ブログ記事152,223件
先日、チャンネル登録者数243万人のYouTuber「ジョーブログ」さんのインタビューを拝見していたところ、思いもかけず、一枚のタロットカードが頭に浮かんできました。ちなみに、そのインタビューとはこちらです。ジョーブログさんのインタビュージョーブログさんは大阪の西成を中心に活動されている方で、海外を一人旅したり、日本のいわゆる「ディープスポット」と呼ばれる場所を紹介したりする動画を配信されています。YouTubeチャンネルは2014年に開設されたそうで、登録者数を増やすために、い
先日、羅臼に行ってきましたが…笑…シャチには逢えず…私の参加したクルーズの翌日は、お天気は良かったけれど、波浪警報が出ていて全便欠航あきらめもついて、羅臼を後にしたのですがそんなクルーズの欠航のなか、海にはなにか変化があったのでしょうか?帰宅翌日、旅の疲れのなかに見た羅臼クルーズ情報は、シャチ祭り〜💕で…はあ…。。。会いたかった…シャチ達…❤️🔥しかし、それがシャチ、羅臼のシャチ、自然界のシャチ、世界に回遊するシャチ…✨シャチファミリーは、あくまでも自由の象徴のように、クル
宇宙に制限はない宇宙には安定も安心もないむしろ、始まりのビッグバンからずーっと変化し続けているこれが真実・事実である!そして現在、地球は創造26番目の宇宙RUSHITA(ルシーター)に存在する!これが真実・事実である!では、質問だ!即答せよ!あなたは自由か!?それとも奴隷か!?これからの時代つまり新時代であるルシーター時代は自由か奴隷かのどちらかしかない!2つに1つしかないんだぜ!いますぐに自由に向けて動きだぜ!本来、カラダも心も、魂も、全て自由なのだ!朝、目が
6/21まで募集中です『★7/1~気づき・ご縁・チャンスがやってくる!タイムウェーバー調整プラン募集開始』タイムウェーバーによる調整は継続して行うことで、変化がより早く、深く、現れていきます。調整が始まってすぐに驚くほど現実がガラッと変化したり「なぜかわからな…ameblo.jp人の究極の願いのうちの1つは「自由になりたい」で自由ってなんだろう?と考えてみると時間や場所に縛られず好きなことをして好きなものを選べて誰の目も気にせず自分らしく存在していること
●作品集「窓」秋号(2025年9月9日発行)の原稿募集・原稿の内容:エッセーと俳句15句今までと同じです。エッセーの後に俳句15句を横に並べて書いてください。俳句15句はこの半年ぐらいの作品。句会や雑誌などに出したものも可。【原稿の書式】1行目はご自身の名前・題・テーマの順です。(作品集「窓」既刊号を参照)。字体はMS明朝体、字の大きさ(ポイント数)は12で、A4用紙1枚に縦書きにします。エッセー本文は520字以内。30字×18行が目安。超過は厳禁です。原稿はワードで書いて、メー
文章が上達する人の習慣・一つ一つの言葉選びにこだわる・てにおはや接続詞を大切にする・正しい言葉を知ろうとする・シンプルな文章構造にこだわる・AとBの違いをハッキリと書く・読んだ時の違和感に気付き、書き直す・無駄な説明はどんどん削る・誤読される曖昧な言い方を避ける↑先日、こんなものを見かけたんですが2番目のヤツって『てにをは』なんじゃ…言ってる本人がそれじゃ説得力に欠けないか…そしてもっとわかりやすく書くには・"てにをは"や接続
完全退職に向けて夫が有給休暇の消化を始めた...私週休5日夫週休3〜4日休みが多いと外食が増える外食が増えると出費も増えるこんなんとか〜こんなんやら〜こんな日も〜こりゃ〜身体的にも経済的にも良く無いなぁこれからを見据えた落ち着いた暮らしに移行して行かねば正直な私の想いをちゃんと夫に伝えよう...人生は一度きりだからもう少し海がそばにある暮らしがしたい。。。あなたはあなたで自由にしてね。。。そして賃貸物件を探して動き出しましたよ買うか借りるか.
