ブログ記事3,665件
自分のロードキングのはミツバ製の『ETC2.0車載器』を搭載していますがETCアンテナを左のミラーと共締めした自作ステーに取り付けていましたETCアンテナに付いてるブルーのランプはETCの状態を示す『ETCインジケーター』下の矢印の指しているグリーンのランプは別体の『ETC2.0専用情報インジケーター』その『ETC2.0専用情報インジケーター』が昨年新型のナビに載せ替えた以降大きくなったナビに隠れて乗車姿勢から見えなくなっていました『ETC2.0専用情報インジケーター』は高速
そろそろ確定申告の準備しないといけないので一番かかったのが高速代w1,038,272円金額多いと最大割引40%なのでざっくり25%くらい割引かれてるてことは定価で103÷0.75=約137万半分はお客さんから定価で貰ってるので137÷2=約69万自分で払ったのは104-69=約35万月間3万なら大したことないですな税引き前の経費計上ですしこれが法人勤めだと69万丸々払う羽目に・・・しかも税引き後の手取からですから全く割に合わん因みに会社
ティファニーは、昔から大好きなブランドです。大学生や20代の頃は、オープンハートやティアドロップといったシルバーラインを中心に集めていました。結婚指輪も、迷うことなくティファニー一択です。そして直近で仲間入りしたジュエリーは、こちらです。★ティファニーノットリング(イエローゴールド)★こちら、購入日は2022年12月4日。価格改定の前日というタイミングでした。この立体的な形!キラキラで可愛くて、見ているだけで癒されます。ダイヤ入りとダ
おはようございます昨年の夏の終わりにルイヴィトンの扇子水玉でかわゆいでしょ~~今年は大切な友人への贈り物にも使いました♡ルイヴィトンと言っても一応、日本未入荷アイテムパリのフォンダシオンルイ・ヴィトンの限定販売品ルイヴィトンの美術館があるのですがそこ限定で販売されているシリーズこの扇子だけでなくてハイブランドにしてはプチプライスで色んなものがありますパリ限定!LOUISVUITTON/ルイヴィトン美術館/トートバッグ/FONDATIONLOU
閲覧ありがとうございます。(^-^)今更ながら、買っちゃいました。(・_・;17ソアレci4+500s自称、ステラ信者でPG(パワーギア)信者でしたので、17ソアレci4+500sが発売された時は全否定してました。(・∀・i)タラーしかしコンパクトなボディが気になってしまい、18ソアレBB500sを導入。試しにしばらく使ってみて、500番台のコンパクトボディに慣れてしまうと、1000番台のリールですら、持つとデカっ!(゚ロ゚;)ってなってしまいます…このコンパクトさが個人的
訪問ありがとうございます先日、購入した品物のコーデを考えるだけで幸せな私です。夫にも見せたくて一つはまだ開封しておらずもう一つは付けて帰ったので、今日ももちろん付けていますもうね、自己満足の世界ですが視界に入るだけでうっとり。、、、私がとっても好きなお顔の、モデルの大政絢さんもともと、ヘイリービーバーがだいっ好きでおふたりの顔の系統が似てるのですスタイルも良く、笑顔も可愛くて先
外は結構な雨降りです。GWも最終日。明日から仕事です。今日着なければ、せっかくの連休に1日も着物を着ていないことになります。ノルマじゃないけれど、『着物を着よう❣️』そんな気分になったので着てみました。着てみたのは気軽に着られる着物の1枚お気に入りの大島紬です。少し気温も低いので、ちょうど【袷】が良い具合です。コーディネートはこんな感じ💕合わせた帯は、先日コーデに困っていた《纐纈染め》の帯です。姿見の前で、横向きで長襦袢の衣紋を抜く〜この格好結構好きですこの間まで衣紋
絶対無理エアロ、仕事が忙しくて1ヶ月休みました。そして、復帰2戦とも、超惨敗。先々週のタイトルは「今日は調子が悪かった」先週のタイトルは「今日も調子が悪かった」今回は、どうなるのか。また、だと、ちょっと心が折れるかも。そんな心配をかかえ、スタート。1ブロック目の出だし。あー、よかった。私でも出来るやつ。(正確には、通しまでかかりましたが)(しかも、出だし部分だけ)でも、君、カウント、ズレてない?何か、飛ばしてない?みたいな感じはあるかも
