ブログ記事4,250件
http://www.jdpa.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=424第33回JDPAコンベンションINOSAKA無事に3日間の会期が終わりました。そして一般展示作品、特別企画展示作品共に、本日返却されました。搬出係の方々に感謝いたします💝🙏特別企画展示作品コーナーに、自分の作品が展示されているのを発見しました😊✨現地には行けないので、こちらのJDPAニュースで見られて良かったです〜ほっとしました💝特別企画展示作品コーナーの右下にありました
2023.5.19今日はずっと雨でした☔️ふと窓を見ると、雨で窓がびちょびちょに濡れていてすごい音を立てて窓ガラスに雨が当たっていました。外は大荒れでした。雨は昔は嫌いだったけど、今はそんなに嫌いでもありません。好きでもないけど(笑)雨の日は外に出ることがないので、制作が捗るのです✨外が天気良くて晴れていると、家の中に居ることが勿体ないと思ってしまって、フラフラしちゃうんです😅なので今は雨の日もあっていいよ〜!今日は1日制作してました🎵次回の作品から、こちらの透明ケースでの作品
世の中に「書道家」を名乗る人は数え切れないほど存在しますが、その定義はなんでしょう…。「書道家」になるのに国家試験は有りません。それを名乗れば誰でもなる事が出来ます。また、免状というものが存在しますが、それはそれぞれの書道団体や会派が独自で発行しているものに過ぎず、私も取得しておりますが、それに広域性は有りません。本来履歴書への記載に値するものでもありません。誰でもなれるが故に、それを名乗っている人、またそれを名乗りビジネスとしている人は特に、自分自身と自分の作品に責任を持つ必要があると私は
器は自分の作品昨夜はうなぎをメインに赤ワイン今日はウイスキー鮭のかまマグロの刺し身ニラと鶏の唐揚の卵とじマグロの煮付け海苔の佃煮楽しんでの晩酌しています