ブログ記事1,360件
昨日のこのお方『明日の顔合わせに悩む』先月からアプリでやり取りをしていたお方。なかなか予定が合わずその方とやっと明日お会いできることになったのですが、なんだかここにきて違和感が。ここ最近パパ活への…ameblo.jp昨晩遅くにメッセージがありました。◯時に変更してもらって良いですか?場所は△△付近で良いですか?もう既に会う気が失せていた私は×時がご希望でしたので◯時は他の予定を入れてしまいました。本当に申し訳ありません。明日以降で都合の良い日はありませんか?何この人?こういう
それが、今日、ロンドン校のブログに書かれていた事・・・例外=自分都合これって、結局は何をやってもうまくいかなくなるんです。これは、私自身がお恥ずかしながら、何度もこんな気持ちで物事と向き合っていた?(これって、そもそも向き合ってないですよね・・・)時に、ああ・・・やっぱりうまくいかないや・・・って思ってきたからです。例外を作ることも、時に逃げることも、自分を楽?にするために必要な時もありますが、このすり抜けを無意識に覚えてしまうとなかなか前には進めない、といいますか、進
絶好調が続くわけないでしょただ、いつ終わるのかなんて誰にも解らないから投資出来るタイミングが来たら何も考えず投資をする投資できるタイミングというのは決して「今が安値」「ピークが過ぎたタイミングを狙う」みたいな事ではなくて、「投資をしようと思い立った時」「証券口座を開設出来た時」みたいな、株価のチャートなんて気にしないで、あくまで自分都合でのタイミング。今後急落する局面が来て「ほら言った通り」みたいにドヤ顔する方々が大勢現れるでしょうが、
こんにちは心屋認定カウンセラー佐藤ともかです周りに合わせてしまう事をやめて自分の好きな事・ときめくモノ・事だけを選択する。エネルギー(労力)・時間・お金・何か食べる時も全て。そう決めてから(決意した日の記事はコチラ)ガマン・惰性でイヤな事をやるのを極力やめ自分の”無駄遣い”が、だんだん無くなり自分が24時間毎日ゴキゲンでいられる度合いが50倍くらい増えましたこれまで、「断る」とか「NO
今日は同じホールで打つメリットデメリットについて話していきます。みなさん行くホールはどうやって決めてますか。・アクセスの良さ・出玉感が強いホール・人がたくさんいるホール・好きな機種が打てるホール理由はいろいろあると思いますが、この中で一般ユーザーが圧倒的に重視するのが「アクセスの良さ」です。まず結論ですが、毎回同じホールで打つのは控えたほうがいいです。理由を説明していきます。×シンプルにほぼ負けるから×過去ブログで繰り返し言ってますが、ひとつのホールが還元日となるのはひと月に約