本日から3日間仕事。後はカレンダー通り4日休みですが、予定が詰まっているので仕事の方が楽かも!?発売から1週間たって急に息子が欲しい言い出した万博記念硬貨。郵便局や銀行に問い合わせるも「初日に売り切れたよ」との返事ばかり。が、運とツテと日頃の行いのおかげで、本日郵便局にてゲット出来ました!良かった。もしかしたら、普通に購入した最後の人かも?知れません、、、さて、DT-04。まだABCD袋を一つも開けてません。B袋を開放。ステアリングワイパー組み立て。ホーネットEVO.と似てい
自己満足の世界ですみません^^;チャングムリボンをウィックにつけてみました❤女官みたい可愛いソウル旅行まであと20日になりました✨
最初のスーパーアスチュートの復刻時に予約をして買ったのですが、当時のタミヤのハイエンドマシンを走らせてみたかったわけです。非常にシンプルな作りでもありますね。スリッパ―クラッチは現代版こそなってはいますが、当時もこういった機構があり、入門用とは違うと感じる部分ですね。タイヤの六角は現車と違います。溝があり、その溝に合った六角を差し込むタイプです。ダイナストームも同じだったかな?欠点としてはタイヤを外すとこの六角ハブごと取れてしまいます。外れて落とせば行方不明になったりする可能性
-マイホーム編-外構工事中でまだ新居には住んでいません。土間コンを敷く前に、オーダーカーテンができたので、すぐに取り付けをしてもらいました。『フロントレーススタイル-マイホーム編-』-マイホーム編-引き渡しがおおよそ1ヶ月後となり、(そこから外構なので引越しは4月予定)ついに足場が外れていました。外観は怖いので載せませんが、思っていたより…ameblo.jpカーテンは完全に妻におまかせだったので、「私のせいで変なんになったらごめん」と付けるまでかなり不安そうでした。取り付け立
バイクが無事に直り、来月に車検予定。昨年の12月中頃から今日まで一度も乗っていない(プライベートも仕事も)これだけの時間が開いたのはバイク購入してから初。なかなか直らなかったから諦めも有ったのですが、実はソレだけじゃないんですなぁ昨年、アメブロで知り合った皆さんをお誘いし、TC1000の走行会に参加しました。TC1000、実はそのときは2年間もブランクが有ったんですが、タイムがなんとベストの1秒以内。しかも中古(使用済みで終わりかけと言う意味。新品で買っています)のR11のミディアム
やはり、歳をとったんだろうなぁ!とつくづく感じるのは出かけなくなったことからかな?4連休x2度の間にラウンドは1回、自社運営の焼肉店に2回、これも誘われてお迎えが来てのこと。そんな重い腰を起こしてこどもの日にはホームへ行ったのが唯一自らの行動でした。最終日の昨日は久しぶりにポテトサラダづくり。気分でパスタも3分割折れにして入れてみたし、苦手だけど彩に人参も。いつも作ってから思うのですが、絶対に勝った方がいろんな意味でいいのでは?しかし、田舎の惣菜屋さんではおいらのお気に入りの味には中
おれはオレンジャー!今日のテーマは「幸せ」についてだ幸せっていうのは単なる気分ではなくて学ぶものなんだということについて少し話をしよう!ほとんどの人が「幸せになりたい」って思っているんだけどただ口でそう言っているだけではいつまでたっても幸せにはなれないたとえば「泳げるようになりたい」ってずっと言い続けていてもプールサイドでずっと立っているだけじゃ泳げるようにはならないよね幸せも同じ本気で幸せになりたいならちゃんと学んで身に付け
N-WGNのお手入れ白っぽくなってしまっている樹脂部をどうにかしたいたとえば、こういう黒いところ経年とともに白っぽくなっちゃいますよねそれじゃなくても古いのに、余計に古く見えちゃいますそこで今、噂のこれクルザード未塗装樹脂コーティング剤ネットで評判がいいので、施工してみます中身は薬剤と塗布用のスポンジ、そしてクロス外箱に比べて中身が少ない(笑)樹脂部分に塗布してみると…確かに黒さが復活!上が施工前、下が施工後ん?実際はかなり黒くなったんだけど、写真だとあまりわからな
Threadsに疲れたよ。何か変な投稿が多いし、興味が惹かれる投稿は1割未満。凄い偏った投稿を続ける人が頻繁に出てくるから、どういった本を読んだらそうなるのか疑問に思って聞いてみたら、「安倍晋三の正体」適菜収著を勧められて、読んでみたが、これまた凄い偏った本で、週刊誌のゴシップ記事を集めただけのような本だった。一応、全部読んだが、凄い疲れた。文章が論理破綻しているし、感情論が殆どで、2割が汚い罵詈雑言っていうとんでもない本だった。こんなレベルの本でも出版されるって、出版界のレ