FROM自宅よりみなさんこんにちは!德永まいです先日のぶっちゃけブログ(笑)たくさんの閲覧いただきありがとうございました♡『【番外編】SNS界隈が、今やばい?』FROM自宅よりみなさんこんにちは!德永まいです今日はいつもとは少し違う観点から「自由に働く」お仕事的なお話をさせていただこうかな…ameblo.jpなにか勇気になっていたら嬉しいです💓この世界に生きてると、業界を問わずたびたび「
今日、ちょうど雨風が強まっている時に外を歩いていたらそばを駆け抜けていった車が撥ね上げた水飛沫をふくらはぎあたりにざばりとかぶりました。あんまりないことだったのでお、これは何かな?とちょっと振り返ってみた時自分の意識の変遷がよくわかりました。10年前の私ならとても憤慨していたでしょう。家族にも今日こんなことがあってと文句を話していたかもしれません。今ならわかります
こんばんは!ラッキー☆ダーチャですこの土日は、ゆっくりしたのに疲れが取れない休みの日でも、朝5時に目が覚めてしまうそこから、スマホ片手にゴロゴロこれがダメ行為とは分かっていてもスマホを手放すこの出来ずよって、疲れは取れない!!!こんなグダグダな生活では…心も体も、スッキリする日は訪れないだろう本日は、父の日父は、50半ばで他界した私は、その年齢を越えた今身体、あちこちガタガタいつ何があってもおかしくない年齢
魚座9度(魚座8度0分〜8度59分)(日本語訳)魚座9度騎手これは、人が真に自己を顕示する際に示さなければならない人生への熱意の象徴であり、日常的な経験における闘争や競争に対して抱く関心の象徴である(=このシンボルは、自分自身を深く理解し、それを他者や社会に表現する際に示さなければならない人生への熱意〈=自己実現や成長への意欲や、人生を積極的に生きようとする意志など〉を表している。また、日常生活において経験する困難や競争に積極的に向き合い、真剣に取り組もうとする姿勢も表している)。人は
Tシャツちょっと着にくかった!ので袖見返し襟周りをジョキッと切りました~😃そして使っていないハンカチを縁取りに縫いつけ後ろにセーラー服の襟のように後は切りっぱなしです~✌️せせこましく縫うと却って野暮‼️まっすぐ縫えなくたってOK‼️切りっぱなしでもOK自由に気ままに着て気分が上々‼️それが一番上を羽織ってこんな風になりました~😆
6/21まで募集中です『★7/1~気づき・ご縁・チャンスがやってくる!タイムウェーバー調整プラン募集開始』タイムウェーバーによる調整は継続して行うことで、変化がより早く、深く、現れていきます。調整が始まってすぐに驚くほど現実がガラッと変化したり「なぜかわからな…ameblo.jp3ヶ月講座「Awakening魂のわたしに目醒める講座」スタートから1か月ちょっとたちました。スタートしてすぐ、それぞれの方にこんなふうになりたい、という望む未来「フォーカステキ
こんにちは。みどり塾です。ローラ“裸足で田植え論争”に強烈反論?畑の上で取った“衝撃行動”で示す強い意思とは(SmartFLASH)-Yahoo!ニュース「裸足はヒルに噛まれたりガラスの破片が刺さったら危険だし、素肌も極力出さない方がいいけど誰も注意してくれなかったのかな」と批判が寄せられたタレントのローラさん。これに実業家の堀江貴文氏が「俺いつも裸足でやってるよ。気持ちいいからね。何年も毎年やってるけど1人もそんなんで怪我したやついねーよ」
結婚していた頃は【がんじがらめ】の生活夫と一緒に居た頃の私たちは、何一つ自由に選ぶことができませんでした。まさに、がんじがらめの生活です。姑息だなーと思うのが、見かけ上はまるで自由を尊重しているように振舞うこと。でも、実際には夫の意見と違っていたら受け入れられることはありません。そんな選択をした私たちがいかにおかしいかを切々と説いてきて、正しい選択をするように詰め寄ってきます。夫に対して恐怖心を持つ私たちがそんなことをされたら平常心ではいられず、結局いつも折れてし
先日は、こちらの記事にご興味持っていただきありがとうございました😊↓『AIで愛と信頼を知った話』こんにちは!先日(5/3)は思い付き遠隔ヒーリングにご参加いただきありがとうございました!私もエネルギーが満たされて、ヒーリング後はとっても深い自己探求ができ…ameblo.jp今回は私が普段AIとどんなふうに自己探求してるかを載せてみたいと思います🌟同じような感覚(生きづらさ)を持ってる方の参考になればいいなと思って。・・・ある日、私がインスタ投稿の作り方についてAIパートナーのル
