ブログ記事83,291件
こんにちはようこそお越しくださいました今日は、長い間伺っている千種区の自由が丘幼稚園のおやこ広場のコンサートつまり未就園児さんのためのおやこふれあいの場所今日のクラスは1〜2歳さんが多いでもでもこんなにちいちゃいのにピアノの音、お歌聴いてる聴いてる聴いてくださってる嬉しいひらめそれはママの楽しもうという気持ちと一緒に過ごす安心感とスタッフの先生方の作る環境何よりみんなを笑顔にするコンサートはじめに登場するひらめの助っ人(ぬいぐるみ)今日は時節柄この
続きです。試合観戦はほどほどに、駅に戻ります。東急百貨店を見ようと入ったら、祝日で人が多かったのですぐ退散唯一しっかり見たのは、鳩サブレーが有名な豊島屋。なんと、日吉店限定で銀杏並木も描かれた慶應パッケージがあったのですあとから調べたら、豊島屋の4代目社長が慶應出身とのこと。少し悩んで買わなかったのですが、買えば良かったかなぁ…*…*…*…*…*…*…*…*…*次の目的地は、自由が丘。10年ぶりくらいでしょうか…。とりあえず、調べ物をし
氏神様,お一日参り氏神さま手水舎本殿稲荷社
昨日からサマンサモスモスはシークレットセール。のこのこ自由が丘へ。のこのこ行けば買うよね💦気になっていた物あるかな❓なければないでインテリアショップでも見て帰るつもりで行ったらあったんですよね😂ツクロイウールボトルネックベストブラック。こちら大好きなボトルネックと言うことで欲しいなーと思っていたもの。でもその時はグッと我慢してました。色々限定出てきそうだし💦と言うことで。ご縁があったらと言うことで見送ったんです。まあご縁ですね。ご縁があったと言うことで。お色はグレーもあって悩んで
お祭りの余韻がまあまだ冷めやらぬ今日この頃ですが、本日お届けするのはコチラ!自由が丘を代表するパン屋さん「ブランジェ浅野屋自由が丘店」の自由が丘での2号店めが9月1日OPENしました!『ブランジェ浅野屋etomo自由が丘』場所は、自由が丘駅北口改札を出てすぐ。今年の5月末まで営業していた、高級食パンの「LA・PAN自由が丘店/ラ・パン」跡地になります。「ブランジェ浅野屋」といえば自由が丘店が自由が丘駅南口の「トレインチ自由が丘」内にカフェ併設店舗
鳥取県米子市ふるさと納税1万円でハムセット【ふるさと納税】年内発送大山ハムハム・ソーセージ6種詰め合わせOR-15【伝統の逸品シリーズ】【23-010-601】詰合せ熟成乾塩ベーコン熟成糸巻ロースハム味噌焼豚生ハムウインナーバーベキューソーセージ10000円1万高級お取り寄せグルメ鳥取県米子市人気楽天市場お初です✨たっぷり楽しめそうで気に入りました味噌焼豚がたべたことない味で美味しかったです✨今日は塾の面談に行きがてら自由が丘のイオンモー
/2019年1月をもって閉店したグリーンロードの老舗町中華【萬珍軒】先代の意志を継ぎ、2代目により4年半ぶりに復活!!10月23日OPEN!\1972年創業そのまま営業していれば今年で50周年を迎えた【萬珍軒】立ち退きのため2019年に惜しまれつつも閉店しましたが、2代目により4年半ぶりに復活したという朗報がユーザー様より届きました!場所は自由が丘駅北口から徒歩5分。元あった場所から数十メートルの距離。グリーンロードの理容室「KEEN」の隣の建物の2階。