おはようございます。まあー色々賛否両論はあるでしょうが…この件(今日の内容)につきましては、コメント不可でお願い致します。クワガタ飼育は自己満足の世界。そこはご了承くださいませm(__)mうちの今年のあかがね本土ヒラタCBF15の種親のご紹介です。うちのあかがね本土ヒラタは、本家様からの直系ラインのみに現在しております。まだまだ休眠中なのですが、この子が今年の種親になりそうです。羽化不全もせず、完ピン羽化は嬉しいですねー親サイズ86、4mmでしたが少しだけ大きく出来ました。
ちょっとブログの更新がんばってみようかと理由は簡単。自家発電で元気を取り戻すために仕事でも家事でも育児でもなんにも当てはまらないことでひとつだけ続けているものがあります。それは所属している会社に投稿する「鑑定師のつぶやき」ですここを見てご連絡くださるお客様もいらっしゃるのでひとつの「広告PR」のようなものかもしれません。でもコチラ
二重埋没、予約してしまいました『眉下切開_30日目ビフォアフダイジェスト』眉下切開(眉下リフト)履歴①眉下切開_0日目(手術当日)※注:グロ写真あり②眉下切開_1日目(手術翌日)③眉下切開_2日目④眉下切開_3日目⑤…ameblo.jp気になるとどうしようもなく早く何とかしたい顔を1ヵ所イジると他のところも気になって整形ループに陥るって言うけど、この場合は・・・違う、よね?ある種の後
オヤジの形見?であるハイゼットバン…シート、ナビに続いて一番触る場所であるステアリング改修に着手純正ステアリング、6万キロ超酷使されてるので…ヘタリ感もありますしね〜今回は合皮タイプをチョイスしました。ホントはタンドラ同様本革が良かったのですが…金かけない作戦で(笑)ステアリングにフィットするよう縫っていきます。金かけない分手間かかりますね(笑)はい、1時間程で縫い付け完了しました〜シワはそのうち馴染んできたら取れるんじゃないかな?コレで一応使う上での車内のリファインは終了かな??
サロマがいよいよ来月になりました。残りの日々の使い方が結果に左右されます。あくまでも自己満足の世界ですが『自分超え』にチャレンジ出来ます。誰かに勝つとか、誰かに負けたくないとか一般的な世界線でやってません。昨年の自分を『越える』こと『超える』こと。それだけです。5月も毎日しっかりやりきろうと思います。木曜日はクールダウンの曜日。久々の21時前スタート(笑)【2025年Total895km】見えない大きなお力を借りて頑張ります(笑)
白河駅からの帰り道でカシャリ↓↓写真を気に入ってくれたら嬉しいなッブログランキングへポチとおねがいいつもありがとう
えみり家の芝桜ですウサギをかわいく置いてみました写真を気に入ってくれたら嬉しいなッブログランキングへポチとおねがいいつもありがとう
こんにちは🌞ともちです〜普段は満員電車に揺られてカレンダー通りにサラリーマンをしているだけの人間です。この記事ではちょっと面白い話をお届けします。最初に一言で言ってしまうと「どうせブログ書くなら、ちょっとお金に変えてみませんか?」というお話しです。私はこれまでどれだけ嫌なことがあっても、その嫌なことを「ブログネタ」にすることで辛い時も苦しい時も乗り切ったな〜と振り返ります。ブログを読まれているサラリーマンの方、OLの方、パートの方、辛い時も苦しい時
写真を気に入ってくれたら嬉しいなッブログランキングへポチとおねがいいつもありがとう
福島県南はこんな風景あちこちに広がっています写真を気に入ってくれたら嬉しいなッブログランキングへポチとおねがいいつもありがとう
レンズカバーが届きまして早速Nikon200-500mmに装着しましたついでに95mmのレンズプロテクターもAmazonよりマップカメラで扱ってるレンズカバーの方が1000円くらい安いのでレンズカバーは全部こいつですw付けた所で鳥に気付かれなくなるかと言えばほとんど変わらないでしょうが自己満足の世界ですねモチベーションは上がりますこれで完全体になったので再び公園に持っていきます次回はフルサイズ機で
おはようございま〜す『アイランド』(Amazonprime)観終わりましたいやぁ…物語は置いといて。笑目の保養でしたヒロインのイ・ダヒちゃん、176cm周りの男性陣…ほぼほぼ、180cm超え😳そして。みんな小顔ビビる。私と同じ人間か?最初の最初に、「キム・ミンジュン」さんが出てきたの⬇️おお!✨キム・ミンジュンじゃん‼️✨懐かしい久しぶりに見た「チェオクの剣」以来じゃない?と、テンション⤴︎⤴︎でも、すぐにになって…えー!こんなビックな俳優さん、こんなに