ブログ記事2,151件
中学受験終了直後のブログで「少なくとも中学の3年間は集団塾に通うことはないと思います。我が道を行きます。」と書きました。『中学受験終了後の生活』長く濃かった中学受験が終わり、長男は「普通の小学生」に戻りました。いや、元々普通の小学生なんですけど、そう表現したくなるような生活をここ数か月は続けてきました…ameblo.jp実は、中学受験が終わったその週から、長男は公文を再開しています。科目は数学と英語で、英語の方は再開ではなく新規です。↓公文は新小4の入塾のタイミングでいったん「卒業
★2027年中学受験組のプ二君、年長のイルルちゃん、3歳児クラスのまお君の3人の子育て中。☆2027年中学受験組のプ二は早稲田アカデミー通塾中。今までの経過。【小2】良い時全統小10番台、春チャレンジテスト66悪い時初めてのキッズチャレンジテスト偏差値40台【小3】平均Wアカサマチャレ等50~150位悪い時全統小で30点分マークミス初めての中学受験で試行錯誤中です。毎日の学習状況などを記録していきます。皆様お疲れ様です。本日は当ブロ
公文式の特徴はいろいろありますがまだ習っていないことを“自力で”学ぶということがあります。自力でできるための技や力はその教材までにがっつりやっているので未習の課題を自学自習することが、可能になります。とはいえ、子どもたちの能力も個性も様々。なので、初めて学習するときは要注意です。教材にあるヒントや例題を見てじっ~と、考えてこうかな?とやってみる。↑素晴らしいですね教材にあるヒントや例題を見てじっ~と、考えてわからん!と先生の所にくる。↑やっぱり素晴らしい
受験生が驚くほど受験参考書のことを知らない現実。何かわからないことがあったら参考書を開いて調べて,それでもわからなければ学校や予備校,塾の先生に聞く。と言っても,「参考書って何?」という顔をする生徒の多さ。なんでも教えてもらわないと勉強できないということか・・・。そんなことはないと思うのですけれどね。自分で学ぶ力をつけてほしいと思っています。そのための助けをするのが私の仕事。学校の授業を聞いてわからないことだらけで,それでもな
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報武田塾は「日本初、授業をしない塾」として、全国400校以上、開校している大学受験の学習塾です。武田塾では「授業をたくさん受けるよりも自学自習の時間で成績は伸びる!」と考えており、オススメの参考書や、勉強方法、大学ごとの対策方法などを詳しくYouTubeで配信しています。受験生の皆さんは、武田塾チャンネルの動画を参考に、正しい勉強方法を知って志望校に合…www.youtube.com【僻地キャンパス】難関大学の穴場学部はここ!関東編
街の中の本屋さんの閉店が相次いでいます。旭屋書店さんがTSUTAYAさんになってしまうというニュースもあったり。本屋さんは街に開かれている「世界への窓」だと思います。なんとか続いていってほしいと思うのですが・・・。参考書コーナーに集まる子どもが減っているような気がします。一講座結構な費用を払って授業をいっぱい取るのに,授業料よりはるかに安い参考書代はほとんど使わないという・・・。周りの大人が「こんな参考書があるよ」と薦めなくなったのか
今日は、「目標が人を成長させる!」というお話です。人生のヒントになれば幸いです。※「学力」にも影響を与えている「食」についての情報をプレゼントします。下記からご確認ください。-----生徒募集中学習塾MIRAI高崎市三ツ寺町50番地1small.school.mirai@gmail.com--------------------------------------------------------【目標が人を成長させる!】今回は「学校のテ
中学受験が終了して、時間が経ちますが、なんとなく見えてきたことがあります。それは、中受終了後の、勉強スタイルを変えないと、学力は維持できない、ということ。知力と学力は違います。いくら知力があっても、勉強しなければ、学力はつかないわけで、おそらく、入学後、我が子の勉強・成績を心配するのは、「学力」なんですよね。やればできるのに、なぜやらない…と親は心配・不安になるわけです。***入学時の成績が、その後の学力に相関しないことは、そこそこ言われていることですが、そ
●【継続相談】ヒントなしで100点取れました!こんにちは。勉強好きな子どもを育てるHSCちゃん専属はるっち先生こと中村千春です。学習オンライン相談で継続サポートさせていただいているお母さまから、とびっきり嬉しいご報告が届きました♡2ヶ月前に、継続サポートを始めた時は、わからない・・・と白紙が多かったそう。・わり算の筆算・漢字辞典の使い方・面積の求め方・コンパスの使い方私からアドバイスさせていただくと、即実践!▼私がお送りした見本▼私はあんまり上手じゃないので、
久しぶりの更新になります。我が家では息子の自立強化期間が続いています。進学先の中学は入学前課題が少ないため、先週には終わらせていました。入試が終わってから2週間は遊び倒したものの、その後は少ない課題をしっかり細分化して、2週間で終わらせました。これ、集中すれば2-3日で終わる量かな?かなり少ない。それでも自分で計画して進められたのは良かったです。しかし、一応は進学校に行くわけで、本当に遊び呆けて大丈夫?と不安になります。受験後くらいは入学まで自由に遊ばせたらいいのに、などと思っていた
『数学の勉強方法①〜中高一貫校で落ちこぼれないために〜』中高一貫校は数学の進度が公立や附属校より速いと聞いています。我が子達が通っている学校も数学の進度はかなり速く、難度も高いほうに入ると思いますでは、数学で落ちこ…ameblo.jp「算数」の理解は大丈夫となったら、入学前から「数学」の予習を始めます入学前の2ヶ月弱でガッツリ中学数学の大部分を先取り出来れば、入学早々落ちこぼれる心配はいらないでしょう自分に合った勉強方法で頑張るのみそれ程先取りは出来ないという場合、あっという間に授業に