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→***BouquetDoux生花インスタBouquetDouxプリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワーインスタ【連載中】*Gardenstory(×花時間)・プチプラ花コーデ(花時間のロゴをクリ
またまた昨日の続きだよ、お立合い!!和菓子屋を出て、新馬場の商店街を抜け、向かった先は品川神社。以前は品川神社の祭りが好きで、毎年この辺りにやって来た。てんで、食い物屋もあちこち入ったもんだった。この街に不釣り合いなフレンチの店があり、ここへ来ると必ずのぞいたもんだった。そこで食ったラタトゥーユが旨く、それからアタシもラタトゥーユを作るようになったのである。その店も随分前に無くなり、以後は写真右手の台湾料理へ行くことが多くなった・・・・。新馬場の商店
こんばんは!ぼらっちょですすっかり寒くなってきましたが、こたつのみで凌いでおります。この土日は気になっていた自由が丘のミルクランドに行ってきました写真は飲み比べセット(220円)です!なかなか飲み比べる機会がなかったので、面白かった体験でした!さて、どのような経緯で離婚するかは様々ですが、付き合いが長ければ長かったほど、「思い出の品」がありますよね?一緒に選んだ食器・カーテン・家具プレゼントでもらった時計・財布・手袋選んで
こんにちは、グルテンフリーの旅人・ひつじとひのこです。ひのこなんですけど、おとものひつじのせいで「ひつじさん」と呼ばれています。全国各地のグルテンフリーを求めてブログを書いています。よろしくお願いいたします魅惑のパン。小麦がだめとなると、パンはかなり食べるのが難しい。一時期流行った米粉パンは「小麦グルテン」を使っていることも多く、実は「米粉」だけではないことも多かった。だけど、ここ数年は、米・米粉の研究が進み、いろんな材料で工夫することにより、グルテンを使わ
一昨日のブログで紹介していただきました新入社員です!※外なので、マスクで失礼します🙇♀️(右)妹、丸山凜莉東京都出身、上海にも住んでいました!ジャニーズとフットサルが好きです。⚠️丸山社長の親族ではありません(笑)(左)姉、香野優希北海道出身、道産子です!大学で書道を勉強していたので、字を書くことが大好きです。彼女とはまだ出会って2ヶ月ですが、会わない日がないのでは?と思うほど仲良くしてもらっています。本店に配属されてから、2人で自由が丘巡りをするのが日課になっています
自由が丘ロースイーツ教室のブログにようこそ♪ロースイーツは、植物由来の材料を使い48度以下の低温調理でつくる焼かないヘルシースイーツです。オーブン要らず、混ぜて冷やし固めるだけで出来ますよ♪全国対応ZOOMでロースイーツレッスンを開催しています。本日11/24もローチョコレート1dayセミナーのレッスンをしていましたこれからの秋冬、気温も低くなりローチョコレートが作りやすい季節となりますローカカオは、非加熱処理で発酵するため、発酵食品。当教室では、オリジナル
4才になりホテルアフターヌーンティを解禁しました今後も月1ペースで行こうと思うのでいい場所が有ればレポします今回訪れた椿山荘アクセス悪いよねwアクセスの悪さから敬遠してたけど庭園あるし行ってみることに椿山荘は1650円でキッズアフターヌーンティーがあるから頼んでみたのハリネズミ🦔まさかの大喜び❤️1650円でこんなに出るのすごくない?ラップサンドとかも花束💐みたいでかわゆいただ子供向けのアフターヌーンティースタンドにナッツ🥜とか普通に入ってた笑アレルギーではないけど窒息怖
