ブログ記事13,201件
※昨日お送りしたメルマガの転載です以前この記事でも少し書いたんだけど、私が夫の夫らしさをそのまま尊重できるようになったのって、やっぱりタイプ診断の考えを作ったことが大きくて。私は、人生に大きなビジョンが大事で「何か大きなことを成し遂げたい!」と思っている「社長タイプ」対して夫は、人生にビジョンなどは特になく「人に邪魔されず、楽しく自由に生きたい!」と思っている「子供タイプ」タイプ診断でいうと、正反対なんだよね・・・!私このことに気付くまで、ずっと夫のことを「向上心がない人」だっ
今日から仕事始めの方も多いですよね。今朝、夫と「2025年も仕事楽しもうー!頑張ろうーーー!!使命を全うしようーーー!!」と、声を出して誓い合いました^^昨夜、あらためて二人でそれぞれの使命について話していて。「使命に沿っていないことをするとどれだけ望んでもうまくいかなかったり、結果的にうまくいっても自分が心地よくなかったりするよね・・・」と。原点に立ち返り「私たちそれぞれの使命ってなんだろうね」ってお互いに言い合っていたんです。自分の
このブログでは何度も書いていることだけど、私が「自分と向き合う」ことになったターニングポイントは「フランクリン・プランナー」という手帳に出会ったことだ。この手帳は、自己啓発の名著である「7つの習慣」という、「こんな7つのことを習慣にできたら、アンタの人生は成功するやで〜!!!」ってな本に書いてある習慣を、日々実践するために考案されたもの。まんがでわかる7つの習慣Amazon(↑本書は難しいのでマンガおすすめ)この本と手帳の中で、「7