おはようございます☀秋のイベントも終わり気づけば11月も終わろうとしています。とある次男との会話でこうしてくれたらいいなってことを言ったらそれを言われたら自分がそうしたかったのに自分の意思ではなく私の思い通りになるでしょと言われてしまいました自分で決めて気持ちよくやりたいのだそうです。塾には自分の意思で決めたから申し込んでとのこと。細く長く続けるピアノに関しても自分でやりたいからやってるとのこと。要するに結果、親の思うようになってしまってると思っちゃったのかし
公文のオブジェ高進度学習者賞が届きました。これは、3月末日までに3学年先の学習が終わっていると、貰えます。つまり、指導者が買って渡すのではなく、公文式が「3学年以上先を学習しています」と認めた生徒に送ってくれるものなのです。大泊教室では、今年、3人もらえました。高進度学習者賞はオブジェ(トロフィー)です。毎年、デザインが違うので、楽しみ。今年のオブジェはかわいい💞算数・数学がブルー、英語がオレンジ、国語が緑。キレイだね。10歳さんは算数・数学、英語、国語の3部門でもらいま
ご訪問ありがとうございます😊予報通り今日はとても寒いですね。夕食は鍋で決定です(^^)最近長男とても疲れているようで昨日も目の前真っ暗になったってLINEがきました。座ってしばらくしたら良くなったらしいです。そんなに勉強しているわけではないと思うのですが時間に余裕がなさすぎる。急いで全力で🚲こいで心臓バクバクだったとか😥入試が終わるまでなんとか頑張ってほしいです。声かけと栄養面でしか力になれませんが。。最近の次男、先日受けた模試の成果があったらしく特待の話を頂
【スマホ&パソコン教室】スマホやパソコンの操作で困っていることはありませんか?(今さらこんなの聞けないな…ってレベルのものでも)SmallSchoolMIRAIは、大人の方を対象に「スマホ&パソコン教室(個別指導)」を開設しています。*もちろん、お子さんも受け入れ可能です。授業形態は、MIRAIから課題を与えるのではなく、当人がスマホやパソコンを取り扱う中でわからないことや困っていることなどを、一緒に解決していくというもの。またはデジタル作品を一緒に作り上げていき、基
早稲田大学eスクールは、通信制大学の中でも特に学費が高いことで知られている。2024年度の私の年間学費は合計1,408,000円で、春学期(前期)が668,800円、秋学期(後期)が739,200円と、結構お高い金額だ。それでも、早稲田大学eスクールの講義内容やカリキュラムには非常に満足している。早稲田大学eスクールは、特に課題の多さが際立っていて履修した科目ごとに毎週課題が出されるため、その分だけ学びが深まる。学位だけを目指す人には不向きかもしれないが、本気で学びたい人にとっては
5月に実施した、「明日の学力」診断テスト「あすがく」の結果表が教室に届きました。100点の会員さんもいました!おめでとう個人成績表や採点済みの解答用紙等に、コメントを添えてお渡しします。お子さんが持ち帰りましたら、ご確認くださいさて、この「あすがく」ですが、思考力・判断力・表現力が問われるテストです。学校の授業の内容はよくわかっているし、単元テストでは高得点が取れるのに、「あすがく」は思ったようにできなかったと、落ち込む方もいるかもしれません。
こんにちは、ブリッジです。まだまだ暑い日が続いています。中学生にはスムーズに新学期を迎えてもらうために声がけをして行動していてもらったので大丈夫でしたが、小学生たちは体調を崩している子たちが多いです。親は子どもの健康が第一に大切です。みんな元気に塾に戻ってきてほしいです。滋賀県における内申点の重要性滋賀県の高校受験において見落としてはいけないのが内申点です。滋賀県の場合、内申点:当日点=3:7〜5:5となっており、内申点の占める割合が非常に高くなって
1.はじめに私は20代で一般の大学を卒業し、その後数十年の社会人生活を経て大学院に入学、修了をして、40代で早稲田大学eスクール(通信制大学)に二年次編入学しました。20代の頃は学びに対して特に興味を持てず、多くの科目で表面的な理解に留まっていました。しかし、40代になってからの学びは全く違います。早稲田大学eスクールでの学びは非常に興味深く、多くの深い洞察と知識を得ることができています。この記事では、なぜ20代での大学教育が面白くなかったのに、40代で学ぶ通信制大学がこん
小3、6月から始まった自主学習。『(小3)6月、ついに自学始まる・・』ついに始まってしまいました。自主学習=自学自分でテーマを決めて、まとめて、感想を書く。主体的な学びになると思うし、まとめる力もつくだろうし、いいと思う。…ameblo.jpうちの学校は週3で、とりあえず楽しくやっています。最初は負担!!と思っていたけど、ペースに慣れてくると、平日は簡単なもの(計算とか、最近だとローマ字とか)、週末はちょっと時間がかかりそうなもの(図とかイラストがある)にして、それなりに
武田塾で良く言われるのが授業は無駄だ!映像は参考書に全部書いてある!まぁ言わんとしてることは分かります。参考書や問題集を自学でやらなければ伸びないのは確かです。でも初学で参考書をガンガン進めるのがどうも苦手なような我が家の娘っ子・・中学からそこは習ってないから!って道コンやチャレンジの教材やってて言い訳してました授業が好きなオールドタイプなのか。あと自分で先取りしていく気概が無い!こっちの方が主な理由な気がする。なので武田塾のようにルートでこの参考やって~と強制され