ブログ記事11,278件
今日は、瀬戸内寂聴さんを追いかけたドキュメンタリー映画『瀬戸内寂聴99年生きて思うこと』を見てきて、いろんな思いが、、。亡くなる直前まで執筆活動をしていて、、。99歳とは思えない、ほんと若い感覚で、しっかりしてて、人を惹き付ける魅力があり、、素敵な女性で、やっぱり私の理想の女性かも。と改めて思った~。ポスターに書いてある言葉。『晩節なんて汚したっていい。好きに行動すればいいの。』私の自由人思考と同じような気がする~。😊これからも直感を信じ、自分の人生、自分に素直に、好きに生きてい
こんにちは結衣ですお天気最高です3連休は、お出かけ日和ですね結衣は、お仕事です・・・デートなんぞしたら、最高ですな~さて今日は、「ライトボディ①~症状編」です。とはいっても、ツインレイバージョンです。ツインレイに出会うと、体調変化が現れます。それが「ライトボディ」。どうしてライトボディになるのかというと、ツインレイと出会うと霊性開花に向けて、魂レベルを上げる為に、ライトボディスイッチが入ってしまうんです・・・自動的に。これは、自己コントロールはできま
斎藤一人さんの心に響く言葉より…《自分の人生を生きる上で、いじけたり、悩んだりしているヒマはないってことでしょうか?》まさにそうだよ。だから、「ああ、この考えは間違いだったんだ」と気づいたら、素直に直す。いい人だと思ってつき合ったり、素直にその人の言うことを聞いていたら、あとから違うとわかる場合もあるんだよ。気づいたのなら素直にやめればいいんだよ。素直な気持ちに従って出した答えって、その時は最高の答えなの。だけど、もっと経験を積んで学んで
こんにちは✨市川千里です。3月某日、都内某所にてーこんにちは初めまして、市川千里と申します。私は「ご自分の手のぬくもりを通してカラダや心の大切さを育み、自然治癒力を高めて一人ひとりが輝くお手伝いをする」をモットーに、2014年からアロタイの活動を行っています。はじめましての方はこちら>>>自己紹介たんたん:原千晶さんとの講演会まで、早いものであと1週間くらいになりましたね!「人生後半戦
妹にそっとお金を渡した母。空港に着き私に妹がそっと言ってきました。母からお金貰ったんだけど…受け取れないから。と私に渡して来ました私は…母の気持ちだから。使わなくてもいいから持ってて。と言って妹に渡し返しました。若い頃の妹なら…スンナリ受け取ったと思います。旦那さんと知り合って病気になって妹は…心優しい妹に戻る事が出来ました妹は言います。病気になった事で嫌な気持ちになる事の方が多いと思ってたんだけど…嫌な事ばかりじゃないんだよね。と。母や私、姉にも会えたし
こんにちは、yoshinoです2期生のはるちゃんが素敵なブログを書いてました講座生全員にいつも口すっぱく言うこと。とにかく自分に素直になろう!女性が自分に素直になれば、男性はほんとに優しい💖びっくりするぐらい、彼らはスーパーマンになってくれるんだよこんな報告も♬ちゃんと辛いことを声に出して、お願い出来た自分を褒めてあげよう(^^)❗️yoshinoもね、昨日プライベートでまた男性の底力に感動した出来事があったの余りにも感動したから、そのうちまたLINE@で配信するね♡実はい
ありのままの自分でより豊かに♡2児の母ハピハピが「自分の人生に恋するコツ」を等身大をモットーに発信しています♡世界は自分の内側から創るもの。ネガティブでもいいブラックでもいいそのままの私を「自分」で認めることでもっと「自分」を好きになれる♩「自分を大切にする魔法」で本来の歓びに目覚めお金にも彼にも愛されるわたしで子育ても家事もオシャレも仕事も思いきり楽しもう♡自己紹介は➡︎こちらです♩こんにちは♡ハピハピです♩(追記:タイトル変更しました☺︎)-------
ごきげんいかがですか。さあいです。:::ブログランキング参加してます❤️👇クリックお願いします👇人気ブログランキング皆さんの応援、励みになってます!いつもありがとうございます❤️:::ツインさんとの久しぶりの日帰り旅行になります。いろいろ計画立ていても、朝になってみないとわからないプラン(笑)ツインさんの気分次第で変わってしまうので、どこでも対応できるように心の準備はしておきます。今回は大幅な予定変更はありませんでしたが、その観光地にあるお土産屋さんをお知り合いか
