのお値段この週末には入荷するのでは、と店員さんが言ってました。LINEクーポンがなくなり、チャムアプリから¥5500以上の1000円クーポン。イロチや型違いで購入も検討。。吟味せねばノベルティのキャニスター可愛い楽しみそうそう。自由が丘店でのkazumiさんとチェキを撮ろうイベント。無事参加してきました。自由が丘のインスタの
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→***【連載中】*Gardenstory(×花時間)・プチプラ花コーデ(花時間のロゴをクリックしてください)GardenStory(ガーデンストーリー)心ときめく幸せな人生は花・緑・庭にあるgardenstory.jp
こんにちは田園調布駅徒歩3分プライベートなマンツーマンの美容室ritrovo(リトロボ)のaco(アコ)です今日は...保育園の卒園式でした姫が通っている保育園はまだ新しく今回が初めての卒園生その中には姫がとってもお世話になりたくさん可愛がってくれたお姉ちゃんもいます姫はまだ事の重大さ(笑)を理解していないと思いますがパパと母はとっても淋しく感じていますまだ少し規制もあり残念ながら卒園式には参加出来ませんでしたがきっとみんなニコニコで卒園式を迎えた事と思います(
ご訪問ありがとうございますだりあ洋装店です工程をずいぶんと省いた略式の玉縁ボタンホールの後半です前回は、玉縁のかたちを作ったところまででしたでは、その続きまずは、玉縁の幅を固定します表を上にしておき表側をめくりあげると短辺の切り込みした縫い代と玉縁布の余りが見えます最初に縫った、長方形の短辺の上をミシンで縫います返し縫をお忘れなく出来るだけ、最初のミシンの上を縫います短い距離なので、ゆっくり進んでくださいこれは縫い終わったと
↓↓↓御来店前に必ずこちらをご確認下さいね❤︎➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖本日3月27日(月曜日)は、定休日です。(毎週月曜日は定休日です♡)➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖こんにちは〜今日はお休みの為、店長午前中はゴロゴロしてましたー🌸🌸🌸先週は雨続きで足元の大変悪い中、沢山のご来店、本当に本当にありがとうございました✨✨✨✨✨✨✨✨✨今日は、先週都内のお店で人気だったアイテムやコーディネートのお写真と(←本日は都内人気他店から人気コーディネートのお写真お借り
2021年9月自由が丘の和食屋さん雫石長らくお持ち帰りのみの対応で、店内飲食はやめていたが、復活こじんまりとした、店主と奥さまのお二人で営む家族愛あふれるお店だが、お味はかなりの本格派。そりゃ吉兆出身のご主人だから当たり前か入り口にもメニューがあるので入りやすいまだ夜は予約のみ、お弁当も美味しそうだ松茸ごはん、はじめました!のご案内をもらい、早速駆けつけた海鮮丼や鮭といくら丼とかもいいのだが家族連れのお客さんも多いテーブル席3つとカウンター席まずはつき出しの茶
#3762雨の週末、いかがお過ごしでしたか?せっかく桜が見ごろだったのに残念でした。明朝は通勤路の桜撮って来ようか。来週末はちょっと北の方へ行けば桜見られるかな。雑なディスカバー浦島太郎伝説を終えて。最寄り駅はJRの東神奈川駅だけど違う駅から帰ります。青〇がうらしま寺の慶雲寺。右上の緑〇が東神奈川駅。左側の橙色〇は東急東横線の反町(たんまち)駅。で、反町駅へ向かいます。2004年に地下化されて駅は地下。見えてる高架
マンツーマンの個人レッスンでもなくグループレッスンでもない。友人知人ご家族など気心の知れた誰かといっしょにプライベートなレッスンを楽しめる。それが二名様一組にて受けていただけるセミプライベートセッション自由が丘のスタジオPYPは写真の通り2台のリフォーマーがありお二人までならマシンを使ってセッションすることができるんですよ!一人で始めるのは緊張するけどマシンも使ってみたいしじっくり見てほしい。そんな方にオススメのセッションです。プライベートセッション(対1名様)
2023年2月自由が丘のとんかつやさとうだいぶ知られたお店になってきた奥沢にとんかつ鉄がオープンしてこの界隈、途端にとんかつブームがやってきた奥沢のミカド、あとは自由が丘ゴリコのとんかつとか、ひかり街二階のとんかつ屋さんとか、丸栄、瀬戸などなどあるにはあったが。ミシュラン、ビブグルマンの肩書きがあると遠方からも来るのかな?平日は地元民の模様オープン時間はきっかりちょうどそれがいつもだから、几帳面な店主であることがわかる一番に入店10分前から、寒風の中店先で待