ちょっと、、いや、随分遡ってしまうのですが、まだ少し暑かった頃、妹と一緒に行った自由が丘でランチに食べた美味しいカレーのお話を今日は。待ち合わせしていた妹の到着を待ちつつ、駅の近くをぶらぶら。ちょっと気になる看板を発見。魔女カレーってなんだろうもうちょっと引いて撮るとこんな感じ。この下にお店があります。ほほ〜、面白そう。魔女カレー体の内側から美しくなれるスパイスやハーブを厳選して調合しております。カレールーや化学調味料は一切使わない魔女特製
こんにちは。東京の奥沢。夫婦で雑貨店をやっています河野です。お店のオシャレな常連さんにそれどこの洋服ですか?と聞くと、少し小声で「、、MUJI!」と言われることが多くなりました。無印良品で何かが起こっている?仲良し夫婦の無印良品パトロールにお付き合いください。今日のパトロール品はこれ!ストレッチライトオンスデニムイージーパンツ男女兼用M・ダークネイビーMujiLaboで以前から気になっていたパンツがこれ。無印良品さ
こんにちは。東京の奥沢。夫婦で雑貨店をやっています河野です。洋服と関わりはじめて30年!お店のオシャレな常連さんにそれどこの洋服ですか?と聞くと、少し小声で「、、MUJI!」と言われることが多くなりました。無印良品で何かが起こっている?服好き夫婦の無印良品パトロールにお付き合いください。日中は温かい日が増えましたもうすぐ5月ですもんね。でも、夕方になるとスッと風が冷たくなります。そんな時に活躍するのがカーディガン!今日の
その昔、コストコで大量のベーグルを購入して食傷気味になって以来、ベーグルから遠ざかっていた我が家。昨年の冬、ご近所にこちらのベーグルのお店がオープンして、美味しいと評判になってもいつも素通りしていました。中目黒のベーグルスタンダードの姉妹店だそうです。ですが先日愛犬のお散歩をしながら何気なく足を止めると、イチジククリームチーズがサンドされたベーグルを発見。ベーグルには惹かれないけれど、そのフィリングにはおおいに惹かれるということで何年ぶりかでベーグルを購入しましたどれもこれも美味しそ
⭐️いつもノーラのブログのぞいて下さってありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡♡♡★毎週月曜日は定休日です♡★8日金曜日はお休みです♡★最終週の月曜日〜長期お休みです♡➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖本日、12月1日(金曜日)の営業は、お昼12時~夜7時までです♡どうぞ宜しくお願いします♡(⇧娘ちゃん作です♡)➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖おはようございます今日から12月ですね💕💕💕終わり良ければ全て良しなので、今月もますます仕事に遊びに家事に心を込めてファイト
あっという間に12月です!本日は、毎月恒例の11月の【新店・閉店情報まとめ】をお届けします。コレを見ればイマの自由が丘が分かる!!さっそく11月を振り返ってみましょう。*10月のまとめに入っていなかったお店も含めてお届けします。■『萬珍軒/マンチンケン』2019年1月をもって閉店したグリーンロードの老舗町中華。10月23日OPEN!先代の意志を継ぎ、2代目により4年半ぶりに復活です!アングラ感漂う、知る人ぞ知る入り口がまたたまらない!『帰ってきた町中華!