自分に素直に正直に生きると、実はいろいろうまくいく✨それは魂がキラキラするから💖そして何より自分に正直に生きると気持ちいい。誰かに遠慮したり、恥ずかしいとか、こんなこと言ったらだめだよな、とか思わなくていい。あなたが自分に正直に生きることであなたが幸せになるなら、きっと誰かも幸せになるんだよ🍀なんとなく今日は天使👼久しぶりに天使画を描きたくなった。天使画をご希望の方いらしたらお問い合わせください天使の卵女神塾仙台◆講座◆伝授◆セッション◆パステル◆コン
今日もよいお天気でした先日次男くんのお誕生日のお祝いが出来ていなかったこともあり2日かけてスイーツ巡りしてみました1件目は広陵町にある『大仏カフェ』のいちごパフェ(●´艸`)2件目はIKEAのイチゴパンケーキ(ღ˘⌣˘ღ)どちらも美味しかったぁ〜息子ちゃんも喜んでくれていつまでこうして2人でのお出かけが叶うのかふと不安もよぎるのだけれど……もう彼も17歳母とのお出かけもいつかは卒業なんだろうなぁと1人浸ってしまった(o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅)子どもたちが成長
離婚して一年が経った別居してからの2年は子供を連れて行かれたりあることないこと言われ調停のたびに落ち込み辛い事が多かったが離婚からのこの1年は辛いと思う事が少なかった気がするいろんな出会いもあり自分の「今」を楽しめるようにもなった。子供達との時間は少ないまでもたまに会える時間は大事に大事に過ごした不思議と別居してからは嫌な人!と思う出会いはほとんどない仕事もそれなりに充実し理想に近い飲み友達もできた。周りからはそろそろ恋愛も!と言われるがそ
こんにちは、らむねです長女が小5の秋に突然の学校行かない宣言!そして、1年後には長男の登園しぶりも激化!?長女は中1、長男は年長になりました。パパもまだまだ在宅勤務継続中。家族全員そろって、長いながーーーーーーいおうち時間をどう過ごすか模索中の親子です。昨日、ぺいさんのブログで発表になりましたーーー2023年のPOCマルシェの出店内容〜今年もいろんな方がいらっしゃるので、とっても楽しみわたしは、今年も運営メインで、ちょろっとレジンを販売さ
引き寄せを強くするおしゃれマインドメッセージ自分に素直なかなか感情のコントロールが難しく人に優しくできないことがある流せることと流さないことあるんだなー悩んでいたらそれは自分に素直なことですって書いてあるものを見つけたそう思ったら楽になった!自分に素直おしゃれマインドだと思います!今日も笑顔で最高な一日を♪一緒におしゃれマインドモンスターになりましょう❤️
新月を堺に私の中の気持ちも前向きに変化してきました。前は人間関係にただ疲れる日々でした。自分を癒やし、向き合って来たことで、宇宙と自分と地球と光の柱で繋がって、愛のエネルギーをキラキラと感じる日々です。《今週1週間、楽しくウキウキ過ごすためのメッセージ》【調和をもたらす】あなたが今、自分や仕事、人間関係に対して仮面を被っていたとすれば、自分に素直になりましょうそうすると本来のあなた自身に変わっていきます例えばいつもはすぐ「イエス」と言うのであれば心に
初めての方は『自分のカラを破る方法』【その1】から順番にお読みいただくとこのブログをもっと楽しめます!すべてはうまくいっている今回は自分に嘘をつくって話\/【カラを破るために・その5】不幸せの定義過去17年間で、1450人以上のクライアントさんの星を読み、そして、お一人お一人と対話するなかで、僕なりの不幸せの定義というのが明確なってきました。それは、自分につく嘘です。ほとんどの人が、自分に嘘をついて生き
こんにちはLINKwith&Coみやしたくみこです。みなさんにも嫌いなものや苦手な人好きになれない事があるのではないでしょうか。嫌いなこと(もの)を努力で乗り越えることでその先へ行くことができる!ひと回り大きくなれる!!という精神論が日本では好まれる傾向にありますが嫌いなものは嫌いでいい私はそう思っています。そこにかける労力や時間を好きな事や好きな人に費やす。その方が絶対にHappy。「嫌い」と思うことも人それぞれなのでそれもまた個性なのです。個性を潰
ヒーリングアートで大切なあなたの心と繋がるお手伝い朝倉律子ですメニュー/お問い合わせ/アート一覧/プロフィール/お客様の声おはようございますいつも見てくださりありがとうございます3月13日に描いたハートdeアートはと~ってもシンプルこのチャレンジが始まって1番早くに描けたアート描き始める前はね「こんな感じで表現したいなぁ~」っていうイメージが何通りか湧いてきてたんですよそれが描き始めたらこれだけで十分いろいろ飾らなくても
