ブログ記事294件
今日は待ちに待った移動動物園の日です子どもたちは、どんな動物がくるのか何日も前から楽しみにしていましたモルモット、うさぎ、カメ、ヘビがトラックに乗ってやって来ました飼育員さんに、動物との触れ合い方や抱っこの仕方を教えてもらい、ワクワクドキドキ動物さんとの触れ合いが始まりましたちょっと怖いけど、先生と一緒に、、、間近に見る動物に驚いてしまう子もいましたが、みんな興味津々ジーッと興味津々に見つめる姿が可愛いです「ツンツン!」カメさんって硬いねぇーたぬきとハリネズミの剥製もやって来てビ
5月2日、こどもの日昼食会を行いました清流だけでなく、沼や池でも生きることができる強い生命力を持っている鯉のように、力強く、そして逆境でも頑張ることができるようにという願いを込めて、こいのぼりを飾りますこれからも子どもたちが色々なことに挑戦しながら、元気に幸せに育つことができるように願っています各クラス素敵なこいのぼりができました桃組は、ビニール袋を膨らませて絵の具をつけてスタンプをしましたまた、コーヒーフィルターを使って、にじみ絵にも挑戦しました赤組は、鱗の形に切ってある折り紙をの
保育園で保護者懇談会と給食試食会に参加してきましたお子様はできるだけお家で過ごして下さいとのことだったので、パパに任せて1人で参加しました保護者懇談会の前に新年度の保育園説明もあり、乳児クラスの0歳から2歳までが同じ時間だったので、かなりの人数でお話を聞きました保育目標や、食育のお話し、年間行事などが聞けて良かったですその後はクラス別に別れての懇談会へ懇談会といっても、1歳児クラスは20人以上いるので、最後に名前だけ軽く挨拶した程度であとは保育士さんからのお話を聞くといったものでした