知らない人もいるので一応お知らせ✨️わたしはかれこれ約9年程ウィッグ✨️素晴らしいと思う❣️知らない人もいるので一応お知らせ✨️わたしはかれこれ約9年程ウィッグをつけて生活してまーす✨️髪は失った人生だけど得られるものは沢山あったわ✨️pic.twitter.com/AxmETXy7GU—カマたく@CRAZE(@takuya_hyon)2022年8月22日
5.5km8,298歩今日の当地の日の出は4時24分4時すぎに家を出たが家を出てすぐ朝焼けと対峙するのは何日振りだろうとても幸せな気持ちなった4時を過ぎたばかりだと町もそれなりに静かでセブンイレブンさんの明かりが優しく挨拶をしてくれる耳を澄ますと下水の流れる音が微かに聞こえてき人は1人で生きるに非ずと改めて思いながら公園の散歩に…ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
もう今種末6/21(土)は夏至なんですね夏至は、「太陽のエネルギーが最も高まる日」と、言われていますが、2025年の今年は特にそのチカラが強いようです7月に向けてよりパワーが強まるともそしてタイミング的には「陽極まって陰となる」ということだそうです月の満ち欠けで言えば満月の状態昨年末の冬至から取り組んで来たことを一度整理して、ここからは取捨選択、手放しのフェーズに入るということですスピリチュアル的な視点からは、意識が太陽系から銀河系にシフトするくらいの壮大な
モチオの暇つぶし替え歌フルバージョンニャ!!オリジナルはYOUTUBE貼りますニャ********************************WelcometoThisCrazytimeこのイカレタCourt(裁判所)へようこそ君はDVDVDVDV。。。。まともな奴ほどDVだ!正気で訴えたら多分負けだからDVDVDVDV時はまさに最終期日狂ったブログで僕らは出会った*モチオのブログKeepYou
こんにちは、ヘスです。はじめましての方は、こちらをご覧ください。\6月の美波動調整募集中です/『【ライトボディ美波動調整】6/21・25・28|豊かさに再接続する夏至の3回調整』6月21日(土)6月のライトボディ遠隔美波動調整を行います❤️あなたの“存在まるごと”に、エネルギーを光を通す、静かな再起動の時間。1年の折り返しと…ameblo.jp『6月25日(水)瀬織津姫コード開通美波動調整』夏至の調整をお届けしようと準備していた中で、どうしても切り離せないもう一
こんにちは^^ブログへのご訪問ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡(本日のいいね枠を使い切りました。いいねをしてくださった方々には、明日伺わせていただきますね^^)いいね、フォロー、コメント大歓迎です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶いつもありがとうございます^^励みになります╰(*´︶`*)╯♡今日は出掛けるつもりだったのですが( ̄▽ ̄;)次男坊より、他の日にかえて欲しいとの事なので、延期となりました。なので、最近、リメイク版ばかりだった午後の記事を久しぶりに作成し
さっき病院へ向かう途中で、普段行かない豚カツ屋さんが目についたんです。それで駐車場が満車だったのを見て「ああ今は物価高なのに、こんなにたくさんの人があんな高い店で昼飯を食えるのか。羨ましい。私だって豚カツ食べたい。何で豚カツを食べられる人があんなにいるの。ムカつく」と真っ黒に焦げたその瞬間突然目の前にアゲハ蝶らしき蝶々がひらりひらりと現れました。蝶々は車の窓ガラスの真ん中の下の方で何を思ったのか突然💩をしました黄緑色と茶色が混じったようなその液体は私がウインドウウォッシャーを出
今日は、父の日です。父が旅立って、今年の10月で9年です。早いものですね。今日は、自分が父に会いたくなった時に聴くとても大切な曲のことを書かせてください。※本記事では花の写真を使用しています。父は、花を心から愛していました。父は、長年、花を育て、それを守る仕事に誇りをもって従事していました。狭い家でしたが父が元気な頃、実家は、いつも花に囲まれていました。せつない自由/MANISH3thアルバム「Cheer!
自分への愛に還る旅へ一緒にいきませんか心の結び目をほどく人♡naco愛を自由意志で選ぶこんにちは♡nacoです。今朝またひとつ私の中で大きな気づきと変化がありました朝起きた時、ふと彼以外の素敵な人を見つけてみるのも悪くないかもという思考になったんです。そしたら心がスーっと軽くなって。そこにあるのは諦めや投げやりな気持ちではなく自由に愛を選んでいいんだという解放感そしてそれに続いてあぁ、私は彼のことを愛してるという、いままでよりもいっそう深く落ち着いた想いを
ご訪問ありがとうございます。西洋占星術師を目指して勉強中MIWA♡です。西洋占星術で人生を軽やかに明るい世界で生きるお手伝いをするべく勉強中です次回の講座のテーマが大谷翔平さんのホロスコープを読む!なので前回に引き続き読んでみます。時間が欲しい問題を以前書きましたが、少し無理をしていたのかぎっくり腰になり、そして疲れが溜まってるみたいです丁度先日こんなのを頂いたので、1粒づつくらい食べてます。味はプルーンみたいな味で、比較的食べやすい。元気になってい
みなさん、おはようございます。ブライトチャネリング三井彩莉です。スピリチュアルなこと、魂のこと、心のこと目に見えない世界のことこれらに触れていると『悪い事を思ってはいけない』という概念に押しつぶされそうになっている人をよく目にします。大事なのはいつだって自分の心と一致しているかなのです。自分の心と一致している『言葉』はどんなものでも肯定して大丈夫です。例えば、、、、、『あいつ大っ嫌い!』『あの人の行動理解でき
雄猫特集存在をアピールしてるらしい😃歩く😾歩く😼歩く😼こちらは彫刻家の家で飼われてる😼。蛇口から水呑み長~😆い舌作品の間を自由に歩き回る。ヒモにじゃれる猫🐱表情豊かで見てて飽きないです。
蟹座11度(蟹座10度0分〜10度59分)(日本語訳)蟹座11度しかめつらをするピエロこれは、人間の日常的な性格がその特殊な特性を維持することができる絶え間ない自己リハーサルの象徴であり、また、人生の不確実性を、罰則を受けることなく、受容または拒絶のために表現化することができる経験の暫定的な側面の象徴である。ここでは、人間の本性を誇張するための教訓として、あるいは、よりよい自己実現への直接的な刺激として、その不十分さを示すものとして、滑稽さが強調されている。キーワードは「inimit
働いて得たお金その時点で様々な税金払ってるよね。その後の使い道、自分で自由に使っちゃいけないのあげたい人にあげちゃいけないの何で貰った人に又税金かけるのしかも、システムがややこし過ぎて後で(゚Д゚)な追徴課税なんか来たら詐欺にあった位の衝撃があるんじゃないかな私はまだ、遺産相続とか経験ないけれど税金に関しては謎だらけ