初めての方は『自分のカラを破る方法』【その1】から順番にお読みいただくとこのブログをもっと楽しめます!すべてはうまくいっている今回は独りよがりの使命感って話\/【カラを破るために・その3】独りよがりの使命感なぜ、あなたの人生が思い通りに運ばないのか?あなたの商品・サービスがどうして売れないのか?その原因は…第3日目は、使命感が独りよがりになっていないか?という話をします。コレ、自覚ない方が結構おられます。
初めての方は『自分のカラを破る方法』【その1】から順番にお読みいただくとこのブログをもっと楽しめます!すべてはうまくいっている今回は2つの心の準備体操って話\/【自分のカラを破る方法・その7】科学的根拠【自分のカラを破る方法・その6】の2つの心の準備体操やってみましたか?1つ目は、「インターベンションブレスレット」という手法。2つ目が「コンフォート・ジェスチャー」というテクニックでした。今回紹介した手法、簡
なんでだろうー。子供が欲しいって自分に素直に生きた途端に、女性ならではの悩みがたくさん増えました。そして、高温期になったら、とっても情緒が不安定です😭生理前だから?とっても悲しくてとっても辛くて。。不妊症の私はこれからたくさん試練があるんだろうなぁ😭乗り越えたいけど、この試練は本当に大変。人と比べたくないけど、子供が作れないからじゃないけど?子供となると常に悲しくなっちゃう。Instagramみても子供の写真ばっかりだし、なんも楽しいことなんてない😭。これに耐え
初めての方は『自分のカラを破る方法』【その1】から順番にお読みいただくとこのブログをもっと楽しめます!すべてはうまくいっている今回はありがとうは凄い!って話\/【自分のカラを破る方法・その9】感謝が持つパワー「ありがとう!」という感謝の言葉・気持ちは、自己肯定感を生む、すばらしいスイッチとなります。ペンシルベニア大学心理学部のマーティン・セリグマン教授は、「感謝の気持ちによって普段よりも幸福度が増し、抑うつ状態が減
こんばんは三月が怒涛のように過ぎていきますドタバタしすぎている毎日ですが、充実という意味では神経張り詰めて脳をフル回転させながら頑張っているので充実しまくってます💪✨色々な場所、人、一つ一つ、一人一人に目を配っていかないと💪✨そして、一人一人に平等に配慮が出来るように、何より身近な旦那さんにも料理が偏ったりしないように、常にフル思考です春は新たな出会いも多いので、丁寧に丁寧に確認しながら行動していると、毎日真夜中まで仕事をしていることになりますでも、大人になればなるほど、
初めての方は『自分のカラを破る方法』【その1】から順番にお読みいただくとこのブログをもっと楽しめます!すべてはうまくいっている今回は自己否定って話\/【自分のカラを破る方法・その6】自己否定を消し去る自己否定する要素を消し去る、定番の方法は、いくつかあります。たとえば…1、自分を肯定する習慣をつける2、心許せるコミュニティに所属する3、ポジティブな思考や言動をする4、自らの短所を長所に変換する5、心から感謝を
初めての方は『自分のカラを破る方法』【その1】から順番にお読みいただくとこのブログをもっと楽しめます!すべてはうまくいっている今回は安易に走ってしまうって話\/【カラを破るために・その4】なぜ安易なテクニックに走るのか?人の役に立ちたいという使命感ではなくて、自分勝手な活動をしていたとしても、売れている人がいます。それは、セールストークが上手かったり、セールステクニックを用いると、お客さんのことを親身になって考えている
初めての方は『自分のカラを破る方法』【その1】から順番にお読みいただくとこのブログをもっと楽しめます!すべてはうまくいっている今回は自分を大切にって話\/【自分のカラを破る方法・その8】自分を大切にすることで幸せになれる自己否定するクセを消し去るには、時間はかかると思いますが、これを改善するメリットは絶大です。【第1日目】に次のような言葉をあなたに投げかけました。人が死ぬ間際に後悔することです。「自分
今週のみんな:カップ4聞こえるか言葉が音が風が絶え間なく自分へと流れ向かっているただ時に身を任せていればいいただ愛を感じられればいい守られているから感じないとあらがえば少々手荒に気付かされるだけ1月生まれ剣ナイト逆位置慌ただしくなるほど視野は狭くなっていく、知らぬうちに気づかぬうちに増えてゆく。そんなつもりはなくても。2月生まれ金貨9思えば何度も繰り返してここまで来れたんだ、これからもそれの繰り返し。今はまだまだ旅の途中、ゆっくりね。3月生まれ正義正す