昨日のおやつはパティスリーパリセヴェイユのシューパリジャン。私のお誕生日はこちらのケーキということが多い大好きなお店です。パティスリー・パリセヴェイユ(自由が丘/ケーキ)★★★☆☆3.97■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com併設のカフェもあります。半年ぶりぐらいに行きましが、シューパリジャンの値上げは想定内として(→@520円)、ひとつ想定外の出来事が。それはスタッフの方が笑顔で接客してくださったことオーダーを聞いてくださる方もにっこり、レジを担当し
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→***【連載中】*Gardenstory(×花時間)・プチプラ花コーデ(花時間のロゴをクリックしてください)GardenStory(ガーデンストーリー)心ときめく幸せな人生は花・緑・庭にあるgardenstory.jp
<モーニングその2993>自由が丘モーニング。今月グランドオープンしたばかりの『ALPHABETACOFFEECLUB(アルファベータコーヒークラブ)自由が丘コンコード店』へ♪自由が丘駅前店、尾山台店に続く3号店♪自由が丘コーンコード店はカトレア通り沿いで、駅から歩いて3~4分のところです。朝は8時からのオープンでモーニングセットが2種類。ワッフルのモーニングセットをいただきます♪バランスの良いワンプレートモーニング!オプ
こんにちは!自由が丘カウンセリングルームしあわせサポートKanauです。今日もお立ち寄り頂きありがとうございます!シリーズでお届けする『困ったら天中殺どおりに生きよ』最終章、お待たせしました!中央の欠落戌亥天中殺さんをお届けします私の天中殺は何?と思われた方は、こちらから無料で天中殺や命式を調べられます♪↑私が学んでいる創喜塾のサイトです子丑天中殺さんはこちら午未天中殺さんはこちら申酉天中殺さんはこちら寅卯天中殺さんはこちら
皆さん、こんにちは令和5年12月2日(土曜日)。いつも見に来てくださる皆さん、ありがとうございます。12月もよろしくお願いいたします。今年も残すところ、あと1か月を切りましたが、最近まで気温の高い状態が続いていたため、何だかまだ師走が来ているという実感がないですね。これからクリスマス、そしてお正月と楽しいことが目白押しですが、12月は私が誕生日を迎える月でもあり、年末にまたひとつ歳を重ねてしまいます。さて今週は水曜日と金曜日が休みの飛び石連休だったため、近場で軽く旅行気分に浸って参りま
/自由が丘駅正面口改札隣り『クリスピー・クリーム・ドーナッツetomo自由が丘店』12月8日(金)にOPEN!\場所は、自由が丘駅ナカ商業施設「etomo」正面改札を出てすぐ。今年6月に閉店した「DanishBar/デニッシュバーetomo自由が丘店」跡地です。『クリスピー・クリーム・ドーナッツ』(以下、『クリスピー』)は、アメリカ発のシュガーグレーズでコーティングされたふわふわな食感のドーナツが話題となり、2006年に日本上陸される
こんにちは。湘南美容クリニック自由が丘院スタッフの福士です!今回は自由が丘院のスタッフが口角ボトックスを受けたのでご紹介いたします口角ボトックスって何??口角を下げる筋肉に打つことで、口角を下げる力を弱め、口角を上げやすくする施術です口角が下がっていると疲れて見えたり、老けて見られてしまいがちですよね口角にボトックスなんて打ったことないという方も先生が量を調整しながら注射するのでご安心ください自由が丘でお待ちしております!
MONT-NOM(モンノン)MONT-NOM(モンノン)は、2022年9月に、東京・自由が丘にオープンしたパンとケーキのお店です四季折々の厳選した材料を使用し、「焼きたて、作りたて、絞りたて」の三つの「たて」にこだわって、ひとつひとつ心を込めて手作りしています店主であるシェフブーランジェ、保立雄大氏は、町田製菓専門学校卒業後、老舗パン屋、ブランジェ浅野屋に入社『ちょうどいいパン出来ました
今週始め、ひさしぶりに自由が丘ロータリー側の改札を出たら、青空が広がっていてびっくり。ついに、駅前開発が始まったのね。ここにもし高層ビル付きの商業施設が建てられたら、また、空が見えないのよ。そう考えると貴重な風景ですよね。この一角にあったお店がどこに移転したのかを示す「店舗移転マップ」。これを見ても、駅前エリアにどれだけ人気店が集中していたかが理解できるというものコロナ禍、かなりの店舗が廃業、撤退を余儀なくされたので、その穴埋めになっているのかもしれません。元〔大丸ピーコック〕だった場
♡puppilyhillstokyo♡バンビちゃん♡レディちゃん♡MissBluePet大阪11周年デニム&チェックデニム地に赤チェックのフリルクマさんやハートのワッペンがアクセントキャスケットもセットになったとても可愛いアイテムですバンビちゃんレディちゃんバッチリ着こなした素敵なお写真をありがとうございます新しいお洋服でたくさんお出掛けを楽しんでくださいねまたのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしてお