ブログ記事1,548件
鳥のことは昔飼ってたくらい好きだけど…よくよく見ると多すぎじゃない?(枯葉に同化してる)でも「大自然」って感じで良いよね!!!と思ってたんですが、昨日木の下のベンチに座ってまどろんでいると太ももにフンが落ちてきました。うげえ場所を替えて、別のベンチに移動したものの今度はスマホ画面にフンを落とされました。汚い!!!自然との共存って難しいですねウンが付いてきてるのかな?ポジティブシンキングが大切ですよね。StayPositive,BePositiv
朝食を作っているときバルコニーから夫の声がするので行ってみると「あ~これ、最後の1個になっちゃったよ」と、つぶやいています。これ、というのは昨年からバルコニーで育てている盆栽仕立てのクラブアップルのことです。クラブアップルはターシャ・テューダーの本にたびたび登場するので庭に植えてみたいな~と思っていました。しか~し、狭~い我が家の庭
バルザックはバルザックとして、一つの小説ジャンルであってもいいかもしれない。昨年苦心惨憺して読み終えた「谷間の百合」が、リアリズム小説であるならば、昨日読み終えた短篇集「知られざる傑作」の内の「ざくろ屋敷」も同様にリアリズム小説である。「谷間の百合」の細やか過ぎる描写が延々と続くかもしれないと思いながら読むと、相変わらずの繊細な表現ながら、風景と時間と人が一つの絵画であるかのような面持ちを呈し、その物悲しさが時間の流れとともに、じわじわと読み手に伝わって来るのである。また、この話は